河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(大阪府)>天王寺校>合格者の声

合格者の声天王寺校

45件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|

合格

京都大学理学部

山下 拓馬さん
(奈良県・畝傍高校)

大学受験科 天王寺校

逆転

3月に浪人が決まり、最初は不安でしたが、授業は楽しく、どんどん成績が伸びていくので、勉強のモチベーションも尽きることなく1年間やりきることができました。去年は105点足りず不合格でしたが、巻き返すことができました。楽しい受験生活でした。

続きを見る閉じる

合格

京都大学工学部

浦 優斗さん
(和歌山県・智辯学園和歌山高校)

大学受験科 天王寺校

自習では得られない、講師から学べること

講師にかなり恵まれて、とても充実した授業を1年間受けさせてもらえたと感じています。数学の初見の問題に対する考え方や、英語の文章の中身とその背景知識など、自習だけでは確実に手に入れられなかったものをたくさんもらいました。本当に講師のおかげで合格できたと心から思っています。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学文学部

藤川 昂大さん
(大阪府・岸和田高校)

大学受験科 天王寺校

現代文講師のおかげ

現代文講師の授業が特に素晴らしい。一見雑談のように思われるが、実は大学受験以降の学び・人生についての示唆に富んでおり勉強の意欲そのものが増した。また、提示される解答はポイントを押さえた美しいもので、現代文の実力がついた。

続きを見る閉じる

合格

京都大学文学部

佐野 菜摘さん
(奈良県・奈良学園高校)

大学受験科 天王寺校

自らを過信せず、授業を重視すること

完成シリーズから河合塾に入塾した。基礎シリーズの知識を前提とした授業に追いつけるか不安だったが、授業に参加し続けるうちに、知らなかった知識が埋まっていく満足感と自分の無知に対する焦りが勉強のやる気に繋がり、当初の不安は日々のうちに消えた。どんな授業にも参加することが、大きな意味を持ったと思う。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

谷川 陽平さん
(大阪府・清風南海高校)

高校グリーンコース 天王寺校

聞いた知識や考え方を自分のものに!

私は高3から本格的に河合塾の講座を受講して勉強し始めましたが、初めは授業の問題を解いてもわからないことも多く、テストゼミでも点が取れないこともありました。ただ、講師が使える知識や考え方をたくさん伝えてくれて、それを復習で確認することで自分の力に変えることができたと思います。自分の力に変えることさえできればあとはその力を出す練習をするだけで、模試の成績も徐々に上昇していきました。最後に、京都大学に合格することができたのは河合塾の経験豊富な講師陣のおかげです!1年間ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

野々垣 賢人さん
(大阪府・明星高校)

大学受験科 天王寺校

河合塾のテキストの利点

私の学力の向上に最も繋がったのは河合塾のテキストだと思います。テキストは適度な量かつ良問が揃っていると感じました。テキストの予習・復習を完璧にすると必ず知識が定着し伸びを実感すると思うので、テキストを重点的に勉強することをおすすめします。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

中川 空さん
(和歌山県・向陽高校)

大学受験科 天王寺校

正しい習慣づけをすることの大切さ

電車で通学中は単語帳をやっていました。わからないことは授業後に講師に質問し、すぐ解決するようにしていました。これを1年間辛抱強く続けたおかげで成績が伸び、現役の頃は手が届かなかった志望校に合格することができました。こうして合格することができて本当に嬉しいです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学総合人間学部

後藤 匠実さん
(大阪府・桃山学院高校)

高校グリーンコース 天王寺校

勉強は量ではなく質と環境

私は勉強する場所が欲しくて入塾しました。河合塾には開放教室やブース型自習室など、勉強する場所がたくさんあったので、夏休みなども飽きることなくモチベーションを保ちながら勉強することができました。勉強環境は重要なので、自分にあった場所を見つけると良いと思います。

続きを見る閉じる

合格

京都大学総合人間学部

松宮 永華さん
(奈良県・帝塚山高校)

高校グリーンコース 天王寺校

河合塾の授業が合格に直結しました!

数学の講師のおかげで苦手だった数学の成績がかなり伸びました。毎週のテストゼミで実戦力を養えて、自信を持って入試に臨むことができました。河合塾の授業なしには現役合格できなかったと思います!

