河村 強志 担当講座一覧 | 近畿 | 高3生 講師一覧 | 講師名から探す | 講座を探す・申し込む | 夏期講習(高校生・高卒生)
河村 強志
カワムラ ツヨシ
- 担当するすべての講座を表示しています。
一橋大数学
傾向対策演習による本質的な数学力の強化
一橋大の入試では、総合的な分析力、論理的な思考、図形に対する感覚、計算の力を必要とする高度な問題が出題されます。このような問題を解くためには、しっかりとした数学的思考力が必要で、単なるパターン的な思考では高い得点は望めません。本講座では、一橋大の数学の傾向に沿った問題の演習を通して、基本的な手法を確認するとともに、入試突破のための応用力の養成をめざします。自らの頭を悩ませながら問題に取り組み数学的思考力を強化しましょう。
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
阪大理系数学
阪大理系数学の本質を知り、対応力を養う
阪大理系の数学においては、数学という学問そのものに対する習熟度が得点差として現れやすい問題が多く、緻密な論理を展開する力、素早く正確に計算する力など数学全体に対する学力が要求されます。本講座では、数学の根本的な部分から見直し、難度の高い問題にも対応できるようになるための確固たる下地をつくります。「数の性質」、「場合の数・確率」、「数列」、「図形と方程式」、「ベクトル」、「複素数平面」、「微分法」、「積分法」などを中心に本試験で頻出のテーマを学習します。
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
神大数学(ⅡB+ベクトル型)
神大頻出の論証問題や融合問題に対応できる力をつける
本講座では最近の出題傾向の流れをかんがみ、神大文系の数学(医学部保健学科看護・理学療法・作業療法学専攻含む)の入試問題で頻出の分野を中心に実力養成を図ります。基本事項の把握はもとより証明問題や融合問題にも柔軟に対処できるように、記述力・応用力の向上をめざします。「場合の数・確率」、「数列」、「整数」、「図形」、「ベクトル」、「微分法・積分法」などを中心に本試験で頻出のテーマを学習します。
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
難関数学ⅠAⅡBC
難関大攻略のための、入試問題にチャレンジしよう!
多くの難関大学入試で頻出・重要テーマの総合演習問題に取り組みます。夏の間にこれらの頻出・重要テーマがどのように出題されるか、またそれらを解けるようになるにはどうすればよいか、といった知識を身につけ、本講座で扱う問題を確実に理解することが、得点力をつけることにつながります。具体的な入試問題演習を通じて、考え方、解き方などのヒントやノウハウを確認し、学力の定着をめざしましょう。
*理系・文系を問いません。
*理系学部入試対策には、数学ⅢC講座を併せて受講することで、より高い学習効果が得られます。
扱う分野:数学A(場合の数と確率)、数学Ⅱ(図形と方程式、三角関数、微分法・積分法)、数学B(数列)、数学C(ベクトル)
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。