影山 貴司 担当講座一覧 | 近畿 | 高卒生 講師一覧 | 講師名から探す | 講座を探す・申し込む | 夏期講習(高校生・高卒生)
影山 貴司
カゲヤマ タカシ
- 担当するすべての講座を表示しています。
共通テスト対策歴史総合,世界史探究
大学入学共通テストの傾向把握と問題演習
共通テストの歴史総合,世界史探究では、単に歴史用語を知っているかどうかにとどまらず、思考力や判断力などが問われます。共通テストの問題に対応するためには、歴史的事象の背景・原因・影響などを理解することが必要です。共通テストで求められる知識を習得し、問題演習を重ねることで、どのような対策をすればよいのかを明らかにします。本講座の世界史探究では古代から18世紀までの範囲を扱い、歴史総合では全範囲(近現代)を扱います。
- *2024・2025年度夏期講習「共通テスト対策歴史総合」と一部内容が重複します。
*対面授業・映像授業は同一内容です。
扱う分野:世界史探究:古代~18世紀、歴史総合:全範囲(近現代)
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
東大世界史
古代から19世紀まで
東大世界史では、地域間の交流、世界の一体化、主権国家の成立といった重要なテーマの理解と、出題者の意図を見抜く読解力、それを文章にまとめる構成力が試されます。本講座では、過去の東大入試問題の事例を示して出題傾向を分析するとともに、予想問題を挙げて対策を講じます。古代から近代の各時代について、政治・経済・社会・文化など多岐にわたる論点を扱います。
- *対面授業・映像授業は同一内容です。
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
世界史論述
古代から第一次世界大戦前まで
北海道大・新潟大・筑波大・千葉大・東大・一橋大・東京外大・東京学芸大・信州大・名大・京大・阪大・九大・長崎大・熊本大・東京都立大・愛知教育大・京都府立大・神戸市外大・早稲田大・慶應義塾大・津田塾大・明治大・学習院大・青山学院大など論述問題を課す大学の対策講座です。
「各地域の古代的世界」「西欧中世とイスラーム世界」「西欧近世と世界の一体化の開始」「アジア中世・近世国家と西欧のアジア進出」「工業化と世界の一体化」をテーマに、論述問題の解き方・まとめ方を指導します。
扱う分野:古代から第一次世界大戦前まで
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。