講習申込方法 小学・中学グリーンコース 東海 冬期・直前講習
講習受講までの流れについてご案内します。
お電話・校舎窓口でのお申し込み方法をご案内します。
お申し込みから受講までの流れ
目標に合わせて受講する講座を決めよう。
申込方法
講習受講までの流れについてご案内します。
講座はどなたでもお申し込みいただける講座と、認定制の講座があります。
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
電話申込、窓口申込 いずれかの方法でお申し込みください。
※いずれの講座も定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
電話申込 10月11日(火)受付開始
受付時間:12:00~18:00
- 日曜・祝日、12月31日~1月3日は受付を行いません。
- IP電話など、一部ご利用になれない場合があります。
- 受付開始直後および終了間際は、お申し込みが集中し、つながりにくいことがあります。ご了承ください。
- 受付センターでは、正確な応対と対応品質向上のため、通話内容を録音させていただいております。
- 申込講座の講座番号(4ケタ)をお伝えください。
窓口申込 10月11日(火)受付開始
千種校・名駅校・豊橋校
四日市現役館・津現役館の各校舎窓口
「講習受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、
校舎窓口へご提出ください。
受講料は校舎窓口ではお支払いいただけません。
●千種校・名駅校
【火~金】13:00~18:00 【土・日】10:00~18:00
※月曜および12月31日~1月2日は受付を行いません。
※千種校は12月26日~30日・1月3日~6日、名駅校は12月26日~30日・1月3日~5日は10:00~18:00に受付を行います。
●豊橋校 10:00~18:00 1月1日は受付を行いません。
●四日市現役館 【火~日】14:00~19:00[月曜休館]1月1日は受付を行いません。
●津現役館 【月~土】14:00~19:00 [日曜休館]1月1日は受付を行いません。
- 受付期間の最終日は15:00までにお申し込みください。
- 平日16:00以降および日曜・祝日・12月31日~1月3日申込分は、翌受付日の扱いとなります。
2022年度グリーンコース生以外の方 「お申込内容のご案内(専用振込用紙)」が届きます(郵送)。
お申し込み後4日程度で保護者様宛てにお届けします。 未着の場合は受付センター(0120-566-192)へお問い合わせください。
「お申込内容のご案内(専用振込用紙)」の記載事項をご確認のうえ、振込期限日までに指定のコンビニエンスストアまたは金融機関にて講習受講料をお振り込みください。
指定のコンビニエンスストア・三菱UFJ銀行でのお振り込みには振込手数料は不要です。
ゆうちょ銀行からは現金によるお振り込みができません。詳細は、ゆうちょ銀行窓口へお問い合わせください。
手続完了
「手続完了のお知らせ」が届きます(入金確認後、郵送)。
「事前配付教材」「受講証(時間割)」をお渡しします。
事前配付教材・受講証(時間割)配付をご参照ください。
受講(「事前配付教材」「受講証(時間割)」を必ず持参してください。)
お申し込み上の注意
事前配付教材・受講証(時間割)配付
手続完了後(一般生は講習受講料お振り込み後、2022年度グリーンコース生はお申し込み後)、事前配付教材・受講証(時間割)を配付します。受付期間によって方法が異なりますので、ご注意ください。
【冬期講習】
- 一般生(2022年度グリーンコース生以外の方)
-
11月16日(水)までに受講料をお振り込みされた講座
- 2022年度グリーンコース生
-
塾生必修講座および、11月17日(木)までにお申し込みを完了された講座
11月26日(土)以降に「宅配便」または「普通郵便」にてお届けします。
※豊橋校のグリーンコース生は授業時にお渡しします。
- 一般生(2022年度グリーンコース生以外の方)
-
11月17日(木)以降に受講料をお振り込みされた講座
- 2022年度グリーンコース生
-
11月18日(金)以降にお申し込みを完了された講座
手続完了後、11月27日(日)以降順次「宅配便」または「普通郵便」にてお届けします。
- 手続完了後、講座を追加/変更された場合は、配付方法が異なります。下記の配付方法をご確認ください。
教材・受講証(時間割)到着後、講座を追加/変更された場合は、上記配付方法と異なります。
追加
- 事前配付教材
-
追加分の手続完了後、順次「宅配便」または「普通郵便」にてお届けします。ただし、追加された講座に事前にお渡しする教材がない場合は、お届けするものはありません。
事前にお渡しする教材の有無につきましては、冬期・直前講習案内書の各講座内容紹介ページの【教材当日配付】マークでご確認ください。
- 受講証(時間割)
-
講習初日に受講校舎へ返却してください。新しい受講証(時間割)と交換します。
変更
- 事前配付教材
-
同名講座の日程・校舎の変更や「2学期総復習セミナー」「入試対策総復習セミナー」「中3英語長文読解」「私立中高一貫セミナー」のレベルを変更された場合、教材の変更はありませんのでそのままご使用ください。ただし、教科の変更や別の講座へ変更の場合は、変更前の教材を受講校舎へご返却ください。変更後の教材と交換いたします。
※東海・南山女子エンリッチコースへ変更の場合は千種校窓口へお問い合わせください。
- 受講証(時間割)
-
講習初日に受講校舎へ返却してください。新しい受講証(時間割)と交換します。
【直前講習】
事前に配付する教材はありません。
- 一般生(2022年度グリーンコース生以外の方)
-
1月5日(木)までに受講料をお振り込みされた講座
- 2022年度グリーンコース生
-
塾生必修講座および、1月6日(金)までにお申し込みを完了された講座
1月11日(水)以降に受講証(時間割)を「普通郵便」にてお届けします。
1月9日(月・祝)の愛知高校入試直前セミナーについては、別途事前に受講証(時間割)をお渡しします。
- 一般生(2022年度グリーンコース生以外の方)
-
1月6日(金)以降に受講料をお振り込みされた講座
- 2022年度グリーンコース生
-
1月7日(土)以降にお申し込みを完了された講座
手続完了後、1月12日(木)以降順次受講証(時間割)を「普通郵便」にてお届けします。
お申し込みから受講開始までが7日以内の場合
できる限り受講希望校舎窓口にてお申し込みください。お申し込み時に教材をお渡しいたします。電話申込でもお申し込みになれますが、教材はお申し込み受付日の翌日以降、受講校舎から「宅配便」にて発送となり、受講開始日に間に合わない場合がありますので、ご注意ください。なお、受講証(時間割)は、手続完了後の発行となります。受講開始日の当日、受講校舎の教務窓口にてお受け取りください。
お問い合わせ・お申し込み
-
中学生 資料請求はこちら
-
小学生 資料請求はこちら