河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>立川校

立川校

戻る

高1 高2 高3 高卒

住所

〒190-0012東京都立川市曙町1-14-13

アクセス

    ●JR中央線・南武線・青梅線立川駅北口から徒歩3分
    ●多摩都市モノレール立川北駅から徒歩2分、立川南駅から徒歩3分

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

042-526-0581

[受付時間]

<月~土>11:00~19:00 <日・祝>10:00~17:00

校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら

イベント一覧よりお申し込みいただけます。

大学受験科

高校グリーンコース

冬期・直前講習

高卒生 高3生 高2生 高1生
合格

横浜国立大学経済学部

西島 伸幸さん
(東京都・開成高校)

大学受験科 立川校

自分に足りないものを補う場所

中学校以来苦手としていた英語ですが、河合塾の授業で基礎から学び直すことによって苦手を克服することができました。また、自分の志望校は周りに志望者があまりおらず、入試情報を十分に得られないでいましたが、河合塾に通った今年は、受験の戦略をしっかり練って臨めました。

合格

名古屋大学文学部

岡本 拓人さん
(東京都・東京電機大学高校)

高校グリーンコース 立川校

学びを切らさない授業

自分は二次試験においても数学が必要だったので、数学の授業をスタート学期から受講しました。講師は数学の事象を日常生活の光景に例えて説明してくださったので、とてもわかりやすい授業でした。学校で数学の授業がない時期も河合塾の授業があったので、数学に触れ続けるという意味でもとても助けになりました。

合格

広島大学理学部

鈴木 嵩人さん
(東京都・立川高校)

大学受験科 立川校

予習・復習が何よりも重要!

河合塾のテキストをしっかりとこなせば合格を勝ち取れます。基礎シリーズのテキストは基礎の定着を促すもので、自身の基礎の脆さを痛感しましたが、苦手を克服できました。完成シリーズのテキストは本番にも出題されうる重要な問題ばかりで、入試本番で必要な力が確実に養われます。予習・復習が重要なのでしっかり取り組むことを勧めます。

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

042-526-0581

[受付時間]

<月~土>11:00~19:00 <日・祝>10:00~17:00

校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら

イベント一覧よりお申し込みいただけます。

立川校をもっと知ろう!
施設案内 校舎の中を見学しよう!
合格者の声 先輩の声を聞いてみよう!