9月からの逆転ガイダンス2016 <高3生対象>

イベント参加特典
高校グリーンコース2学期入塾金
30,000円のうち、15,000円が免除になります。
阪大・神大・難関大学志望者のためのセンターガイダンス
参加無料要申込
9月からは高校グリーンコース2学期「センター試験対策講座」へ
高得点をとるための“コツ”と、そのための勉強法をわかりやすくお伝えいたします。
校舎・教室 | 教科 | 実施日 | 時間 | 講師 | 講座番号 |
---|---|---|---|---|---|
大阪校 | 日本史 | 8月20日(土) | 17:00~18:00 | 宮本 | 0476 |
世界史 | 18:20~19:20 | 井上 | 0477 | ||
化学(4単位) | 8月22日(月) | 18:00~19:00 | 大西(正) | 0478 | |
物理(4単位) | 19:20~20:20 | 乾 | 0479 | ||
倫理、政治・経済 | 8月24日(水) | 18:00~19:00 | 河合 | 0480 | |
上本町校 | 数学 | 8月20日(土) | 17:00~18:00 | 岩坂 | 1697 |
英語 | 18:20~19:20 | 胡摩﨑 | 1698 | ||
倫理、政治・経済 | 19:40~20:40 | 石井 | 1699 | ||
物理(4単位) | 8月22日(月) | 18:00~19:00 | 辻居 | 1700 | |
化学(4単位) | 19:20~20:20 | 大野 | 1701 | ||
現代文 | 8月27日(土) | 15:00~16:00 | 野口(た) | 1702 | |
古文/漢文 | 16:20~17:20 | 渡辺 | 1703 | ||
生物(4単位) | 17:40~18:40 | 稲家 | 1704 | ||
天王寺校 | 倫理、政治・経済 | 8月28日(日) | 17:30~18:30 | 竹村 | 2681 |
数学 | 18:50~19:50 | 北村 | 2682 | ||
京都校 | 数学 | 8月20日(土) | 15:10~16:10 | 小川 | 3685 |
現代文 | 16:30~17:30 | 天羽 | 3686 | ||
古文/漢文 | 17:50~18:50 | 伊賀 | 3687 | ||
英語 | 8月25日(木) | 18:00~19:00 | 酒井 | 3688 | |
神戸三宮現役館 | 英語 | 8月20日(土) | 17:00~18:00 | 山崎 | 4717 |
数学 | 18:20~19:20 | 山本(敏) | 4718 | ||
現代文 | 8月22日(月) | 18:00~19:00 | 佐佐木 | 4719 | |
倫理、政治・経済 | 19:20~20:20 | 神野 | 4720 | ||
岸和田教室 | 古文/漢文 | 8月20日(土) | 17:10~18:10 | 阪上 | 7876 |
英語 | 18:30~19:30 | 吉見 | 7877 | ||
数学 | 19:50~20:50 | 岩坂 | 7878 |
関関同立大文系 学習ガイダンス
参加無料要申込
9月からは高校グリーンコース 2学期「関関同立大講座」へ
各大学の入試頻出分野や問題形式を確認し、「9月からの最適学習法」を確立します。
校舎・教室 | 教科 | 実施日 | 時間 | 講師 | 講座番号 |
---|---|---|---|---|---|
大阪校 | 古文 | 8月21日(日) | 18:00~19:00 | 山崎 | 0481 |
英語 | 19:20~20:20 | 木下 | 0482 | ||
上本町校 | 現代文 | 8月21日(日) | 10:00~11:00 | 新井 | 1705 |
古文 | 11:20~12:20 | 松尾 | 1706 | ||
英語 | 13:00~14:00 | 木下 | 1707 | ||
天王寺校 | 英語 | 8月24日(水) | 18:00~19:00 | 慎 | 2683 |
古文 | 19:20~20:20 | 大村 | 2684 | ||
京都校 | 現代文 | 8月27日(土) | 15:40~16:40 | 鈴木 | 3689 |
英語 | 17:00~18:00 | 谷 | 3690 | ||
古文 | 18:20~19:20 | 松岡 | 3691 | ||
神戸三宮現役館 | 英語 | 8月21日(日) | 14:00~15:00 | 山崎 | 4721 |
現代文 | 15:20~16:20 | 畑中 | 4722 | ||
堺東教室 | 現代文 | 8月28日(日) | 15:40~16:40 | 野村 | 6082 |
英語 | 17:00~18:00 | 阪村 | 6083 | ||
古文 | 8月30日(火) | 18:30~19:30 | 松村 | 6084 | |
西大寺教室 | 英語 | 8月20日(土) | 15:00~16:00 | 赤井 | 6460 |
古文 | 8月21日(日) | 14:20~15:20 | 山本(ま) | 6461 | |
現代文 | 15:40~16:40 | 佐佐木 | 6462 | ||
八木教室 | 英語 | 8月21日(日) | 15:30~16:30 | 江川 | 6797 |
現代文 | 16:50~17:50 | 野村 | 6798 | ||
古文 | 18:10~19:10 | 堀 | 6799 | ||
豊中教室 | 古文 | 8月20日(土) | 15:40~16:40 | 瀬島 | 7504 |
英語 | 17:00~18:00 | 酒井 | 7505 | ||
現代文 | 18:20~19:20 | 佐佐木 | 7506 | ||
岸和田教室 | 英語 | 8月27日(土) | 17:00~18:00 | 巽 | 7879 |
現代文 | 18:20~19:20 | 中田 | 7880 | ||
古文 | 19:40~20:40 | 小野 | 7881 | ||
甲子園教室 | 英語 | 8月22日(月) | 18:00~19:00 | 山崎 | 8189 |
現代文 | 8月27日(土) | 18:20~19:20 | 野口(た) | 8190 | |
古文 | 19:40~20:40 | 瀬島 | 8191 |
ガイダンスで学習のコツをつかんだら、9月からは高校グリーンコースで現役合格をつかみ取ろう!
センター試験対策講座受講の先輩達
9月からセンター試験対策講座受講開始 ⇒ 現役合格

