京都校
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年11月17日
【高1・2生対象】定期テスト質問会のご案内!!
2025年10月19日
【高1・2生対象】締切間近!入塾金0円今トクキャンペーン実施中
2025年10月6日
秋冬イベント(京都校)のご案内
2025年9月14日
「今なら入塾金0円!まずは体験授業に参加してみよう!」
2025年9月1日
【高校生対象】9/1(月)2学期開講!体験授業のご案内!
住所
〒604-8131京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2
アクセス
-
●地下鉄東西線・烏丸線烏丸御池駅5番出口から徒歩2分
●阪急京都線烏丸駅18番出口から徒歩7分
●京阪本線三条駅から徒歩12分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
075-252-0581
- [受付時間]
-
<月~土>11:30~19:30 <日・祝>11:30~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
合格者の声合格者の声をもっと見る

京都大学医学部人間健康科学科
長島 光咲さん
(京都府・堀川高校)
大学受験科 京都校
受験生の心強い味方でいてくださる講師陣
予習でわからなかった部分などを授業でわかりやすく解説してくださって、とても理解が深まりました。講師室に質問に行くと講師は理解不十分なポイントを丁寧にわかるまで教えてくださり、受験に対する不安なども相談しやすく、合格をつかみ取るための心強い味方でいてくださいました。

京都大学経済学部
山本 慎大郎さん
(京都府・堀川高校)
高校グリーンコース 京都校
効率重視の勉強
僕は、効率の良い勉強をめざして1年間受験勉強に取り組んできました。そのうえで、河合塾の授業では毎回のテストゼミで自分の実力や弱みを確認でき、最適な勉強を考えるのに役立ったと思います。効率よく勉強するための鍵は、まず演習を通して必要な力を知ることであり、それを復習で補うことだと思います。

同志社大学経済学部
芦田 大知さん
(京都府・山城高校)
大学受験科 京都校
テキストを使い続けること
単語帳以外は河合塾のテキストだけを1年間使い続けた。問題はいろいろな難度で各大学の過去問題を集めたテキストもあり、ほとんどの入試に対応でき、とても良かった。苦手であった英語でも何度もテキストの復習を繰り返した結果、成績を上げることができた。河合塾のテキストはとても良かったと感じた。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
075-252-0581
- [受付時間]
-
<月~土>11:30~19:30 <日・祝>11:30~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。










