完全習得タイム コース案内 | 大学受験科
少人数制・教科別サポート(最大20名)
「完全習得タイム」は一人ひとりの習熟度にあわせた演習問題に取り組み、「知識の定着と応用力」を鍛える河合塾の新しい学びのスタイルです。
完全習得タイムの特長
-
●授業と連動し、自分の理解度・習熟度にあわせた演習問題に取り組みます。
-
●アウトプットの訓練を繰り返すことで、知識の定着に加え、答案作成力が身につきます。
-
●発展的な問題にも取り組めるので、得意な科目をさらに伸ばせます。
-
●疑問点があれば、その場で講師からアドバイスを受けられます。
完全習得タイムのしくみと流れ
各教科、週に1回、知識の定着と応用力を鍛える演習問題に取り組みます。
①演習問題に取り組む
通常の対面授業と連動した演習問題が配布され、自分のレベルにあった演習問題に取り組みます。
②自己採点をする
自己採点を行い、日々の授業の理解度・習熟度を確認します。
③講師からアドバイス
疑問点があれば、その場で講師からアドバイスを受けることができます。
受講した先輩の声
●悩んでいると講師から声をかけてくれた
●自分の課題を発見でき、学習計画が立てやすくなった
●基礎から応用まで幅広い問題に取り組めた
●私がどこを理解できていないかを明確にしながら、丁寧に教えてくれた
●模試でスラスラ解ける問題が増えた
「ここがポイント!」担当講師の声
●生徒自身が「できること・できないこと」を自覚できるように、講師も生徒一人ひとりの状況を把握したうえでサポートします!
●答案作成のポイントや注意点、つまずきポイントを押さえたうえで、アドバイスします!
●自己採点と採点者側から見た答案とのギャップに気づけるため、得点アップに直結します!
対応コース
「完全習得タイム」に対応しているコースは、デジタルカタログ「コース案内」よりご確認いただけます。
-
入塾説明会・体験授業を探す
-
校舎窓口で入塾申込・相談をする