河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(埼玉県)>大宮校>合格者の声

合格者の声大宮校

310件の合格者体験記があります。 271-300件を表示

合格

明治薬科大学薬学部

和合 美織さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

1年間お世話になりました!

チューターとたくさんお話しして計画することでモチベーションも上がり、着実に成績を上げることができました。授業はわかりやすく丁寧でかつおもしろく、苦手科目でも克服することができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

明治薬科大学薬学部

木部 大晟さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューター制度が良かった

チューターとの面談で、学習に関するアドバイスをいただき苦手を克服することができ、伸びを実感することができました。また、面談では少し勉強以外の話もしてチューターに笑ってもらったり、笑わせてもらったりして、孤独感や不安を感じることなく受験を乗り切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

大橋 茉奈さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターが素晴らしすぎる

チューターという存在はとても頼りになります!学習や日々の悩みを聞いてくれて、アドバイスも的確で、自分の勉強方法を確立できました。またチューターが自分の合格を一番に応援してくれていて、強い気持ちで接してくれたおかげで、やる気が下がることなく勉強を続けられました。チューターは生徒を全力でサポートしてくれます!合格はチューターのおかげだと思います!

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

高田 紗季さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

優しいチューター

どんなに私が模試でひどい点数を取ってもチューターが優しくて、頑張ろうと思えました。Studyplusは、同じ学校の仲間に勉強時間だけは負けないように毎日チェックしていました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

渡辺 美瑛さん
(埼玉県・浦和第一女子高校)

高校グリーンコース 大宮校

現代文を克服できた!

文系なのに国語がとても苦手で、現代文が特に何をしたらいいのかわからないというくらいできませんでした。夏前から現代文の授業を受講して、講師のアドバイス通りにテキストの復習を繰り返して現代文の解法を身につけ、過去問題で自分の癖を分析することで、苦手を克服できました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学法学部

相澤 理玖さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

対面授業での臨場感!

自分には映像授業があわないと思い、講師と向き合って授業をする河合塾があっていると思い通うことを決めました。対面授業の良いところは臨場感があるということだと思います。講師陣の熱意が直に伝わってきますし、周りに同じ授業を受けるライバルがいるので置いていかれないように努力することができました。また曜日が決まっているため、サボることなく受講ができたのも自分にとってはプラスでした。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

橋本 真歩さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾最高!

受験勉強が不安だなと感じていた頃に河合塾に入塾しました。講師による熱くわかりやすい授業を受けていくうちに、実力の向上を実感できるようになりました。毎回の授業がとても楽しく、自分だけの勉強では行き詰まっているときも勉強のモチベーションに繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

綾部 桃花さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾ありがとう!!

どの科目の講師も素晴らしく、伸びを実感することができました。特に苦手だった現代文は、最後まであきらめず講師が重要だとおっしゃっていた予習・復習を続けた結果、共通テストで8割以上を取ることができて本当に嬉しかったです。河合塾の講師やチューターのおかげで、ずっと行きたかった大学に進学することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

相塲 耀介さん
(埼玉県・大宮北高校)

高校グリーンコース 大宮校

授業から何を学ぶべきか

自分はGMARCH英語の授業をメインで受講していたのですが、講師の圧倒的な知識量とインプット・アウトプットどちらも兼ね備えた効率的な授業から、かなりのモチベーションをもらうことができました。勉強は量はもちろん、それ以上に自分が何を学ぶべきかを理解したうえでの質を伴った勉強がとても大切だなと感じました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学経済学部

新井 謙信さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

復習こそ近道

自分は夏まで部活をやっていて、模試の結果はずっとE判定続きで、本当に大学生になれるのか不安でした。しかし、授業を受けたところをしっかり復習し、一つひとつ自分のものにしていった結果、合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学スポーツウエルネス学部

青井 優真さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

わからないをなくせる授業!

対面授業でより集中して学習でき、1回の授業で学んだことが定着した。予習前提の授業となっているため、わからなかったところをなくすことができ、復習で何度も解きなおすことで苦手を克服できた。チューターに質問したり、アドバイスをもらったりすることで、入試本番も自信を持って挑むことができた。

続きを見る閉じる

合格

立教大学スポーツウエルネス学部

瀧沢 梨乃さん
(埼玉県・大宮開成高校)

高校グリーンコース 大宮校

講師との距離が近い環境

小論文の授業では実際の過去問題などを通して何度も書くことができました。それを毎回丁寧に添削していただいたので小論文が書けるようになりました。質問も気軽に聞ける環境でした。

続きを見る閉じる

合格

立教大学スポーツウエルネス学部

風間 莉子さん
(埼玉県・獨協埼玉高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾ありがとう

私は現代文の授業を受け、毎週講師室に行って講師に文章の要約をチェックしてもらい、読解力を上げることができました。講師室に行くのは、最初は緊張しましたが、講師が丁寧に教えてくださったので、回数を重ねるごとに親しみやすくなって、モチベーションを高めることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

久保田 華さん
(埼玉県・浦和第一女子高校)

大学受験科 大宮校

完全習得タイムの活用

私は自分から質問に行くのが苦手でしたが、完全習得タイムの時間を利用して講師にたくさん質問をし、不安点を解消していました。迷ったらすぐ質問することにしていました。基礎的な質問でも快く応じてくださった講師の方々に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

齊藤 雅楽乃さん
(埼玉県・越谷北高校)

大学受験科 大宮校

絶対に最後まで諦めない

私は7月の夏期講習からお世話になりました。入塾してからは、自宅で勉強しているだけではわからなかった問題や解き方など、さまざまなことを吸収できるようになり、とても充実した半年間となりました。同じ教室で授業を受ける仲間たちからも刺激を受け、辛いながらも自分の努力を誇れる浪人生活だったと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

