スタッフからのお知らせ河合塾Wings大泉学園教室
教室長からのメッセージ
教室長:村上 正之(指導教科:数学)
「キミの、いちばんの、都立高校へ。」
河合塾Wingsの特色は、このことばに要約されています。
キミのいちばんの都立高校を見つけるところから始まり、一人ひとりの夢の実現に向かって、学習・情報・キャリアガイダンスなど様々な方面から、サポートをしてゆくのが河合塾Wingsです。主役はあくまで、きみたち自身です。
だから私たちは、分かりやすく・楽しく教えるだけではなく、どうしたら進んで勉強するようになるか、学習の根本にある「学ぶ意欲」を出すことにこだわって指導していきます。
行ける高校ではなく、行きたい高校へ。
河合塾Wings大泉学園教室は〈キミの、未来につながる学習の場〉となることを約束します。
教室スタッフ紹介
小嶋 祥平(指導教科:数学)
数学において、「理解する」と「できる」は決定的に違います。
たかだか1時間程度の授業を聞いただけで、その日の内容が「できる」わけがありません。
授業を聞いて「理解する」、その後自分で復習、演習を重ねることによって初めて「できる」状態になります。
河合塾Wingsでは分かりやすい授業はもちろん、生徒の皆さんを「できる」状態まで持っていくための指導をしていきます。
上田 汐音(指導教科:国語)
明るく元気な大泉学園教室のムードメーカー。
「休み時間などには塾生と楽しくお話をしていても、授業になれば宿題チェックから、小テスト結果の追いかけまで、徹底的に行います!」と、熱いハートも持ち合わせる。
大学在学時に教育学に加え、日本語学・日本文学・漢文学を専攻し、国語についての総合的な視点を身につけるとともにその楽しさを学んだ。担当する国語の授業ではこれらを活かし、テクニックに偏ることなく様々な文章を読み深めながら、高校受験につながる『汎用的な読解』を追求する。
教室時間割
高校合格実績
教室紹介
河合塾Wing大泉学園教室で勉強するメリット
1.高校受験専門塾なのでバックアップ体制が万全です。
中学受験コースが併設されているわけではないため、講師が100%高校受験指導に専念できます。 そのため、授業前後や授業日以外のフォロー対応がしやすくなっています。 高校入試に精通した講師が丁寧に添削・質問対応なども行います。
2.精鋭講師陣が本物の授業を行います。
集団授業を担当する講師の中に、学生講師はおりません。指導歴10年以上のベテラン講師が中心となって指導しています。
→生徒たちの様子に応じて臨機応変に対応して指導します。
→カリキュラムに縛られすぎない指導が可能です。
3.都立入試に特化しているので無駄のない指導が受けられます。
都立高校入試に向けた合理的なカリキュラムを組んでいます。
クラス編成は「自校作成問題」対応クラスから「共通問題」対応クラスを用意しています。
都立入試に特化した教材や担当講師のオリジナルサブプリントが豊富です。
4.シンプルかつ良心的な授業料設定。
テスト費、教材費、教室維持費、消費税等はすべて授業料に含まれています。(年間概算が一目瞭然)
無駄、無理のない厳選された選択講座のみオプションとして実施します。
(年間途中の突発的なオプション講座(○○特訓、短期合宿etc)はありません。)
→パンフレットに記載のないオプション講座・有料イベントは一切ありません。
なお、下記のようなご不安については、入塾説明会にお越しいただければ詳しくお話いたします。また、その他教育に関するご相談等も随時承っております。
1.どんな先生が教えてくれるのかしら?
2.うちの子は難関都立なんて、とてもじゃないけれど、大丈夫かしら?
3.私立入試への対応は難しいのかしら?
4.集団授業についていけるかしら?
5.年間の授業料は?
6.定期テストの対策は?
7.合格実績は?
