スタッフからのお知らせ河合塾Wings刈谷教室
教室長からのメッセージ
教室長 新谷 匡平(担当教科 理科)
「勉強って将来、役に立つの?」
多感な時期を迎える君たちが、心のどこかで抱えている疑問かもしれませんね。
断言します。役に立ちますよ、必ず。ですが、将来の役に立つ勉強というのは、誰かの説明をコピーし貼り付けた知識ではなく、自らつかんだ使いこなせる知識でないといけません。河合塾Wings刈谷教室は目の前のテストだけをゴールにはせず、学習の価値を自ら高めていけるような指導を心がけています。そうすれば必ず結果はついてくると思うからです。そのための授業、質問対応、一人ひとりへのサポートに全力であたっています。パワフルな先生たち、目標を同じくする仲間と共に、君の「勉強」を将来につなげてみませんか。
様々なものに自ら挑戦して欲しいと思います。「とことんやる」という姿勢を持って臨みましょう!
教室担当からのメッセージ
教室担当 笠原 秀樹(担当教科 社会)
みなさん将来の目標はありますか。人はみな自分らしく生きたいと思っていますが、生まれ持った環境をはじめ、病気、事故など自分ではどうにもならないこともたくさんあります。しかし、自分のできることにベストをつくし、一生懸命やることが自分の希望する方向へ進む唯一の方法であることは間違いないと思います。みなさんが現在やらねばならないことの中で最も大切なのは間違いなく勉強です。これから長い人生を生きていくための土台となるものです。他人と比べる必要はありません。持って生まれた能力の種類も量も違います。親や教師を喜ばせたり、自慢するためでもありません。いつか自分の道を見つけ、チャンスをつかむために力を蓄えるのです。私たちは知っていることをすべて伝えます。みなさんも必死でついてきてください。
合格実績
刈谷高校入学 M・Rさん
高校進学倶楽部について
高校進学倶楽部は受験対策で一番やってよかったと思います。最初の4回分は通常の時間設定よりも短くしてテストを行ったことで、短時間で問題を解く感覚が身について本番も時間を余らせることができ、心にも余裕が生まれました。また、高校進学倶楽部は入試問題よりも難易度が全体的に難しく、手応えのある問題ばかりだったので、本番の問題がすごく簡単に感じられて、どの教科も最後まで焦らずやり切ることができました。先生の解説はとても分かりやすいのはもちろんですが、特定の問題以外にも使える知っておいたほうが知識や考え方をその都度教えてくださるので、解説の時間で先生が言うことは一言も聞き逃さないという意識で取り組んでいました。そして私が思う高校進学倶楽部の一番良いところは毎回のテストでクラス分けされるところです。絶対にハイレベルから落ちたくないという強い気持ちや、自分のライバルに合計点数で負けたくないという気持ちが、自分の一番のモチベーションになりました。なので高校進学倶楽部を受講するのがとても楽しかったです。本当にやって良かったと思います。
刈谷高校入学 K・Sさん
高校進学倶楽部について
入試問題に似ているテストを受けて、点数が上がると自分が志望校に近づいているということが実感できてモチベーションを維持することができました。また、テストの後に解説があることでわからなかった問題をすぐに解決することができるという点も良かったです。数学では学校では習わないけれど知っておくと便利な公式なども教わったことで速く問題を解くこともできました。
刈谷高校入学 O・Sさん
受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス
受験勉強が大変で嫌だと思っている人は多いと思います。しかし、勉強ができる状況にあるあなたは幸せなんです!!勉強をすれば世界を知ることができます。自分の進みたい道への手助けにもなります。得しかないんです!!だからといって勉強ばかりしろと言っているわけではありません。いっぱい遊んでください。遊ぶことで得られる物もたくさんあります。
僕が言いたいことは、勉強を好きになってほしいということです。知ることで得られるワクワクを忘れないでください。受験なんて怖くない!!勉強を支配しましょう!
教室時間割
2025年度
■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。
学年 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | ☆理・社 17:10~18:55 |
☆小学生英語 Grade1 18:00~19:00 |
☆国・算 17:10~18:55 |
||
小6 | ☆理・社 17:10~18:55 |
☆小学生英語 Grade1 18:00~19:00 |
☆国・算 17:10~18:55 |
☆小学生英語 Grade2 18:00~19:00 |
☆公立中高一貫校受検対策講座 17:00~18:50 |
中1 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中2 | ☆国・理・社 19:15~21:55 |
☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中3 | ☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 19:15~21:45 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。
ここがポイント!刈谷教室
①自ら学習する環境
刈谷教室では、「自ら学習する環境づくり」がもっとも大切だと考えています。
①一人ひとりへの声がけを通し、“主体的に”学習する習慣づけ
②競争心をあおるためだけではない、“個々の実力に応じた”クラス編成
③“静かな環境”での自習室開放
刈谷教室最大の強みである「他を圧倒する難関高校への進学率」は、生徒一人ひとりが高い意識を持って受験勉強に取り組んだ結果の証です。
②徹底した実力養成
刈谷教室では、河合塾オリジナルのテキスト・カリキュラムで授業を行っています。
刈谷・岡崎・旭丘・明和といった県内最難関校を目指すハイレベルクラスと、刈谷北・知立東・西尾などの地域上位校を目指すスタンダードクラスの2クラス編成で、学力に合わせて指導します。
通常授業では、各教科の本質にせまる指導で、定期テストレベルだけでだく、レベルの高い入試問題に対応する内容まで掘り下げます。
③個への対応
刈谷教室は、個への対応にもこだわります。①質問対応、②生徒ひとりひとりの成績把握をもとにした声がけです。
「質問」は成績の向上に直結します。受験勉強は「できなかったことをどれだけできるようにしたか」が勝負です。質問は「できるようにする」ために必要不可欠なステップです。はじめは緊張するものですが、講師はどんな質問も最初は温かく受け付けます。少しずつ上手な質問ができるようになりましょう!また、私たちは常に生徒たちの成績、学習状況を確認しあい、個々の状況に合わせた声がけやアドバイスを行っています。
お問い合わせ
受付時間
14:00~19:00(月曜・日曜休み)
65件の新着情報があります。 51-60件を表示
動くなら年始に!新学年イベントは毎週実施!
