河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>厚木現役館>合格者の声

合格者の声厚木現役館

45件の合格者体験記があります。 31-45件を表示

|1|2|次の30件

合格

明治大学政治経済学部

加藤 翔太さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

ハードな部活と勉強の日々

私は野球部に所属していたため、ほぼ毎日朝練、夜の7時まで部活をしていたので、勉強との両立がとても大変でした。しかし担当のチューターと相談しながら、少ない時間を利用して映像授業なども活用しながら勉強に励み、今までにないほど努力ができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学政治経済学部

髙島 有彩さん
(神奈川県・海老名高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

対面授業

対面授業が良かったです。講師によっては生徒の座席まで来て自分の解答を見て直してくれるので、程よく緊張感がある授業でした。わからないところを質問に行くと、丁寧に解説してもらえたのも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

小村 美優菜さん
(神奈川県・海老名高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

勉強を継続しやすい環境

切磋琢磨して勉強に励むことができることが魅力だと思います。チューターや大学生スタッフ・講師の全員がとても温かく、さらに自習室やStudyplusには一緒に戦う友人がいるため、勉強を継続しやすいです。長期休暇でたるみやすいときもこの状態のまま勉強できるので本当に成績が伸びました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

福島 優佳さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

楽しかった受験勉強

河合塾で友達と一緒に頑張ることができたので、思ったより辛くなかったように感じます。対面授業の河合塾は友達もできやすいと思うし、講師も気さくな方が多くて楽しく授業を受けることができました。開放教室や個別ブース型自習室などいろいろな場所で自習をすることができて、気分転換できたことも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学理工学部

山﨑 麗生さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

レベルにあった授業を!

河合塾の講座はいくつかのレベルに分かれていることがほとんどです。なので受講する教科によって、できが悪い教科は基礎からコツコツと、できが良い教科はさらに伸ばすために応用力をつける、というふうに講座を受講できます。これは自身の強みを伸ばし、弱点を補うことができるので、実力をつけるのにとても役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

永井 琉聖さん
(神奈川県・海老名高校)

大学受験科 厚木現役館

河合塾のテキストで受験を制覇

河合塾のテキストは本当によく作られていて良問ばかり揃っているので、いろいろな参考書に手を出すよりも、河合塾のテキストを授業の解説などを通して、予習・復習で最低2回解く方が学力がつくと思います。実際自分も河合塾のテキストを徹底的にやることで、第1志望の合格をつかみ取りました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学異文化コミュニケーション学部

高安 結菜さん
(神奈川県・伊志田高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

合格できた理由

私は私立文系の大学を志望していましたが、選択科目の世界史が苦手でした。また家で勉強できず自習室を使いたかったので、学校から近く、入塾している友人が多い河合塾に通うことを決めました。講師の授業はわかりやすく、自分だけでは気づけないような細かい内容まで学習できて大変役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

堀川 純平さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

手ごたえは信用できない

私は第一志望の大学を4学部受験しましたが、自信のあった学部を含めて3学部で不合格という結果を知り、絶望していました。しかし、自己採点をしてみても不合格だろうと思っていた残りの1学部で最後に合格を勝ち取れたので、たとえ手ごたえがなかったとしても結果がそのとおりかは最後までわからないということを体感しました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

牧田 優裕さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

Studyplusを活用しよう

自分は受験勉強を始めてから毎日欠かさずに河合塾と連携しているStudyplusに学習記録をつけ続けました。このアプリは今までどの教科をどのくらい勉強してきたかを一目で確認できるので、予定を立てるのに役立ちます。また、モチベーションを維持するために勉強時間が長い人を大量にフォローするのがおすすめです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

門谷 笑佳さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

勉強に集中できる環境

河合塾の魅力は自習室が充実しているところだと思います。自習室に積極的に行くようにしたところ、周囲に一生懸命勉強している人がいて鼓舞されるだけでなく、予習・復習の質も上がりました。しっかり予習をしてから授業に臨み、復習を欠かさないというルーティンをこなしたことで力をつけることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

本田 真輝さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

河合塾のここがすごい!

河合塾の授業は講師の質が非常に高かったです。授業ごとに配付されるプリントも、復習とともに今の自分に足りていないものを認識させてくれるものでした。設備については、各校舎にある個別ブース型自習室を特に好んで使っていました。校舎によって異なる雰囲気であるのも良かったし、どこも非常に集中しやすい環境になっていました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学商学部

佐藤 菜月さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

予習・復習がしやすい環境

暗記が必要な日本史だけでなく、英語のテキストや古典のポイント集にはわかりやすく重要点がまとめられていて、予習・復習しやすいものになっていると思います。さらに授業中には講師から内容を補足する説明が書かれたプリントをもらえるので、授業を含め知識が定着しやすいです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学創造理工学部

青木 奏太さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

河合塾最高

夏休みのときは志望校の偏差値より10も足りませんでした。本格的に受験勉強を始めてからなかなか順調にいかないこともありましたが、最終的には第一志望に合格できたので良かったです。河合塾の授業はおもしろくてわかりやすく、難しい内容も細かく教えてくれたので、最終的に志望校の問題も解けるようになったと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学先進理工学部

山瀬 壮飛さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

塾だけで完結できる充実さ

基本英語・数学のみの受講でしたが、そのどちらも充実した授業でした。トップレベルのテキストは充実していて他に教材を買う必要がありませんでした。背伸びして上の授業に食らいついていくのも良いと思います。講師は個性的な人が多いので、あう講師を探して受講しました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学先進理工学部

水落 斗翔さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

早く始めて早いうちに基礎固め

僕は高校1年生の春から河合塾に入り、英語と数学の講座を受講していました。1年生から2年生の夏まではなんとなく授業をこなしている感じでしたが、それでも基礎は身についていきました。また僕は高3で自分の実力よりも上の講座を受講し、挫折しかけたので、自分の学力にあった講座を受講するべきだと思います。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|次の30件