もちろん入塾が前提になるものではございませんので、お気軽にお越しください。
23件の新着情報があります。 11-20件を表示
休館のお知らせ
2023年8月11日 更新
8月12日(土)~8月16日(水)は休館となります。
校舎は開館いたしませんのでご注意ください。何卒ご了承ください。
授業、窓口・電話対応もすべてお休みです。自習室も利用できません。
受付は8月17日(木)より再開しますので、よろしくお願いいたします。
休館のお知らせ
2023年8月11日 更新
河合塾Wings大泉学園教室です 8月12日(土)~8月16日(水)の5日間は休館になります。 窓口・電話対応も対応できかねますのであらかじめご了承ください。 8月17日(木)9:00から開館になります。
夏期講習第2ターム
2023年7月25日 更新
中三生の夏期講習も第二タームに突入しました。
第一タームでは三教科、第二タームでは一日五教科の長期戦です。暑さも相まってターム前
半にしてバテ気味な生徒もみられますが、目標を明らかにして一日一日の授業をものにし
ていきましょう。長期の学習に気合を入れるのはやはり目標を掲げておくことが最重要で
す。苦手教科の克服、内申向上のため、夏期での目標をまず定め最終的には志望校合格につ
なげられるように全力で頑張りましょう。
また、夏休みは受験生に限らず、学力伸長全般についても大切な時期です。
つまり、すべての学年において、これまでの復習・これからの予習に力を入れる時期だということです。
時間があるこの時期にしっかりと基礎を固め、苦手分野を勉強し克服しましょう!
夏期講習
2023年7月19日 更新
昨日から中3生の夏期講習第1タームが始まりました。第2タームに入るころには1学
期の内申点も手元に来ていることでしょう。第1タームでは毎日の学習習慣を改めて見直
しながら、また2ターム以降は内申の結果を奮起の糧にして、夏期講習を目標を
持ち全力で駆け抜けましょう。
また、第4タームには中1生、中2生対象の「国語力養成」講座があります。
「国語力」とは「読む力」「書く力」「聞く力」「話す力」4つの力です。その力の定着を
図ります。段落ごとに要点をまとめるワークシート「読解の流れ図」などを用いて、文章内
容を整理し自分の力で読み解いていく力を身につけます。さらに講座の後半では、苦手とす
る人の多い読書感想文の基本や書き方の基本について学び実際に読書感想文に挑戦します。
普段とは違うアプローチの仕方で「国語力」を上げよう!
◇6月15日(木)の開館時間◇
2023年6月14日 更新
こんにちは、河合塾Wings大泉学園教室です。
6月15日(木)の開館時間は16時となります。
開館時間変更に伴い受付のお時間も16時からとなります。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
夏期講習にむけて
2023年6月14日 更新
新学年となりはや2か月が経過しております。
授業内外での勉強以外の指導としては、中1は「中学生」について、中3は「受験生」について生徒達にお話をしています。
中1生は塾の時間も19:20~21:30と、小6生のころの時間から大きく変わりました。
そういった生活習慣の変化や、教科数が増えたり、内申で評価されたり、交友関係も変わっ
たりと、本人たちの思いもよらぬ部分で大きな変化に慣れていく時期でもあります。
ですので、それらに関連するお話しを伝えながら、勉強習慣についての重要性もお伝えしています。
また、中3生は何の目標もなく行なう勉強は、特に中3になると塾での授業日も増えますので、大変なことも多くなります。
そこでは、行きたい高校に対する想いの強さで「踏ん張り」が大きく変わってきます。
受験に対して早期から向かい合えるように働きかけてまいります。
【5月18日】開館時間のお知らせ
2023年5月16日 更新
河合塾Wings大泉学園教室です。
5月18日(木)ですが、会議があるため開館時間を16:30とさせていただきます。
よろしくお願いします。
「My Wings 単元確認動画」リリース
2023年5月12日 更新
「My Wings 単元確認動画」の視聴が可能になりました。
これは塾生だけの特典です!ぜひご利用ください。
先日皆さんにお渡ししたログインID・パスワードを使って視聴してください。
授業を欠席した場合、や苦手単元または定期テストの学習などぜひご活用ください。
GW休講期間のお知らせ
2023年4月28日 更新
4/30(日)~5/7(日)は、休講休館とさせていただきます。
また、窓口業務も行いません。ご了承ください。
5月8日(月)より、授業が随時再開します。
休講期間中は学年・教科によっては通常より多めに宿題が出ています。計画的に進めてください。
また、5月の中旬に1学期中間テストを実施する中学の生徒は、GW期間がテスト2週間前になります。
定期テストの準備も計画的に進めてください。
定期テストの準備の仕方で悩んでいる生徒は各学年の担任まで相談してください。
教室周辺駐輪場マップ
2023年4月26日 更新
教室周辺の駐輪場マップを作成しました。
MyWingsに掲載しています。
通常授業の際は駐輪場に困ることはほとんどないと思いますが、講習やテストで早い時間帯に来室する際に参考にしてください。
また、2時間以内の自習なら無料でとめられる駐輪場もありますので活用してください。