河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(埼玉県)>大宮校>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ大宮校

56件の新着情報があります。 11-20件を表示

【新高1・2・3生】4月の入塾説明会のご案内

2025年3月15日 更新

こんにちは!大宮校スタッフです。
高校グリーンコース(高校生)の1学期が4月から開講します!
大宮校では、入塾説明会・個別相談を随時ご用意しています。

高校生向け 入塾説明会の流れ
全体説明1時間+個別相談30分~1時間で実施します。
①現役合格に必要なこと
やみくもに勉強するだけでは、入試は攻略できません!
これからの勉強の仕方や意識の持ち方、新課程入試についてお伝えします。
②高校グリーンコースの特徴
学力が定着する仕組みは河合塾にあり!
河合塾のカリキュラムやサポート、受講までの流れについてご説明します。
③個別相談
入試への不安な部分は、なんでもご相談ください!
今までの状況やご要望を伺い、それぞれにぴったりの学習プランをご提案します。

【高1・2・3生 入塾説明会日時】 ※全体説明の時間のみ掲載
日程時間
4/6(日)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
4/12(土)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
4/20(日)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
4/27(日)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30

>>お申込みはこちら<<
日程が合わない方に、個別相談も受付中!
ご都合の良い時間帯にお申込みください。

河合塾 大宮校
TEL:048-647-0581
受付時間 月~土 9:00-19:00
     日・祝 9:00-18:00
大宮校公式LINE お友だち募集中!!
★★登録はコチラから★★

【新高卒生対象】大学受験科 合格速報④

2025年3月12日 更新

河合塾大宮校の高卒生コースの塾生の皆さんから合格報告の声が届いています。
第4弾としてその一部を紹介します!!


【 明治大学商学部商学科合格 宮 思懿さん】
サブテキストと講師の質問対応で苦手克服!
古典と英語のサブテキストがとても使い安くて,復習予習にとても役立ちました。
講師の質問対応も丁寧で,自分の苦手分野を認識し克服することができました。

【国際基督教大学教養学部合格 小倉 由依さん】
自分のペースを大切に勉強できた河合塾
最初は勉強方法すら定かではない状態でしたが、河合塾の授業でどの科目にも面白さを感じ、勉強に積極的になれました。
授業が毎日あることでモチベーションが保て、チューターさんにも気軽に相談でき、世界史論述も全く書けない状態から構成を考えながら書けるようになるなど、成長を実感する1年間でした。

【明治薬科大学薬学部薬学科合格 原口 彩海さん】
サポートの充実さ
不安や心配な事があった時に、チューターの方に相談して沢山のアドバイスとサポートをしていただいて、不安が小さくなり自信も持てるようになりました。
また、講師の方は、分からないことを丁寧に分かるまで教えてくれたので良かったです。


★入塾説明会のご案内
もう1年チャレンジすることを検討されている生徒・保護者の方はぜひご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制

を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。



★    申込はこちら


<お問い合わせ先>
河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
      日・祝  10:00-17:00

早慶大現役合格者からの体験談

2025年3月6日 更新

こんにちは!大宮校スタッフです。
2025年度入試が終盤に差し掛かっていますが、
すでに河合塾大宮校在籍の高校生から喜びの声が続々と届いています。
本日は、その一部をご紹介します!

祝! 早稲田大学 教育学部
竹岡 詩栞さん (開智高校)
『志望校合格をつかむ』
志望校に合格するために一番大切なことは先生方のアドバイスをきちんと「実践」することです。
先生方は各所各所で「毎日寝る前に声に出して暗唱しなさい」などアドバイスを下さいますが、
面倒くさいな、本当に効果あるのかな、と思っても自分で取捨選択せず全て実践することが
合格の秘訣だと思います。

祝! 早稲田大学 教育学部
樋口 花歩さん (吉祥女子高校)
『「英語」だけではない特別な授業』
私は早稲田志望なのに英語が苦手で早慶大英語の授業をとっていました。
講師は早川勝己先生でしたが、そこで今まで自分が受験に対する意識が低いことや
英語に関して誤った認識をしていることを徹底的に突きつけられました。
早稲田に関するやる気の上がる話や英文によく出てくる背景知識の説明も豊富だったので
おすすめです。

祝! 慶應大学 経済学部
渡邊 薫さん (上尾高校)
『落ち着いた自習室』
苦手な古文を受講していて細かいところまで聞けたので本番古文をすらすら解けた。
自習室が静かで直前期に毎日通っていた。

>>その他の合格体験談はこちら<<

合格するための環境は何でも揃っている河合塾大宮校。
みなさんもこの場所で一緒に学習して、来年度の現役合格を勝ち取りましょう!!

