医療系小論文(看護・保健・歯・薬学系)
夏期講習(高校生・高卒生) | 近畿 | 高3・卒生
- 医進講座
医療系(看護・保健・リハビリ系・歯・薬など)小論文のための基礎力養成講座
国公立大学・私立大学の看護・保健学部、リハビリテーション系の学部、および歯・薬学部では、医療に関する内容の小論文が、課題文読解論述型、テーマ型、図表分析型、英文問題といったさまざまな形式で出題されています。本講座では、実際の入試問題の中から典型的な問題を厳選したテキストを用い、答案作成と解説講義を通して、出題の意図を理解するために必要な背景知識、与えられた資料を読み解く読解力、具体的で論理的な思考を展開する力、そして自身の考えを答案としてまとめる力など、小論文に取り組むうえで求められる基礎的な力を培っていきます。また、これらの力を養成することで、総合型選抜、学校推薦型選抜も視野に入れながら、秋以降の本格的学習に備えます。
※事前課題のある講座です。ご自宅で事前に作成した答案を、授業初日に提出していただきます。
*夏期講習「医学科小論文」「医系小論文(医・看護・保健・歯・薬学系)」と同一教材を使用します。併行受講はおすすめしません。
講座レベル
授業時間・講数
90分授業 × 全5講