続きを見る閉じる

合格

福井大学医学部医学科

中井 美希さん
(和歌山県・智辯学園和歌山高校)

大学受験科 天王寺校

授業がわかりやすかった

授業がとてもわかりやすく、90分がとても短く感じられました。基礎から学べるので、自分のできていないところを確認してなくしていくことができました。この1年間ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学医学部医学科

池田 靖悟さん
(鳥取県・鳥取西高校)

大学受験科 天王寺校

想像より情熱的

大手の予備校ということもあり、講師やチューターとは事務的であっさりした関係になると思っていたが、みなさん熱い方々ばかりで驚いた。期待に応えたいと思えた。

続きを見る閉じる

合格

鳥取大学医学部医学科

松本 梓さん
(大阪府・三国丘高校)

大学受験科 天王寺校

質の高い授業と的確なアドバイス

質の高い授業で基礎を固められたことが、合格につながったと思います。また、二次試験の教科は、教科ごとに自分にあった難度の授業を受けることができ、とても良かったです。医学部医学科に詳しい講師の方々のご指導や、丁寧な添削指導のおかげで、最後まで実力を伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

奈良県立医科大学医学部医学科

迎山 瑛祐さん
(奈良県・奈良高校)

大学受験科 天王寺校

効率的な学習で合格を自分のものに

「完全習得タイム」で講師と対面で復習をすることで、授業内容がより定着しました。予習→授業→復習のサイクルがある程度決まっていたため、効率的に学習を進めることができ、それが成績向上、志望校合格につながったと感じています。

続きを見る閉じる

合格

和歌山県立医科大学医学部医学科

雪本 真衣さん
(大阪府・清風南海高校)

大学受験科 天王寺校

復習はやるなら徹底的に!

授業やテキストの予習・復習にきっちりと取り組めば、基礎から応用まで着実に実力がついていくと思います。モチベーション維持の為に友達とコミュニケーションをとることも大切です!

続きを見る閉じる

合格

川崎医科大学医学部医学科

田中 千尋さん
(大阪府・泉陽高校)

大学受験科 天王寺校

仲間と勉強でモチベーションアップ

講師は経験豊富で、対面授業では勉強のことだけではなくこれから生きていく上での大切なことも教えてくれました。勉強は、大学に行くためだけにするものではなく、これからの自分を豊かにするためのものだとわかりました。そのおかげで、勉強のモチベーションも上がり、自習室にこもって仲間とともに頑張ることができました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学法学部

和田 玄樹さん
(大阪府・清風南海高校)

大学受験科 天王寺校

一年間浪人して、志望校に合格

自分を支え、相談に乗ってくれたチューターに感謝したいと思います。辛かったときにやる気を与えてくれた友人達のおかげで志望校に合格できました。また、すばらしい授業をしていただいた講師陣にも感謝しています。人として尊敬できるチューターや友人達に出会えて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

京都工芸繊維大学工芸科学部

畑中 綾さん
(大阪府・帝塚山学院泉ヶ丘高校)

高校グリーンコース 天王寺校

なにがあっても最後まで諦めないこと!

モチベーション維持のためにブース型の自習室をよく使っていました。いつ行ってもたくさんの人が頑張っていて、負けず嫌いの自分にはとてもいい勉強場所でした。また、Studyplusも受験が終わるまで毎日使いました。学校の友達や知り合いなどたくさんの人と繋がり、最後まで学習記録をつけました。自分の努力が目に見えてとても達成感を感じました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

楠本 勇輝さん
(大阪府・天王寺高校)

高校グリーンコース 天王寺校

授業を頑張って受けた

阪大英語の授業を受けていたのですが、講師が授業中にたくさんの有益な補足情報などを教えてくれるため、それをメモしておくことで、復習するときにとても役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

神先 由翔さん
(大阪府・清教学園高校)

大学受験科 天王寺校

河合塾を信じてください

素晴らしい講師陣の授業は、今までとはまったく違う観点で問題に向き合うことができるだけでなく、浪人生活の過ごし方やこれからの人生にも生きるような話など、人間として豊かになることができました。また、90分授業によって集中力が高まったと思います。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学基礎工学部

松永 翔空さん
(大阪府・三国丘高校)

