河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>豊橋校>合格者の声

合格者の声豊橋校

90件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|3|

合格

京都大学工学部

鈴木 奏登さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

浪人するなら河合塾

僕は「2浪は絶対に許されない」と自分に言い聞かせ、この1年間勉強してきました。河合塾にはそうやって勉強するのに素晴らしい環境があります。模試の成績は現役時と比べかなり伸びたし、何より講師が最高です。浪人なんてしない方が良いですが、浪人するなら河合塾です。

続きを見る閉じる

合格

京都大学工学部

柘植 俊希さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

続けることの重要さ

現役の頃は学校の先生のアドバイスをあまり聞かず、我流で勉強していました。そして志望大学に落ち、河合塾に入塾してからはその反省を生かし、頼れる講師の勉強法を素直に取り入れ、1年間継続しました。続ければ続けるほど効果が出たので、継続は重要ということです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

田京 空さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

実戦的な授業

私は河合塾で英語と古典の授業を受けていました。英語の授業では、英作文で注意すべき点を的確に教えてくださいました。古典の授業では副詞の呼応を覚えやすいように教えてくれるなど、入試本番で役に立つ実戦的な授業でした。

続きを見る閉じる

合格

旭川医科大学医学部医学科

髙木 達也さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

支えてくれた方々に感謝を

1年間やってきたことが合格して初めて間違っていなかったと感じました。自分だけでは前に進めなかった現役時代と比べ、いろいろな方から刺激や励ましを受けることができたこの1年は本当に充実していました。感謝の気持ちでいっぱいです。

続きを見る閉じる

合格

金沢大学医薬保健学域医学類

石川 慶さん
(愛知県・東海高校)

大学受験科 豊橋校

勉強するのに最適な環境

受験を成功させるには、学力と精神的な強さが求められます。その点で河合塾では質の高い授業とテキストに加え、年に数回ある模試によって本番に対する心構えを学べます。またチューターがサポートしてくれるので、河合塾には受験に適した環境が整っていると思います。

続きを見る閉じる

合格

金沢大学医薬保健学域医学類

伊藤 秀真さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 豊橋校

地力を出すこと

河合塾に通う中で、「学力を伸ばすこと」と「その力を試験でできるだけ出し切ること」に注力しました。講師やチューター、カウンセラーがそのためのヒントや方法を教えてくれたおかげで合格することができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

浜松医科大学医学部医学科

柴田 龍太朗さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

受験は短距離走でもいい

「勉強は日々の積み重ね」とよく言われますが、重要なのは端末を封印し、十分な睡眠をとるなど勉強に対する脳の下地をつくることです。実際に怠けがちだった僕ですが、急にやる気になり勉強を始め、知識や考え方が身につき、合格できました。

続きを見る閉じる

合格

岐阜大学医学部医学科

菅野 舜さん
(愛知県・豊川高校)

高校グリーンコース 豊橋校

結局は自分次第

英語の講師は質問に行くと親身になって教えてくださり、今までなんとなくで済ませていたことを論理的に理解することができました。また、チューターにも自分の悩みを聞いてもらい、なんとか志望大学に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

愛知医科大学医学部医学科

小石 英世さん
(静岡県・浜松日体高校)

大学受験科 豊橋校

河合塾、最高!

河合塾に入ってからそれまでわかっていなかった基礎や復習の大切さに気づき、質の高いテキストと出会い、勉強時間を確保できるという最高の環境で学べました。チューターの方々は優しく接してくれたので、精神面で助かりました。

続きを見る閉じる

合格

愛知医科大学医学部医学科

佐井 祐吏さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

頼れる人がいます

講師との距離の近さに河合塾の魅力を実感しました。勉強でわからないことはもちろん、今後の勉強計画やモチベーション維持の相談にも乗ってくださったので1年間やりきることができたと思います。1年間ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

藤田医科大学医学部医学科

山内 冴也香さん
(愛知県・滝高校)

高校グリーンコース 豊橋校

河合塾に通って良かったこと

河合塾の授業では入試を踏まえたポイントを教えてくれ、実際に入試で習ったことが出題されました。テキストは重要なことのみ書いてあるので、繰り返し復習していたら苦手科目が得意科目になりました。自習室は同じ受験生がいたため、良い刺激になりました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学教育学部

石原 雅也さん
(愛知県・岡崎城西高校)

大学受験科 豊橋校

浪人、最高

講師の方々がいつでも質問対応や添削をしてくださったおかげで合格できたと思います。チューターの方々は親身に話を聞いてくださり、精神面の支えになりました。河合塾を選んで本当に良かったです。

続きを見る閉じる

合格

東北大学薬学部

金田 大樹さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

復習は大事

共通テスト対策講座の日本史では、対面授業に加え映像授業を何度も何度も視聴し、しっかりと理解することができました。数学や英語は見たことのある問題が試験本番でそのまま出題され、安心することができました。これらは復習を大事にした結果だと思います。

続きを見る閉じる

合格

宇都宮大学農学部

林 亜莉沙さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

苦手科目を得意科目へ

一年間河合塾で浪人して、化学・数学・英語が特に伸びました。苦手だった化学は普段の授業の進度にあわせて弱点をなくしていくことで、すべての範囲で苦手意識がなくなり、結果得意科目に変わりました。数学・英語は授業で基礎から学べるので理解を深められました。

続きを見る閉じる

合格

千葉大学工学部

大原 塔二さん
(愛知県・国府高校)

