本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
38件の合格者体験記があります。 31-38件を表示
前の30件|1|2|次の30件
野崎 彩乃さん(千葉県・柏(県立)高校)
高校グリーンコース 柏校
早慶大英語の授業について
早慶大英語が授業、テキストともにとても役立ちました。授業は長文の解説を一文一文丁寧にしてくださって、構文のとり方や必要な単語など、早慶の英語に必要なことをたくさん学べました。テキストも同様に早慶の英文が多く掲載されていて、文理関わらず多くの演習をこなせたことでとても力がつきました。
続きを見る閉じる
上野 紗月さん(千葉県・柏(県立)高校)
難関生物の授業について
難関生物の授業がとても良かった。講師の知識はもちろん、共通テストの問題の解き方や論述のコツなどを具体的にわかりやすく教えてくれた。授業を受けてから半年で偏差値を20ほど伸ばすことができた。
伊藤 ひのさん(大阪府・四條畷高校)
大学受験科 天王寺校
対面授業の良さ
苦手な世界史が対面授業だったので、集中して取り組めたと思います。テキストも難関私立大学の対策もできるほど細かく書かれていて、受験勉強に役立てることができました。
平原 海さん(埼玉県・川越東高校)
大学受験科 大宮校
素晴らしい環境の河合塾
小論文を毎週添削してもらい、15年分の小論文の過去問題を書くことで第一志望に受かることができました。仲間に支えてもらうことによって、1年間の浪人生活を乗り切ることができました。入試本番で、1年間の努力が報われて良かったです。
田 へびんさん(千葉県・昭和学院高校)
大学受験科 津田沼校
視野が狭くなったときはフェローを
私はフェローの利用をおすすめします。受験生はどうしても視野が狭くなりがちです。私自身も勉強方法で迷走したり、現代文の点数が急に著しく下がったり不安なことばかりで、自分を客観的に見つめることができなくなっていた時期がありました。フェローのアドバイスを聞いて自分を俯瞰することができました。
永井 祐衣さん(千葉県・船橋(県立)高校)
チューターに感謝
チューターが浪人生の心情などをしっかり理解して接してくれたのが良かったです。また入試情報をたくさん手に入れることができて、入試本番まで勉強以外の不安を感じることなく過ごすことができたのが良かったです。
阿津坂 颯さん(東京都・三田高校)
高校グリーンコース 新宿校
逆算する計画性の大切さ
講師が大学受験の勉強の仕方を教えてくださったことが、私にとっては一番大きかったと思います。受験はモチベーションやメンタルに大きく左右されると感じました。悩んでいた際に、「試験日から逆算して体力を使え」という講師の言葉に非常に救われました。
櫛田 優一さん(東京都・日比谷高校)
大学受験科 新宿校
チューターのおかげ
チューターに学習計画の指針の相談に何度も親身に乗ってもらい、それが日々の勉強を大きく安定させてくれていたと思います。本番前もいつもコミュニケーションをとってくださって本当に助けられました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内