大阪榮冠寮 近畿の寮一覧 | 河合塾の寮案内 | 大学受験科
東大・京大・医進館/大阪校のすべてのコースが対象!日曜・祝日も食事提供&築浅なので快適に過ごせます。
基本情報
対象校舎
大阪北キャンパス 東大・京大・医進館/大阪校
<住所> 〒531-0072 大阪市北区豊崎4-9-1
<電話番号> (06)6371-7801(代)
<寮から校舎まで>
大阪北キャンパス 東大・京大・医進館/大阪校まで徒歩7分
<部屋数> 100室
<建物概要> 鉄筋コンクリート10階建て
<ドミトリーフェロー> あり
寮紹介動画
周辺地図
寮室イメージ図
・机・本棚・ベッド・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・カーテンは備え付けです。
・オール電化で安全です。
・布団・シーツはリースで定期的に交換します。
- 朝食時間
-
7:30~8:30
- 夕食時間(取り置き可)
-
18:30~20:00
- 日・祝の食事対応
-
朝夕あり
- 自習室
-
7:00~22:30
- 開門
-
7:30
- 門限
-
20:00
- 他の個室への入室
-
20:00まで
- 詳細は入寮申込時に送付する「河合塾 寮生活のしおり」をご確認ください。
- 授業により門限に遅れる場合は、事前に寮長へ届け出が必要です。
設備
寮の新型コロナウイルス対策
寮生には毎朝登校前の検温を義務づけ、体調が優れなければ寮長・寮母に報告し登校を控えるよう指導しています。また、館内でも共用部分におけるマスクの着用を推奨し、食事の際の会話は最低限にするなどの細かいルールを設けています。消毒液やマスクも各所に設置しており、すべての寮生に行き渡るよう配慮しています。
学習サポートシステム(ドミトリーフェロー)
「今すぐ講師にこの疑問を答えてもらえたら・・・」
そんな受験生の希望をかなえるのが「ドミトリーフェロー」です。
河合塾の講師またはフェロー(学習指導員)が寮での学習時間に定期的に出向き、質問に対応します。
テキストや模試の復習などでの疑問、学習方法で相談したいときなど、気になったことを寮でも講師に聞くことができます。
基礎シリーズから入試直前期まで実施しています。
寮見学会
見学を希望される方は、事前に入塾希望校舎にお問い合わせください。
お問い合わせ先
寮の費用(税込)
2023年4月入寮時の費用です。
入寮費・管理費・寮費を併せてお支払いください。
一括払い 支払総額 1,792,000円
- 入寮費
-
120,000円
- 管理費
-
154,000円
- 寮費
-
1,518,000円
- 支払額
-
1,792,000円
月払い 総支払総額 1,814,000円
初回
入寮費 | 管理費 | 寮費 | 分割手数料 | 支払額 |
---|---|---|---|---|
120,000円 | 28,000円 | 276,000円 | 22,000円 | 446,000円 |
2回目以降
- 入寮費
-
-
- 管理費
-
14,000円
- 寮費
-
138,000円
- 支払額
-
152,000円×9回
【各種費用についての注意事項】
1.入寮費は入寮時にのみ必要です。
2.寮費には4月入寮時から2024年2月29日(木)までの朝・夕2食の食費(土・日・祝・年末年始も食事を提供いたします)、水光熱費、布団リース代、保護者連絡費などを含みます。
3.月払いの場合は、初回に2カ月分の寮費(水光熱費、食費含む)と月分割手数料をお支払いください。
4.月払いの場合の、次回以降の決済手段は、「クレジットカード」、「口座振替(銀行口座からの引き落とし)」、「Pay-easy(ペイジー)」です。(入塾手続時にご登録の、次回以降の決済手段と同様となります。)
・「クレジットカード」を選択された場合は、毎月5日に精算のうえ、当月8日に決済いたします。決済ができなかった場合は、メールでお知らせし、17日、27日に再度自動で決済を行います。ご契約のカード会社により支払日(引き落とし日)が異なります。年度途中で、クレジットカード情報は変更可能です。
