Qureous 中高英語 Qureous(キュレアス)| 高等学校・高等学校の先生向けサービス
スマートフォンとタブレットで、英語4技能を効率的に修得できます。
「Qureous 中高英語」の特長
① 英語4技能を横断した学習を実現
「読む・聞く・書く・話す」をセットにした学習体験により、英語4技能を効率的に修得できます。
② 効率よく「CEFR B1 レベル」の素地を形成
河合塾講師によって作成された問題と丁寧な解説により、「CEFR B1 レベル」の英語力を身につけるための知識・技能を修得することができます。
③ 充実の先生用学習管理ツール
個人・クラス単位の学習データをリアルタイムに確認することができるだけでなく、収録されている問題を配信することも可能です。
④ タブレット・スマートフォン両方に対応
学校での導入がしやすく、また、スキマ時間を活用し場所を選ばずに英語学習を行うことが可能です。
3つの学習モードで幅広く学習可能
最適な解答方式&評価システムを搭載
各種英語資格・検定試験(CBT)に導入されているタイピング・音声入力などを搭載し、多様な出題・解答方式に対応。
正誤の判定だけでなく、特にライティングとスピーキングにおいて、細かな評価・フィードバックを行います。
ライティング 評価・フィードバック
「各単語のスペル」「文法」「問題の指示に従っているか」を総合的に判定し、5段階で評価・フィードバックを行います。
スピーキング 評価・フィードバック
「発話内容の正しさ」「各単語の発音」「リズム」「スピード」を総合的に判定し、5段階で評価・フィードバックを行います。
- スピーキングの評価には、株式会社コトが提供する発音評定エンジン「SeePhony®」を採用しています。
高精度のアダプティブ・ラーニングの実現
AIが間違いの原因を解析し、過去の単元や関連する文法項目につまずきポイントがあった場合は、その原因を解決するために、解くべき問題へと自動で誘導します。
先生用 学習管理/問題配信ツール
河合塾講師がすすめる活用法
授業での活用
教科書と連動させた活用をおすすめします。授業の冒頭か最後の5~10分を使い、その日の単元に登場する文法をQureousで学習します。それによって、教科書に出てくる文法事項をより深く体系的に4技能で学ぶことができます。
長期休暇中の活用
高校入学前の春休みを使った中学英語の総復習や、長期休暇の復習に活用すると、文法項目が短期間で整理され、頭にインプットされます。すべて復習するには量が多い場合は、定期考査や模試の成績などをもとに、どの文法項目を中心に復習するべきか、先生から生徒にアドバイスしてあげるとよいでしょう。
Qureous 利用生徒の声
推奨環境、ブラウザ情報
Qureous 中高英語
【iPad/iPhone】
iPadOS:バージョン 14.0 以降/iOS:バージョン14.0 以降
【Android】
Android OS:バージョン 7.0 以降、画面サイズ4.7inch以上、解像度1280×720以上
※スマートフォンのみ
【Chromebook】
Chrome OS:バージョン 93 以降、Androidバージョン9.0 以降
※タッチパネル搭載、タブレットモード対応端末のみ
【Windows PC】
Windows OS:Windows10(21H1)以降
CPU:Intel Celeron同等以上(2017年以降に製品化されたもの/複数のアプリを同時に利用する場合はCore i3以上)
メモリ:4GB以上(複数のアプリを同時に利用する場合は8GB以上)
ディスプレイ:解像度1280×800以上(マルチタッチディスプレイ)
※タブレットでスピーキングの学習をする際は、ヘッドセットまたはマイク付きイヤホンの利用を推奨します。
※メーカー及び機種により、ご利用いただけるOS範囲が異なります。
Qureous マネージャー
【PC】
Google Chrome ※最新版
随時、無料トライアルを受付中です。詳しくは下記よりお問い合わせください。
お問い合わせ
- 画面イメージは変更となる場合がございます。