本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
河合塾>体験授業・イベント|高3生|近畿> <春のイベント> 【新高3生・保護者対象】親子で学ぶ!総合型・学校推薦型選抜
学習イベント
本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
無料要申込
総合型・学校推薦型選抜の基礎知識、受験の心構えや、これまでに受験した先輩たちの指導例を小論文科講師がご紹介します。
希望の会場を選んでください。
会場ごとに異なります。希望の会場を選んでください。
体験授業本日開催
【高校グリーンコースⅠ期】無料授業体験!-実際の授業に特別参加-
2023年6月~7月の全21日
「講師を見てみたい」「授業のレベルを確認したい」など入塾に悩んでいる方は、実際の授業をうけてぜひ確認…
【高3生対象】共通テスト対策ゼミ
2023年6月~7月の全7日
大学入学共通テスト本番まで残り8カ月。大学入試で求められる力と対策を、問題に取り組みながらレクチャー…
大学別対策
【高3生対象】阪大現役合格ゼミ
阪大の入試傾向を把握し、頻出分野の対策方法をマスターすることをめざします。また、夏からの効果的な学習…
学習イベントもうすぐ!
夏までに極める共通テスト古文必勝法
2023年6月4日(日)
本文の読み方や効果的な復習方法を徹底解説します。共通テストに不安を抱えている方、模試やテストで古…
【高3生対象】京大現役合格ゼミ
2023年7月16日(日)・17日(月・祝)・20日(木)
問題が難しく、どうしても対策が遅れる科目・分野が出てきやすい京大入試。京大現役合格ゼミでは、その…
ここから始める共通テストリスニング必勝法
リスニング試験の対策はまず「敵」を知ることから始めましょう。あなたのリスニングの正しき第一歩を、…
説明会本日開催
【高3生対象】<毎日>入塾説明会&個別相談会(6/1〜6/10)
2023年6月の全10日
最新入試情報や高校グリーンコースのカリキュラム・教材・チューター制度などについて詳しく説明し、一人ひ…
まだ間に合う!英文法の極意
2023年6月23日(金)
このイベントでは時制、態、助動詞、仮定法を身に着けるための一歩を踏み出すことができます!国公立大・私…
【高3生対象】神大現役合格ゼミ
神大の入試傾向を把握し、頻出分野の対策方法をマスターすることをめざします。また、夏からの効果的な学習…
【八木教室】高3生対象「超整理!日本文化史【古代・中世編】」
2023年7月20日(木)
覚えないといけないのに覚えられない入試頻出の「文化史」。受験生が苦手とする仏教・建築・絵画を中心に古…
今から!関関同立大英語完全攻略ゼミ!!
関関同立大の対策、どうしよう!?という皆さん、必見!関関同立大の入試傾向を知り尽くしたプロ講師が今後…
【神戸三宮校】高3生対象 岡内の基礎有機化学特講
2023年6月4日(日)・7月9日(日)・16日(日)
有機化学が苦手という状態から、点数が取れるようにする「きっかけ講座」です。知識として何が重要で問題の…
大学別対策もうすぐ!
【神戸三宮校】高3生対象 夏の関関同立大現役合格ゼミ
「関関同立大に行けたらいいな」「大学別対策をまだ始めていないけれど、何から手をつければいいか分からな…
関関同立大・近大英語必勝法
2023年6月22日(木)
関関同立大の受験指導15年の人気プロ講師が、各大学の入試問題を用いて出題傾向や特徴、対策方法を伝授し…
【オンライン】第1回京大入試オープンプレ講義
2023年7月14日(金)
入試オープン受験当日までに押さえておきたい各教科のポイントや合格者の傾向などを、京大入試を熟知した河…
【オンライン】第1回京大入試オープンフォロー解説講義
2023年9月15日(金)
模試を受験した後は、復習することが大切です。河合塾講師による解説講義を活用しましょう!オンライン実施…
説明会
【高3生対象】<毎日>入塾説明会&個別相談会(6/11〜6/20)
【高3生対象】<毎日>入塾説明会&個別相談会(6/21〜6/30)
【高1〜高3生徒・保護者対象】同志社・立命館大学ガイダンス
【途中入退室可】同志社・立命館大学の現役合格をめざす皆さんのためのイベントです!各大学の入試課の方を…
【通信制高校生・高卒認定生対象】(要電話予約)入塾・進路変更相談会<6月実施>
2023年6月の全6日
入塾に関するご説明だけでなく、通信制高校・高卒認定試験のしくみなど、全日制高校に在籍されていない方の…
【通信制高校生・高卒認定生対象】(要電話予約)入塾・進路変更相談会<7月実施>
2023年7月の全9日
【通信制高校生・高卒認定生対象】(要電話予約)入塾・進路変更相談会<8月実施>
2023年8月の全8日
親と子の「夏から始める受験英語」<通信制高校生・高卒認定生対象>
2023年7月17日(月・祝)
受験準備学年(高1・高2相当)の通信制高校生・高卒認定生とその保護者の方を主な対象に、この夏から始め…
通信制高校・高卒認定試験からの「国公立大現代合格への道<夏>」
2023年7月16日(日)
【受験学年対象】国公立大現役合格の必須条件である共通テスト攻略を中心に、夏にやっておく対策について、…
通信制高校・高卒認定試験からの「関関同立大現役合格への道<夏>」
2023年7月9日(日)
【受験学年対象】関関同立大に現役合格するために夏にやっておく対策について、入試問題の傾向や求められる…
イベント
通信制高校生・高卒認定生のための「夏の自主学習ガイダンス」
サポートコーススタッフが、学習のポイント・学習計画の立て方など今までの体験談等をもとに、有意義な「受…
通信制高校生・高卒認定生のための「大学入試の基礎知識」
2023年7月1日(土)
全日制高校卒業以外のルートからの大学受験の手段、注意点をはじめ、大学入試の概要・注意点、大学・学部の…
河合塾サポートコースOB・OG座談会
現在大学生や社会人のサポートコースOB・OGに、サポートコースを選んだ経緯、受験勉強、大学生活等につ…
【オンライン】第1回東大入試オープンプレ講義
入試オープン受験当日までに押さえておきたい各教科のポイントや合格者の傾向などを、東大入試を熟知した河…
【オンライン】第1回東大入試オープンフォロー解説講義
2023年9月8日(金)
【オンライン】第1回名大入試オープンフォロー解説講義
講演・セミナー
文化講演会「原発を止めた裁判官が語る CO2かそれとも...放射能か こわいのはどっちだ?」
2023年6月25日(日)
1952年生まれ。京都大学法学部卒業。福井地裁に在任中の2014年、裁判長として、関西電力大飯原発3…
文化講演会「狩猟(秋冬)×養蜂(春夏)〜季節のいとなみ〜」
2023年6月24日(土)
大道良太さんは、京都の北山で、春から夏にかけては蜜蜂を飼って蜂蜜を採取し、秋から冬にかけては鹿や猪を…
文化講演会「数式なしで数学を伝える?〜一般向けの数学(科学)啓蒙書の翻訳を通して感じてきたこと〜」
2023年7月2日(日)
一般向け数学の啓蒙書や児童文学などの翻訳・紹介に従事され、2020年度には日本数学会出版賞を受賞され…
戻る
河合塾グループサイトのご案内
を追加しました。