・「口座振替」を選択された場合は、毎月5日に精算のうえ、当月27日(金融機関休業日の場合は、翌営業日)にご指定の銀行口座から振り替えます。
・「Pay-easy(ペイジー)」を選択された場合は、毎月5日に精算いたします。当月27日(土曜・日曜・祝日の場合は、翌営業日)までにお支払いください。
5.初回分ご入金後の支払方法(一括払い・月払い)の変更はできません。
6.入寮後、自己都合で途中退寮される場合は、退寮日を含む当月分までの寮費をお支払いください。
入寮お申し込み方法
入寮申込は、インターネット・校舎窓口で受け付けております。入塾申込と同時、もしくは入塾申込後にお申し込みください。
※定員に達し次第、締め切りますのでお早めにお申し込みください。
河合塾専用寮へのお申し込み
お問い合わせ
受付時間
11:30~19:30
日曜・祝日は17:00まで
閉館日は受付を行いません。
・食物アレルギー疾患のある方は、事前に申請をしてください。申請内容によっては入寮をお断りする場合があります。
食物アレルギーの確認
食物アレルギーについて、アナフィラキシー病型の方の入寮はお断りしています。
※それ以外のアレルギー疾患のある方も症状により、寮費をお支払いいただいた後でも入寮をお断りさせていただく場合があります。
※食物アレルギー疾患のある方は、「食物アレルギーに関する書類」を郵送しますので、必ず病院にて「食物アレルギー指導表」を記入してもらい「食物アレルギー対応依頼書兼合意書」のご提出をお願いします。
「入寮関係書類」の受け取り
お申し込み後、「入寮関係書類」を郵送でお届け、またはお渡しします。記載内容をご確認のうえ、支払期限日までにお支払いください。
・入塾と入寮の両方をお申し込みの場合、「入塾関係書類」と「入寮関係書類」は別々にお届けします。
寮費のお支払い
ご指定の決済手段で、支払期限日までに寮費をお支払いください。
・お支払い方法は「一括払い/月払い」、初回決済手段は「銀行振込/クレジットカード」を選択できます。
・初回寮費が30万円未満の場合は、「コンビニエンスストア」でのお支払いも選択できます。
・初回決済手段で「銀行振込」を選択されている場合は、振込期限日までに寮費をお支払いください。
●合格発表をお待ちの方へ
・合格発表をお待ちになっている方は、「銀行振込」を選択してください。
・合格発表日まで振込期限日の延長を希望される場合は、入塾校舎までご連絡ください。
・大学合格などの理由により、入寮手続きが不要になった場合は、速やかに入塾校舎までご連絡ください。
「申込手続き完了のお知らせ」の受け取り
入金確認後、「申込手続き完了のお知らせ」をメールでお送りいたします。
・決済手段が「クレジットカード」の場合は、申し込み完了直後に「申込手続完了のお知らせ」をメールでお送りいたします。
入寮 3月28日(火)~3月30日(木)
上記期間に入寮できない場合は、事前に寮長へご連絡ください。また、入寮に際しての荷物は、入寮日当日にご持参ください。
河合塾専用寮について
在寮期間
河合塾専用寮の在寮期間は、原則として2024年2月29日(木)までとなります。ただし、3月に実施される入試の受験者は、希望される場合、引き続き在寮することができます(別料金)。詳しくは入寮後にご案内いたします。
寮費返金制度
入寮手続完了後に入寮を辞退される場合は、速やかに所属校舎へご連絡ください。返金の内容・手続方法は入寮関係書類に同封の「河合塾 寮生活のしおり」をご覧ください。
河合塾被災者特別奨学制度
河合塾被災者特別奨学制度を利用される場合、入寮費・寮費についても減免制度がありますので、詳しくは校舎窓口にお問い合わせください。
食物アレルギー
食物アレルギーに関し、安全への配慮からアナフィラキシー病型の方の入寮はお断りしております。それ以外のアレルギー疾患のある方は、寮費の支払いの前に必ずご連絡・ご相談ください。
※共同生活が困難と思われる持病のある方、一定の年齢を超える方などは、お申し込み後でも入寮をお断りさせていただく場合があります。入寮費などをお支払い済みの場合は退寮時期に応じた寮費を返金いたします。ご不明な点がございましたら、事前に校舎窓口までご確認ください。