講師との距離が近くアットホーム
少人数の授業は講師との距離が近く、アットホームな雰囲気で勉強できました。授業ではポイントを効率よく教えてもらえたことがとても良かったです。また、毎日河合塾の自習室に来て勉強することで、集中して受験を乗り切ることができました。
関関同立大講座受講の先輩達
関関同立大講座受講 ⇒ 現役合格

現代文の授業が本当に楽しくてわかりやすく、その授業の時間が幸せでした。得意科目になっただけでなく、現代文の見方が変わりました。自習室は朝から開いていて、休日や祝日も利用できたので、落ち着いた環境で勉強できて本当に助かりました。

テキストがわかりやすくまとまっていて、直前に見直すときにすごく役立ちました。授業も志望校に特化されていたので、他の受験生より対策がしっかりできたと思います。講師も授業だけでなく質問に行ったときに親身に答えてくれ、最後まで相談に乗ってくれたので嬉しかったです。
※2015年度高校グリーンコース生の、2016年入試結果・体験談を掲載しています。
高校グリーンコース2学期 「センター試験対策講座」「関関同立大講座」
講座の詳細については「高校グリーンコース『講座案内』ページ」からご確認ください。
センター試験対策講座

※2学期は地誌分野を中心に扱います。※講座名は「総合地理(センター攻略)」です。
関関同立大講座

校舎オリジナルイベント参加無料要申込
各校舎の講師や進学アドバイザーが独自に企画。
9月スタートにふさわしいイベントが盛りだくさんです。
[ ]内は講師名
大阪校医進館
阪大医学部医学科合格者の英語の再現答案をもとに、合格に必要な力を明らかにし、身につけるための「解説講義+個別指導」を行います。
【参加費】1,000円8月25日(木)
〈答案作成〉13:00~14:30
〈解説講義〉14:50~16:50[中村(素)]
8月31日(水)〈個別指導〉時間は8月25日(木)にお伝えします。
京大医学部英作文合格答案作成のツボ
京大医学部医学科入試の英語では、満点に近い80%の得点が必要です。合格答案とはどういうものか、実際に答案作成を通して学びます。
8月29日(月)
〈答案作成〉13:40~15:10
〈解説講義〉15:30~17:00[中村(素)]
討論ゼミ
医療テーマに関する解説講義の後、グループ討論を実施。自分の考えをアウトプットすることで、医学部生や医師に必要な主体性、傾聴力、柔軟性を鍛えます。
小論文: 9月18日(日)10:00~12:00[平田・加賀]
保護者のための[医学科入試の基礎知識](高校生と保護者対象)
医学科入試の現状やかかる費用、志望校の決定方法など初めて医学科入試を迎える保護者の方が知っておくべき内容を医学科進学アドバイザーがお伝えします。
8月28日(日)10:00~11:00
※5月、6月実施内容と一部重複します。
三田教室
夏期課題対策勉強会(高1・2・3生対象)
夏期休暇の課題の総仕上げと課題テストへの万全の対策のための勉強会。入退出自由で、『英語・数学・物理・化学』の質問に個別指導員が対応いたします。
英語・数学・物理・化学:8月28日(日)16:00~20:00
神戸三宮現役館
英文法完全攻略の集い
いつもより少し難しめの英文法問題に挑戦して、夏の成果を確認しませんか?英文法を武器にして、2学期に向けてワンランクアップをめざしましょう!
8月25日(木)18:00~19:30[慎]
有機化学の勉強法
「覚えるべきことを明確にかつ完全に指示」し、さらに「卓越した解答技術を伝授する」有機化学の授業です。
8月30日(火)18:00~19:30[古川]
