河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>河合塾Wings西葛西教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings西葛西教室

教室長からのメッセージ

教室長:鈴木(指導教科:数学)

教室長:鈴木(指導教科:数学)

河合塾Wings西葛西教室では、すべての生徒の志望校合格を目指します。そのとき必要になるのが、主体的に学ぶ学習習慣です。自らの目標に対してさまざまな課題を見つけ、それを解決するために行動する。これは簡単にはできないかもしれません。しかし、自身の目標を定め、それに向かって進むときには、このプロセスを通らないわけにはいきません。その道筋を作るために、教室にいるすべてのスタッフ、そして集団授業を受け持つ社会人講師が存在するのだと考えます。生徒ひとりひとりの現状にしっかり向き合い、教室が一体となって生徒の新たな可能性を育んでいきます。

わたしたちは志望校合格を目指しますが、目標の高校に合格しても学習が終わるわけではありません。高校に合格したあと、その先の大学受験、さらには社会に巣立っていってからも、学びは継続していきます。その長く続く学びの基礎を築くのが小学・中学の時期だと考えます。この時期に主体的に学ぶ学習習慣を身につけることができれば、成長に従い次第に見えてくる将来の目標に向かって、力強く踏み出していくことができると考えています。

教室時間割

教室時間割

高校合格実績

2024年度 高校合格実績

西葛西教室

16件の新着情報があります。 11-16件を表示

|1|2|次の10件

<冬期講習の単科ゼミ>始まります!

2023年12月3日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

今週から冬期講習の単科ゼミが始まります。
12月8日(金)・15日(金)・23日(土)の3日間
時間は 19:40~21:30 で
開催される集中講座

中2生対象
ここで差がつく 入試数学
<自校作成攻略クラス>

学習内容は
①整数問題
②作図特訓
③空間図形

都立入試頻出にもかかわらず、苦手とする生徒が多い単元を
集中的に学びます。
受付はまだ行っておりますので受講をご希望される場合には
下記連絡先までお電話ください。

●冬期講習全般の内容はこちらからどうぞ●

冬期講習説明会も
12月9日(土)、12月16日(土)に開催します。
ご都合がつくようでしたら、ぜひご参加ください。
●説明会のお申込みはこちらからどうぞ●

冬期講習説明会のご都合がつかない場合は個別面談にて承ります。
お気軽にお電話ください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00

冬期講習受付中です

2023年11月23日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

定期テストも終わり、中学生は答案が返却され始めているところですね。
最後まで気持ちを切らさず頑張れたでしょうか。
できなかったところの解き直しまで、しっかり行いましょう。

さて、次にやってくるのは冬期講習です。
受付はすでに始まっています。
11月25日、12月2日、12月9日の土曜日には
保護者様向けの説明会も行います。
ご都合がつくようでしたら、ぜひご参加ください。
●説明会のお申込みはこちらからどうぞ●

冬期講習説明会のご都合がつかない場合は個別面談にて承ります。
お気軽にお電話ください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00

<中2生対象>入試問題を解いてみよう!

2023年11月13日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

急に冬が近づいてきましたね。
そして、近づいてきたといえば定期テスト。
周辺の中学校では今週がまさに定期テスト週ですね。
9教科は大変ですが、ここでのがんばりは必ず後につながっていきます。
1日1日しっかり頑張ってください!

さて、西葛西教室では12月中旬に
いよいよ受験学年が近づいてくる中2生
に向けて特別イベントを実施します。
中2生までの知識で解ける入試問題
を演習し、その解説を行います。
すべて無料ですので、お気軽にご参加ください!