黒須 優花さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

手厚いサポートに感謝

私は現代文で伸び悩んでいたのですが、河合塾での授業に加えて、要約を提出して添削してもらうことで苦手を克服できました。チューターがいろいろなことに対して親身に相談に乗ってくださったことも、本当にありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

永井 梨奈さん
(埼玉県・大宮高校)

高校グリーンコース 大宮校

途中からの受講でも安心

私は部活のスケジュールの関係で本来は1月スタートの早慶大日本史の講座を6月頃から受講しましたが、それまでの授業のプリントまでいただけて、とても手厚いサポートで助かりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

西垣 うららさん
(埼玉県・栄東高校)

高校グリーンコース 大宮校

わからないところは聞く

授業後、講師がいる講師室に行き、わからないことをその場で質問することで理解が深まりました。苦手な単元も自分でできるところまでは参考書や、テキストを活用し、それ以上の範囲は講師に質問したり授業を聞くことで克服しました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

南 依澄さん
(埼玉県・浦和西高校)

大学受験科 大宮校

基礎からの授業

授業では講師が勉強の仕方や教科の基礎基本から教えてくださり、自分に足りない部分を着実に埋めていくことができました。また質問対応では丁寧に対応してくださり、苦手を克服することができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

椙本 結さん
(埼玉県・武南高校)

高校グリーンコース 大宮校

授業時間はとにかく全力・集中!!

河合塾に入塾した当初は慣れることに精一杯で、勉強時間をうまくつくることが大変でしたが、毎週の対面授業は一番前の列でどんな話も集中して聞いてメモをたくさんとり、わからないことは授業後に講師に相談しました。直前期になっても苦手なところはたくさんありましたが、最後の最後まであきらめずに勉強を続けることで、合格できました!

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

三宅 湘子さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターのおかげ

面談のたびにチューターが励ましてくださったおかげで、最後までモチベーションを保ち続けることができました。志望校に合格できたのはチューターがいてくださったおかげです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

竹岡 詩栞さん
(埼玉県・開智高校)

高校グリーンコース 大宮校

志望校合格をつかむ

志望校に合格するために一番大切なことは講師のアドバイスをきちんと「実践」することです。講師はさまざまな場面で「毎日寝る前に声に出して暗唱しなさい」などアドバイスをくださいます。本当に効果あるのかな、と思っても自分で取捨選択せず、すべて実践することが合格の秘訣だと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

樋口 花歩さん
(東京都・吉祥女子高校)

高校グリーンコース 大宮校

「英語」だけではない特別な授業

私は早稲田大学志望なのに英語が苦手で、早慶大英語の授業を受けていました。そこで今までの自分の受験に対する意識が低いことや、英語に関して誤った認識をしていることを徹底的に突きつけられ、目が覚めました。早稲田大学に関するやる気の上がる話や英文によく出てくる背景知識の説明も豊富だったのでおすすめです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学教育学部

潘 心瀛さん
(埼玉県・開智未来高校)

高校グリーンコース 大宮校

苦手が得意になった授業

私は中学時代から現代文がとても苦手でしたが、早大現代文を受けて現代文の考え方が変わり、全統模試の偏差値も15ほど伸ばすことができました。特に、毎週の要約がためになったと思います。また、授業前のチューターによるチュートリアルが受験や大学について知らないことを知れてためになりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

古家 翔太さん
(埼玉県・川口北高校)

大学受験科 大宮校

最高の学舎、河合塾

河合塾のサブテキストで学習科目の全体像を掴むことができ、授業での復習に活かせました。また友達を作ることでライバル意識を持ち、やる気につながりました。チューターにもたくさんお世話になりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

涌井 栞さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

支えてくれたことに感謝

チューターと一緒に目標や、その目標を達成するためにはどのように取り組んでいけばよいかを細かく話し合いました。そのため目標を達成した際は大きな達成感が得られ、日々勉強を頑張ろうというモチベーションを持ち続けることができました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文化構想学部

小林 大祐さん
(栃木県・佐野高校)

大学受験科 大宮校

浪人して良かった

チューターは受験生が考えを整理したり、リラックスできるように話してくださるので、1年間を通して助けられました。河合塾で浪人する人はチューターに頼って1年間頑張ってみてください。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

大山 祐輝さん
(埼玉県・蕨高校)

大学受験科 大宮校

テキストの反復とライバルとの出会いが成功の鍵!

テキストが優れているのでとにかく反復しました。河合塾のテキスト以外のものはあまり使う必要はないと思います。また高め合える仲間と出会えたことで競い合いながら成績が伸びていきました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

圓谷 涼介さん
(埼玉県・不動岡高校)

大学受験科 大宮校

テキストを信じよう!

最終的に河合塾を選んだのは、テキストの質です。二つのテキストから自分のレベルに合う方を使い始めることができるので、授業に置いていかれるという不安は感じませんでした。基礎から発展まで無駄なく網羅されたこのテキストの復習を仕上げれば、ほぼ間違い無く受かります。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

小野原 翔太さん
(埼玉県・大宮国際中等教育学校)

高校グリーンコース 大宮校

目標とやるべきことが明確になるチューター制度

河合塾に入る前は計画すら立てずに勉強していたので、成績が伸び悩むこともありました。河合塾に入ってチューターからサポートしてもらうようになってからは、さまざまな入試情報を教えていただき、学習計画のアドバイスをいただいたことで効果的な勉強をすることができるようになりました。悔いのない受験生活を送れたのはチューターのサポートのおかげだと思います。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。