大学受験科 天王寺校

諦めずに頑張れ

完全習得タイムを通じて授業内容をさらに復習できたおかげで、知識や解法が定着して自分の力になりました。模試の成績が伸びると、努力の結果が目に見えて嬉しかったです。最後まで諦めずに頑張って合格できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

神戸大学法学部

小川 優智さん
(大阪府・浪速高校)

高校グリーンコース 天王寺校

河合塾と共に成長できた

高校2年生の冬に入試問題に触れて、大学進学の厳しさや志望大学との距離、勉強へのやる気、向上心の不足を痛感した。そこからは不安と焦りを常に抱えながらも入試本番まで河合塾とともに日々成長を続けた。この経験は必ず僕の人生に光を灯すであろう。

続きを見る閉じる

合格

神戸大学経済学部

北辻 晄大さん
(大阪府・大阪星光学院高校)

高校グリーンコース 天王寺校

定期的な添削で自分の弱点を知ることができた

僕が河合塾に通っていた中で特に良いと感じたのは、テストゼミのときに自分の解答をWEB Teacherにアップすることで添削してもらえるシステムです。このおかげで今の自分に何が足りないのかがわかり、他の人の成績と比べた自分の成績も知ることができたので、今の自分の立ち位置を知ることができました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学経済学部

荒木 陽大さん
(大阪府・佐野高校)

大学受験科 天王寺校

河合塾での浪人生活

自分は、特に国語が苦手でしたが、国語の授業を受講し苦手意識を克服することができました。受験勉強は、一人だと辛いので友達ができたことによって、勉強の合間に話すことでとてもいい息抜きになりました。

続きを見る閉じる

合格

和歌山大学システム工学部

森並 龍信さん
(大阪府・今宮高校)

高校グリーンコース 天王寺校

河合塾の活用法

机に向かう習慣は繰り返すことで身についていくので、自習室を活用するのが良い。本当にモチベーションが無いときは、いつもの自習室ではなく、違う自習室なども活用しよう。現役生は特にチューターに相談するべき。教科・問題傾向などの条件を伝えると、自分にあった講座など有用な情報を教えてくれる。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学歯学部

鈴木 大海さん
(大阪府・清教学園高校)

大学受験科 天王寺校

チューターのさまざまなサポート

チューターからは、定期的な面談でのアドバイスだけでなく、普段から声をかけてもらったり、相談しやすい環境がありました。また直前期には何気なくお話しする中で精神的な支えにもなりました。

続きを見る閉じる

合格

東京都立大学法学部

中田 笙さん
(大阪府・清風高校)

大学受験科 天王寺校

講師とチューターを信じて!

チューターは志望大学についての詳しい情報を教えてくれ、大変ありがたかったです!講師の方々は各大学の大問別の対策まで考えてくれたので、大変心強かったです!

続きを見る閉じる

合格

大阪公立大学現代システム科学域

津田 静香さん
(大阪府・天王寺高校)

高校グリーンコース 天王寺校

直前講習のテキストのおかげで

私は直前講習で数学の講習を受講し、直前期にもかかわらず自分の遅れを痛感しました。そこで直前講習のテキストに重点を置き何周も復習した結果、入試本番でほぼ同じ問題が出て驚きました。

続きを見る閉じる

合格

神戸市外国語大学外国語学部

和田 静句さん
(大阪府・富田林高校)

高校グリーンコース 天王寺校

チェックテストで自分の位置を確認

とてもわかりやすい授業で、自分のペースにあっていました。また、チェックテストで伸びを実感できました。チェックテストのおかげで自分の位置を確認しながら勉強を進めることができて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

和歌山県立医科大学薬学部

林 愛貴さん
(大阪府・初芝富田林高校)

大学受験科 天王寺校

講師・チューターの適切なアドバイス

河合塾の講師陣やチューターは受験のプロなので、どのように勉強すればよいかわからないときに相談に行くと、どのように悩んでいるかを詳しく聞いてくださったうえで、具体的な例を挙げながら勉強法を教えてくださいました。成績がすごく伸びたと感じました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

武田 羚央さん
(奈良県・奈良北高校)

大学受験科 天王寺校

基礎力が大事

授業のカリキュラムが決まっていてペースも決まっているので、それを素直に実践するだけでいいのが自分にあっていたと思います。夏の模試でいい結果が出て基礎力が明らかに伸びていることを実感しました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|