■12月11日(月)■
18:00~19:00
入試問題を解いてみよう<数学>
(テスト+解説)
■12月16日(土)■
18:00~19:00
入試問題を解いてみよう<国語>
(テスト+解説)
●イベントのお申込みはこちらからどうぞ●

冬期講習の受付も開始しております。
11月18日、25日の土曜日に説明会を行います。
ご都合がつくようでしたら、ぜひご参加ください。
●説明会のお申込みはこちらからどうぞ●

冬期講習説明会のご都合が悪い場合、個別面談にて承ります。
お気軽にお電話ください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※受付時間:月曜~土曜 14:00~19:00

小学生のうちに身につけたい学習姿勢(4終)

2023年7月4日 更新


こんにちは、教室長の太田です。

「小学生のうちに身につけたい学習姿勢」の第4回です。

今回のテーマは「1日で終わらない分量の課題に対して自分なりの予定を立てられるようになること」です。

中学入試をしない小学生にとって、課される宿題の多くは、1日で終わる程度の分量でしょう。その「1日で終わる」というのも1時間からせいぜい2時間というのが、宿題を出す側の心理です。

それ以上の量の宿題は、出す側は躊躇します。宿題を終わらせることができずに「塾(学校)に行きたくない」と言われるか、あるいは「宿題が多すぎる」と保護者からクレームがくることも無くはないからです。

宿題を増やすのは、出す側にとっても大変です。課題の準備、課題のチェック、ひとつひとつの作業量も増えます。
その上、たくさんの宿題は基本的には子どもたちには喜ばれません。先に述べたように、退塾やクレームの原因にすらなります。

中学受験という明確な目的があればいいのですが、そうでない場合、保護者の価値観も様々です。他の習い事とのバランスも大切でしょう。子どもたちだけでなく、その保護者の皆さまとコミュニケーションを取れる状況でないと、講師としても、たくさんの宿題は出しにくいのです。

私は、学生アルバイト講師として、受験をしない小学生のクラスを担当したことがあります。その時宿題は最低限しか出しませんでした。その子たちが中学に入った後のことなんて、考えてすらいなかったのが正直なところです。

中学受験をしない小学生であっても、1日で終わらない量の課題をできるようになるための紆余曲折を経ることは大切なことだと思います。

まずはそういう課題がそれなりの頻度で課される環境が必要です。家庭学習でもそういう経験をすることは不可能ではないと思いますが、塾のような他人にアウトソーシングする方が、円滑でしょう。

そのなかで、当然やりきれないこともあると思います。失敗も大事な経験です。

あくまで中学受験をしないという判断の上で、どれだけの負荷をかけるか、そのさじ加減が大切ですし、その意図を見守る大人たちでしっかりと共有することが不可欠です。

そして、このことは中学校の定期テストに立ち向かうにあたって重要な意味を持ちます。中学校では、試験範囲が発表された後(試験範囲が発表された後から始めるのでは遅いのですが、それはまた別の機会に)は、自分で勉強の段取りを組まないといけません。1教科あたり1時間や2時間では、とてもではないですが足らないでしょう(当教室では1科目あたり10時間をめやすに準備するよう指導しています)。ようするに、定期テストの準備は1日では終わらないのです。

9教科の勉強を過不足なくやり切る為の交通整理には相応の経験が必要です。はじめのうちは大人の関与が必要でしょう。塾に自習(当教室は授業のない日にも自習歓迎です)に来てくれれば、我々も手の打ちようがありますが、来てくれなければやりようがありません。保護者の皆さまに頼るしかありません。

しかし中学生にもなると、勉強の交通整理に親が関与することを多くの子どもは嫌がります。とはいえ、一人でやれるわけでもないので、試験の前日に翌日提出しないといけないワークを解いている(あるいは答えを写して丸つけをする)といった状況になるのです。

かくして、中学に入学する前に「一日で終わらない分量の課題に対して自分なりの予定を立てられるようになること」が重要になってきます。

「宿題の量」というのは塾を運営する側にとっては、非常にセンシティブです。少なすぎてもいけませんが、多すぎてもいけません。ただ、難関高校進学を目指すのであれば、小学生のうちから、多少の負荷は必要です。

この量・タイミングの見極めと、塾生へのフォロー、そしてご家庭への意図の伝達のすべてが揃っていないと、楽しく通塾することができなくなってしまう恐れがあります。

当教室では、「中学受験をしない小学生の授業」を、教室長である私(国語)と教室に常駐している鈴木(算数)が担当しています。小学生に関わる「授業・面談・保護者会」を教室運営責任者が一貫して担当しております。
その意味では、腹を括って多めの宿題を出している(「出すこともある」という方が正確です。とはいえ、国語であれば、多くても読解大問4問(見開き4ページ)+知識問題(見開き1ページ)+漢字テスト20問程度です。)と言えます。決して宿題山盛りの大変な塾というわけではありませんが、中学入学、そして高校入試に向けてきちんとした青写真をもって指導にあたっております。