河合塾 大宮校
TEL:048-647-0581
受付時間 月~土 9:00-19:00
     日・祝 9:00-18:00
大宮校公式LINE お友だち募集中!!
★★登録はコチラから★★

【新高卒生対象】大学受験科 合格速報③

2025年3月5日 更新

河合塾大宮校の高卒生コースの塾生の皆さんから合格報告の声が届いています。
第2弾としてその一部を紹介します!!


【 早稲田大学社会科学部合格 大山 祐輝さん】
テキストの反復とライバルとの出会いが成功の鍵!
テキストが神なのでとにかく反復しました。
河合塾のテキスト以外のものは、あまり使う必要はないと思います。
また高め合える仲間と出会えたことで、競い合いながら成績が伸びていきました。



【早稲田大学商学部合格 笠原 颯太さん】
フェローさんたちありがとう
夏以降は毎週英語のフェローに添削してもらったり、質問に行っていました。
基礎シリーズで現役時代の抜けを埋めていくことで徐々に成績上げていき、
ネイティブの方は趣味が同じだったこともあり、英語のこと以外にもいろいろなことを話してくださり、
ますます英語の勉強が楽しくなっていき学力も上がっていきました。



【 慶應義塾大学経済学部合格 永井 貴大さん】
テキストを信じてやり込みましょう
河合塾はテキストがとても良かったです。
最新の入試問題を研究して毎年改訂されるため、どの市販の参考書よりも良くできていると思います。
河合のテキストの予習•復習を丁寧に行なっていれば自ずと力はついていきました。
授業に出られなくても映像授業で補えるのも、良かった点だと思います。


【 早稲田大学文化構想学部合格 古家 翔太さん】
最高の学舎河合塾
サブテキストによる学習科目の全体像を掴むことができたり、授業での復習に活かせました。
また友達を作ることでライバル意識を持てたり、やる気に繋がりました。
チューターの方にもたくさんお世話になりました。








★入塾説明会のご案内
もう1年チャレンジすることを検討されている生徒・保護者の方はぜひご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制

を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。



★    申込はこちら


<お問い合わせ先>
河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
      日・祝  10:00-17:00

【新高卒生対象】大学受験科 合格速報②

2025年2月28日 更新

塾生の皆さんから合格報告の声が届いています。
今回はその一部を紹介します!!


【 慶應義塾大学法学部合格 森 勇実さん】
自信を持って受験に臨めた理由
僕は浪人を機に文転し、日本史を全く勉強したことない状態から始まりました。
文系のことはなにも分からずとても不安でしたが講師の方々の授業を受けることで
成績の伸びが止まることなく最後まで突き進むことが出来ました。
ここの授業を受けていれば受験は安心です。今これを読んでいる受験生頑張れ!


【 慶應義塾大学商学部合格 池田 力哉さん】
河合塾を選んで良かった
入塾当初は緊張と不安でいっぱいでした。
基礎シリーズで現役時代の抜けを埋めていくことで徐々に成績上げていき、
仲間と切磋琢磨して辛い時期も乗り越えました。
直前期の冬期講習では講師から励ましの言葉を頂き自信がつきました。
凄く充実した1年でした。


【 慶應義塾大学総合政策学部合格 平原 海さん】
素晴らしい環境河合塾
小論文の添削を毎週やってもらい、15年分の小論文を書くことで第一志望に受かることができました。
仲間に支えてもらうことによって、1年間の浪人生活をやり切ることができました。
入試本番で、1年間の努力が報われてよかったです。
浪人生活楽しんでください。


【 早稲田大学文化構想学部合格 古家 翔太さん】
最高の学舎河合塾
サブテキストによる学習科目の全体像を掴むことができたり、授業での復習に活かせました。
また友達を作ることでライバル意識を持てたり、やる気に繋がりました。
チューターの方にもたくさんお世話になりました。


【 早稲田大学文化構想合格 小林 大祐さん】
浪人最高
チューターの方は受験生が考えを整理したり、リラックスするように話してくださるので
1年間を通して助けられました。河合塾で浪人する人はチューターを活用して1年間頑張ってみてください。