天王寺校
~阪大志望者対象~上級者をめざす英作文
講師、ライバル達を交えた熱い議論を通して、難解な阪大英作文にアプローチし高度な答案作成力を磨こう!
※この講座ではグループディスカッションを行います。
8月28日(日)15:30~17:00[渡里]
9月からの市大・府大現役合格[英語]
今から始める大阪市大・大阪府大合格に必要なポイントを伝授!この夏思うように勉強できなかったキミも、これを機に頑張ろう!先輩の合格ノート展示会も実施。
8月28日(日)13:00~14:30[胡麻﨑]
【チュートリアル・合格体験談】14:30~15:00
有機化学の勉強法
「覚えるべきことを明確にかつ完全に指示」し、さらに「卓越した解答技術を伝授する」有機化学の授業です。
8月29日(月)18:00~19:30[古川]
京都校
9月からの現役合格計画
部活などで忙しく、9月から本格的に受験勉強を始める皆さんへ!河合塾の講師から合格までの道のりをお伝えします。
英語(文法対策): 8月27日(土)13:30~15:00[長谷川]
数学ⅠAⅡB(数列・確率漸化式): 9月2日(金)18:00~19:30[瀬古]
理系数学Ⅲ(微分法): 8月25日(木)19:50~21:20[河内]
物理(ドップラー効果・光の干渉): 8月31日(水)18:30~20:00[瀧澤]
化学(有機): 8月25日(木)18:00~19:30[楠]
上本町校
神大・市大英語攻略ゼミ
本講座では、神大・市大入試に必須の長文問題を取り扱います。正しい構造分析・正しい読み解き方を河合塾人気講師が伝授します!
8月28日(日)10:00~11:30[胡麻﨑]
国公立大二次試験・私大入試の化学~入試問題はこう解く~
この講座では、大学入試を知り尽くした河合塾講師がこの夏最後に押さえておきたいポイントを徹底解説。
入試問題の解き方をこの講座でマスターしよう!
8月28日(日)11:50~13:20[大野]
申込方法
9月からの逆転ガイダンス・校舎オリジナルイベント申込受付中
※担当講師は都合により変更となる場合があります。
※各イベントは、一教科のみでご参加いただくこともできます。
「インターネット申込」「窓口申込」「電話申込」のいずれかの方法でお申し込みください。
インターネット申込※9月からの逆転ガイダンス(センターガイダンス・関関同立大文系学習ガイダンスのみ)
- インターネット申込には、4桁の「講座番号」が必要です。種類は「無料イベント」を選択してください。受講ご希望の4桁の「講座番号」を控えたうえ、インターネット申込サイトへお進みください。
- お申し込みには、「お客様ID(河合塾生以外の方)」または「学籍番号(河合塾生の方)」が必要です。お客様IDは、インターネット申込サイトからご登録いただけます。
- お申し込みの際は、『「個人情報保護に関する事項」について』にご同意いただいたうえで、お申し込みください。
窓口・電話申込
参加を希望する校舎・教室窓口、またはお電話にてお申し込みください。
受付時間※閉館日は受付を行いません。
大阪校・上本町校・天王寺校・京都校/11:30~19:30(日曜・祝日は11:30~17:00)<閉館日:8月26日(金)>
神戸三宮現役館/15:00~19:30(日曜・祝日は13:00~17:00)<閉館日:7月14日(木)・18日(月・祝)・8月26日(金)・9月11日(日)>
各教室/15:00~19:30(日曜は受付を行いません)
会場案内・お問い合わせ
※(学)河合塾主催。ただし、*は(株)河合塾進学研究社主催の校舎です。
※「現役館」は登録商標です。