一橋大入試オープン(記述・論述式) 高3生・高卒生対象模試 | 模試ラインアップ | 全統模試案内
河合塾が総力をあげて作成する一橋大入試予想問題、まさに実戦力養成に最適な模試です。
フォロー解説講義実施模試※
一橋大入試オープンの特長
一橋大入試オープンは、模試の受験だけではなく、受験後のフォローを含むシステム型模試です。
申込型・試験科目
文型
社会学部/法学部/経済学部/商学部
- 英語
-
コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ
- 数学
-
数学I、数学Ⅱ、数学A(全範囲)、数学B(数列・ベクトル)
- 国語
-
国語総合
- 地理歴史
-
世界史B、日本史B、地理Bから1科目
ソーシャル・データサイエンス学部(仮称)
- 英語
-
コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、英語表現Ⅰ・Ⅱ
- 数学
-
数学I、数学Ⅱ、数学A(全範囲)、数学B(数列・ベクトル)
- 国語
-
国語総合
時間割
- 入室
-
8:25~(予定)
- 国語
-
8:50~10:30(100分)
- 数学
-
10:40~12:40(120分)
- 受験届記入・提出
-
12:40~13:00(20分)
- 昼休み
-
13:00~13:40(40分)
- 英語
-
13:40~15:40(120分)
- 地理歴史
-
15:50~17:50(120分)
- 記載の試験科目や時間割は、2023年度入試要項の発表に伴い変更する場合があります。
実施について
一橋大入試オープン(記述・論述式)は、会場受験で実施します。
- 公開会場での受験を実施しない地区もあります。
- 在籍している学校から模試受験の案内がある場合は、学校の先生の指示に従って受験してください。
- 河合塾生の方、マナビス生の方はそれぞれ在籍している校舎からの案内に従って受験してください。
お申し込みは以下からお進みください。
お申し込み方法は、所属により異なります。
お客様の所属に合わせてお進みいただき、申込方法・注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。