★入塾説明会のご案内
もう1年チャレンジすることを検討されている生徒・保護者の方はぜひご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制

を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。



★    申込はこちら


<お問い合わせ先>
河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
      日・祝  10:00-17:00

新高2・3生向け保護者会を実施しました。

2025年2月26日 更新

こんにちは!大宮校スタッフです。
高校グリーンコース(高校生コース)に入塾していただくと、保護者向けの入試情報や
河合塾のサポートをお伝えする保護者会が年に3回開催されます。
2月16日(日)に大宮校で高校グリーンコースの1回目の保護者会が開催されました!
本日はその様子をみなさんにお伝えします。

【講演内容】
・最新の入試情報(共通テスト速報・新課程入試)
・今後の学習法と河合塾のサポート体制
2025年度の新課程入試共通テストの分析や志望動向、進路面と学習面の今やるべきことや
それに対する河合塾のサポート、保護者の方にお願いしたいことなどをお話ししました。

~講演の一部をちょっとだけお見せします~

■今やるべきことはこれ!(新高2生向け)
志望校が定まってきて、受験に必要な科目がわかった後は、
それぞれの科目をいつから対策していくか、優先順位を決めながら計画を立てていきましょう。
高2のテーマは「苦手をなくす・基礎土台をつくる」です。
特に意識するべきことは次の3つ。
①単語・文法
②読解力の強化
③理数科目の強化

①単語・文法
共通テストになり、文法問題が出なくなったことで軽視されがちな英文法。
ですが、英文法は長文を読むためのルールですから必須です。
早稲田を含め私立大学は英文法単体の問題が出題されるところも多くあります。
また、これができていないと英作文や英文解釈などはできません。
学校で使っている参考書は英文法の「基礎」なので、2年生のうちに習得しておきましょう。
また、古文の助詞・助動詞や漢文の句形などもやっておくべきです。

②読解力の強化
共通テストでは7~8割が高1・2生で習う知識ですが、攻略するために必要なのはそれだけではなく「読解力」です。
共通テストが苦手な生徒にお話しをきくと、「設問の意味が理解できなかった」という声が非常に多い印象です。
設問を読みとく力を養うために、読解力の強化をしていきましょう。
河合塾の現代文の授業では共通テストに必要な語彙力・読解力の強化をすることができます。
<実際に受講していたBさんの例>大阪大学 外国語学部 合格
国語:第1回全統共通テスト模試88点→共通テストリサーチ(本番の自己採点)173点
全体:第1回全統共通テスト模試493点→共通テストリサーチ(本番の自己採点)703点

③理数科目の強化
理科は数学の基礎ができていると有利に学ぶことができます。
理科、特に物理と化学は数式を用いて考えていくことが多い学問です。
受験で理科を2科目使う方は高2で理科1科目目と数学の土台を作っておきましょう。
高3で理科2科目目の本質を理解しやすくなります。
<実際に受講していたCさんの例>京都大学 工学部 合格
化学(偏差値):第1回全統記述模試51.8→第2回全統記述模試71.0

河合塾の授業を使って学習習慣を作り、
できるだけ効率よく「基礎」を作っていきましょう。

■参加者アンケートより
・現在の入試情報や、保護者としてサポートする事柄が具体的に分かる内容でよかった。
・子どもと同じ目線に立って、これからの一年間一緒に乗り切っていこうということが一番心に残りました。
 そのためにも情報収集もしつつ、サポートしていこうと思います。
・共通テストについてのお話しなどをたくさん聞くことができ、とてもモチベーションにつながりました。

河合塾 大宮校
TEL:048-647-0581
受付時間 月~土 9:00-19:00
     日・祝 9:00-18:00
大宮校公式LINE お友だち募集中!!
★★登録はコチラから★★

【新高卒生対象】大学受験科 合格速報①

2025年2月24日 更新

塾生の皆さんから、
早稲田大学法学部・文化構想学部、慶應義塾大学文学部・商学部・理工学部・薬学部の
合格報告が届いています!
後日、合格した皆さんから届いた喜びの声を掲載します!