「小学生のうちに身につけたい学習姿勢」は他にもありますが、このブログで取り扱うのは今回を最後とします。

河合塾Wings西葛西教室では、中学受験をしない小学5年生・6年生をお預かりしています。中学入試の指導はしておりません。高校入試を見据えて、ゆっくり、じっくり、そして楽しく指導をしています。

もうすぐ夏期講習が始まります。塾通いをスタートするには好機です。
夏の予定のひとつに、ぜひご検討ください。

【中3塾生・保護者の皆さまへ】11月Vもぎ資料配付につきまして

2022年12月6日 更新

お世話になっております。
河合塾Wings西葛西教室です。

本日11月のVもぎの資料を配付いたしました。
この資料の見方について、改めてご説明いたします。
(基本的な見方・考え方については、9月に実施した保護者会動画にてご説明差し上げております)。

この資料の使いどころは
・志望校に対しての【n月段階での到達すべき学力のめやす】を確認すること
・【本年度の中3生の中での立ち位置】を確認すること
に尽きると思っております。

例として城東高校(女子)を挙げます。
城東高校の女子の令和5年度入試における合格のめやす(進学研究会)は「790点」です。

それに対して本日お配りする資料によれば、「11月の段階で790点以上の城東高校を第一志望とする女子」は、「全城東高校を第一志望とする女子」の中の20%程度であることがわかります。

もちろん上位校から今後、志望校を変更する受験生もいらっしゃるとは思いますが、ここで言えることは、11月の段階で合格点に達していないからといって志望校を諦めることはないということです。

昨年の城東高校の実質倍率は1.41倍ですから(昨年の実質倍率は進研WEBサイト「高校情報ステーション」で調べることが可能です)、昨年と同水準で倍率が推移すれば、およそ上位70%の受験生が合格することになります。今年の11月段階の「全城東高校を第一志望とする女子」の上位70%は720~740点の間にあたります。とすれば、11月のVもぎが750点だった受験生が「もうだめだ」というのは諦めが早すぎるといえるでしょう。11月段階では750点は御の字といえる成績です。

受験生の多くは、本当に入試ギリギリになって合格レベルの学力を身につけるのです(「受験生は当日まで伸びる」といった類いの言葉はこのことを言っているのです)。

今日の段階(12月6日)ではまだ今年度の中3の志望倍率がわかりませんが、現在各中学校で実施している志望校調査の結果が、年明けすぐには判明します。
この段階では、今年度の志望動向も加味して合否の可能性を判断することができるようになります。同レベルの都立高校を比べて、倍率の甘い学校を狙うという戦略も採ることができます。

実際のお子様の成績を見ながらご説明することも可能です。必要に応じて面談の設定いたします。お気軽にお問い合わせください。

◆夏期講習、まだ間に合う学年があります!!◆

2022年7月28日 更新

こんにちは。
河合塾Wings西葛西教室です。

夏期講習も2ターム後半です。とても暑い日が続いていますが、生徒のみなさんもよくがんばっています!

夏期講習から受講を始めた方は、毎日の学習量が多くいつもと違い大変だなと感じているかもしれません。
しかし、その大変さを乗り越えると勉強に対する抵抗が減り、自ら学習に向かうようになります。
実際、この夏も「先生、自習しに来ました!」と授業前に積極的に教室に来るようになった小学生の生徒さんもいらっしゃいます。

西葛西教室では生徒のみなさんが自主的に学習に向かう姿勢を育むことも大事にしています。

さて、夏期講習ですが、以下の講座はまだご参加が可能です!!

■中学2年生 都立突破クラス(10日間)
スタートは7月31日(日)です。

■中学1年生 国語力養成(5日間)
スタートは8月22日(月)です。

お気軽にお問い合わせください。

河合塾Wings西葛西教室
03-5878-3391
※7/30(土)は休館となります

|1|2|次の10件