大学受験科 豊橋校

勉強のリズム

浪人で一番大切なのは勉強のリズムを崩さないことだと思います。「起きている時間はずっと勉強する!」みたいな無謀な計画だと途中で破綻してしまいます。休みもしっかり入れて無理のない計画で効率よく勉強できるよう頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

東京学芸大学教育学部

鈴木 大さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

自分にあった最適な学習ができる

河合塾にはさまざまなレベルのコースがあり、私は少し易しいコースに入塾することで、快適に学習できました。第一志望に合格できたのは河合塾のおかげです。感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東京学芸大学教育学部

高嶋 美奈さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

最高な友人とチューターとわたし

最高な友人との受験ライフで、毎日楽しく勉強できました。時にはくじけてしまいそうなこともあったけれど、チューターに相談したりして乗り越えられました!友人には本当に感謝しています。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学経済学部

槇原 聖人さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

河合塾での英語の成長

河合塾で苦手意識の強かった英語が一番の得意教科に変わっていきました。川野先生の英語の授業は文構造がわかりやすく説明されるので、苦手な僕でも理解がどんどん深まりました。チューターも丁寧に受験相談を受けてくれて助かりました。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学教育学部

柴田 真優子さん
(愛知県・豊丘高校)

高校グリーンコース 豊橋校

河合塾ありがとう

同じ高校でない人もたくさんいたため、さまざまな刺激を受けることで勉強のやる気が出ました。焦りを感じ逃げたくなることもありましたが、とにかく河合塾に来れば集中できる環境があったので毎日通い、成績を伸ばし、合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

新潟大学理学部

宮川 倖誠さん
(愛知県・豊橋南高校)

大学受験科 豊橋校

浪人生活の変化

初めは自宅で浪人していたのですが勉強に身が入らず、9月に入塾しました。その後勉強の習慣が身につきました。特に自習室を毎日のように利用するようにしたので、勉強時間を無理にでもつくれたことが一番良かったです。

続きを見る閉じる

合格

富山大学理学部

北川 歩夢さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

最高の環境とサポート

少なくとも1週間に1日は必ず講師に質問できる時間が存在し、これにより疑問点は必ず1週間で解決できます。チューターとの会話や面談があり、受験はみんなで頑張るものだと改めて実感し、精神面で大変お世話になりました。

続きを見る閉じる

合格

富山大学薬学部

中神 海旺さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

いつの間にか伸びていた

正直、受験期で伸びたということを感じたことはありませんでした。しかし共通テストを受け、昨年より成績が伸びていることを知りました。その後の受験大学を選ぶ中で、成績が伸びたことを実感したことが自信につながったと思います。

続きを見る閉じる

合格

富山大学芸術文化学部

鈴木 絢香さん
(愛知県・豊丘高校)

高校グリーンコース 豊橋校

感謝

チューターに感謝を伝えたいです。気さくに話しかけてくれるので相談しやすく、不安も薄まりました。チューターの的確なアドバイスや励ましのおかげで、あきらめずに勉強を続けることができました。本当に本当にありがとうございました!大好きです!

続きを見る閉じる

合格

金沢大学理系一括

中村 紘基さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

切り替えは大事

ずっと勉強を続けていると精神的に辛くなってしまうので、「やるときはやる、休むときは休む」を意識した方が最後までペースを維持できます。なのでもし行き詰まったらためらわず休んでみてください。

続きを見る閉じる

合格

金沢大学融合学域

冨田 薫平さん
(愛知県・時習館高校)

高校グリーンコース 豊橋校

ありがとうございました

授業やテキストの質がものすごく良く、予習・復習をしっかりやることで成績が向上しました。講師に質問した際には、丁寧にわかりやすく教えてもらいました。また、チューターの手厚いサポートのおかげで勉強のモチベーションが保てました。

続きを見る閉じる

合格

信州大学教育学部

森口 遥斗さん
(愛知県・豊丘高校)

高校グリーンコース 豊橋校

受験について

河合塾は朝から自習室が開いてるためとても通いやすい塾でした。授業は質の高い講師がいらっしゃるので理解して終えることができ、高校の授業ではわからなかったところもよくわかりました。

続きを見る閉じる

合格

信州大学理学部

宮川 貴裕さん
(愛知県・愛知産業大学三河高校)

大学受験科 豊橋校

ありがとうございました

基礎シリーズのテキストと似た問題が出題されたので、二次試験でしっかり得点できたと思います。これから浪人する人は基礎だからといって疎かにせず、基礎のテキストを復習することが重要だと思います。

続きを見る閉じる

合格

信州大学理学部

簗 旺佑さん
(愛知県・小坂井高校)

高校グリーンコース 豊橋校

あきらめず勝ち取った国立大学合格!

勉強を一切していなかった高2の春、河合塾の体験授業に行き、学習環境に圧倒され入塾を決意したときから、受験勉強が始まりました。困ったときはアドバイスや励ましをいただき、ここまで頑張ることができました。そして翌春、見事第一志望の国立大学の合格を勝ち取りました。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学理学部

伴 直哉さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

克己心

授業の予習・復習をしっかり行い、テキストを完璧にすることが大事です。毎日積み重ねると結果が出ると思います。重要なのは、一番の敵は周りの受験生ではなく自分であって、1年を通して打ち克つことが大事だと思います。

続きを見る閉じる

合格

静岡大学工学部

安井 維吹さん
(愛知県・豊橋東高校)

大学受験科 豊橋校

一人じゃない

ひと月の大半を河合塾で過ごすので、周りの友達やチューターの存在が非常に大きかった。浪人生活で一番重要なのは「いかに良いメンタルで日々を過ごすか」なので、いろいろなことを語り合い、支え合いながら合格することができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|3|