★入塾説明会のご案内
もう1年チャレンジすることを検討されている生徒・保護者の方はぜひご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制

を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。



★    申込はこちら


<お問い合わせ先>
河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
      日・祝  10:00-17:00

【新高卒生対象】大学受験科 入塾説明会のご案内③

2025年2月16日 更新

河合塾では受験生のサポートと並行して、次年度に向けて気持ちを切り替えている皆さんのお力になる準備も進めています。
再チャレンジを検討されている生徒・保護者の方はぜひ入塾説明会へご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制
を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。

<早期入塾特典>
●河合塾One 〈無料〉(AI型の学習ツールで隙間時間に学習の穴を埋め、開講に備えましょう)
●スタートガイダンス 〈無料〉(来春の合格に向けた学習方法、受験への心構えなどをお伝えします)
●WEB学習相談 〈無料〉(講師やフェロー〔質問対応の専門講師〕にオンラインで質問できます)
●自習室利用 〈無料〉(開室時間は校舎スタッフにおたずねください)

【 2月入塾説明会実施予定③】
日にち開始時間開始時間開始時間開始時間
2月18日(火)11時00分13時00分14時30分16時00分
2月20日(木)11時00分13時00分14時30分16時00分
2月22日(土)11時00分13時00分14時30分16時00分
2月23日(日)11時00分13時00分14時30分16時00分※
2月24日(月・振)11時00分13時00分14時30分16時00分
★ 申込はこちら
※2月23日(日)16時00分の入塾説明会は「早慶大文系」です。その他大学、志望系統を検討されている方は別回にお申込みください。

<お問い合わせ先>
㊫河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
      日・祝  10:00-17:00

【新高卒生対象】大学受験科 入塾説明会のご案内 ②

2025年2月9日 更新

"

河合塾では2月3日(月)より、2025年度大学受験科(高卒生対象)の受付を開始しました。
再チャレンジを決めた方は以下の特典を入塾手続き後よりいち早く利用できます。
次年度こそ「憧れの志望校へ合格するぞ」という強い意志を持って、今から準備しましょう。

早期入塾特典
●河合塾One 〈無料〉(AI型の学習ツールで隙間時間に学習の穴を埋め、開講に備えましょう)
●スタートガイダンス 〈無料〉(来春の合格に向けた学習方法、受験への心構えなどをお伝えします)
●WEB学習相談 〈無料〉(講師やフェロー〔質問対応の専門講師〕にオンラインで質問できます)
●自習室利用 〈無料〉(開室時間は校舎スタッフにおたずねください)

再チャレンジを検討されている生徒・保護者の方はぜひ入塾説明会へご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制
を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。

【 2月入塾説明会実施予定① 】
日にち開始時間開始時間開始時間開始時間
2月11日(火)11時00分13時00分14時30分16時00分
2月15日(土)11時00分13時00分14時30分16時00分
2月16日(日)11時00分13時00分14時30分16時00分
2月18日(火)11時00分13時00分14時30分16時00分
★ 申込はこちら


★.。.:*・゜さあ、今から合格に向けて、準備をしよう!! ★.。.:*・゜


<お問い合わせ先>
河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
      日・祝  10:00-17:00

"

【新高1・2・3生】入塾説明会のご案内

2025年1月27日 更新

高校グリーンコース(高校生)開講中!
入塾説明会・個別相談を随時ご用意しています。

高校生向け 入塾説明会の流れ
全体説明1時間+個別相談30分~1時間で実施します。
①現役合格に必要なこと
やみくもに勉強するだけでは、入試は攻略できません!
これからの勉強の仕方や意識の持ち方、新課程入試についてお伝えします。
②高校グリーンコースの特徴
学力が定着する仕組みは河合塾にあり!
河合塾のカリキュラムやサポート、受講までの流れについてご説明します。
③個別相談
入試への不安な部分は、なんでもご相談ください!
今までの状況やご要望を伺い、それぞれにぴったりの学習プランをご提案します。

【高1・2・3生 入塾説明会日時】 ※全体説明の時間のみ掲載
日程時間
2/1(土)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
2/2(日)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
2/8(土)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
2/9(日)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
2/15(土)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
2/22(土)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
2/23(日)①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ⓷16:30-17:30
2/24(月・祝)①10:30-11:30 ②13:00-14:00

>>お申込みはこちら<<
日程が合わない方に、個別相談も受付中!
ご都合の良い時間帯にお申込みください。

河合塾 大宮校
TEL:048-647-0581
受付時間 月~土 9:00-19:00
     日・祝 9:00-18:00
大宮校公式LINE お友だち募集中!!
★★登録はコチラから★★