2024年1月12日 更新
先週で冬期講習が終わりました。
講習に参加して頂いた皆様ありがとうございました。
しっかりと苦手を克服し、新学年に上がる準備は出来ましたか?
学年が1つ上がるだけで各教科の内容のレベルは上がります。
そのための準備を講習が終わってからも引き続き頑張っていきましょう。
今月は、無料で参加できるイベントが多くあります。新学年について検討されている方はぜひご参加下さい!
☆★☆★☆★☆★☆★新年度入塾説明会☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
1月13日(土)、20日(土)、27日(土)
※新学年での表示になります、お間違えの無いようにお願いします。
14:00~15:00⇒新小学5年・6年生対象
17:00~18:00⇒新中学1年~3年生対象
※当日お子様も参加される場合、「学力診断テスト」(60分・無料)の受検が可能です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆新小5準備セミナー★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日程:1月16日(火)、2月6日(水)
時間:17:15~19:00
対象:現小4生(新小5生)
内容:国語・算数(2教科×各50分)
新小5生を対象に、高学年に向けての学習方法を分かりやすく指導します。
将来中学校で必要となる学力を見据え、適切なアドバイスをしていきます。
「はじめて学習塾を・・・」とお考えの方にもぜひお勧めの講座です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆新中1準備セミナー★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日程:2月7日(水)
時間:17:00~18:50
対象:現小6生(新中1生)
内容:英語・数学(2教科×各50分)
中学で学ぶ英語や数学ってどんなもの?河合塾Wingsの講師が「楽しく・わかりやすく」
英語や数学の魅力をお伝えします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★新小5・6年生対象 【理科&社会体験授業】☆★☆★☆★
日程:1月30日(火)17:20~18:50
対象:新小5・6年生(現小4・5年生)
内容:理科「生き物の数を調べよう」 社会「地図帳を使って学ぼう」(各40分)
河合塾Wings刈谷教室では5年生から5教科指導も実施しています。
でも、理科と社会ってどんなことをやるんだろう・・?そんな疑問に応える体験授業です。
たのしい授業で、いつの間にか知識や考え方が身に付きます。覚え込むのではなく
興味・関心を持ち自然と思考するための理科・社会をぜひ体験してください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
各イベントの申込方法
こちらのURLからインターネットでの申し込みが可能です!
またはお電話(0566-21-3589)にてイベントの参加希望とお伝えください。
河合塾Wings刈谷教室
0566-21-3589
受付時間:日曜・月曜を除く14:00~19:00
1月は新学年向けイベント多数!
2024年1月4日 更新
冬期講習期間が昨日から再開!特に中3は私立入試まであと19日です。
苦手な単元、自分のミスと向き合い、得点力に変え続けましょう!
もう残り3ヶ月で新学年となります。
学年が上がると、新たな生活・新たな環境が始まりますね。
勉強が難しくなったり、部活が始まったりと今までより急がしくなります。
刈谷教室では「最初のスタートダッシュを決める」ため、1月は様々なイベントを用意しています。
☆★☆★☆★☆新中1準備セミナー(無料講座)☆★☆★☆★☆
対象:新中1生(現小6生)
日程:【A日程】1/13(土) 数学 15:00~15:50 英語 16:00~16:50
【B日程】 2/7(水) 数学 17:00~17:50 英語 18:00~18:50
※ご都合の良い日程で受講していただけます。A・B日程は同内容です。
内容:英語(英語と日本語の何が違うの?)、数学(文字式)
各50分×2教科
「中学で学習する英語・数学がどんなものか?」をお伝えする授業形式の講座です。
中学生への第一ステップとしてぜひご参加ください。
☆★☆★☆★☆新小5準備セミナー(無料講座)☆★☆★☆★☆
対象:新小5生(現小4生)
日程:①1/16(火) 国語 17:15~18:05 英語 18:10~19:00
② 2/6(火) 国語 17:15~18:05 英語 18:10~19:00
※ご都合の良い日程で受講していただけます。①・②は同内容です。
内容:国語(論説・説明)、算数(文章題)
各50分×2教科
小4生に、高学年に向けての学習方法をわかりやすく指導、適切なアドバイスを行う
授業形式の講座です。「はじめて学習塾を・・・」とお考えの方にも参加しやすいイベントです。
また、年末のブログでもご案内しております通り、
毎週土曜日の新年度入塾説明会(小学生 14:00~15:00 中学生 17:00~18:00)
は1/13、1/20、1/27と今後も継続して行っています。
特に現小6生は来年から中学生です。
教科書改訂が行われて以降、明確に英語の内容が難しくなっています。
今の内から中学の勉強を知っておき、スタートダッシュをきめましょう!
河合塾Wings刈谷教室
0566-21-3589
受付時間:日曜日・月曜日を除く(14:00~19:00)
年末年始の休館日のお知らせ
2023年12月30日 更新
2023年も残りわずかです。
冬期講習も年明けの残り1週間となりました。
冬期講習で見つけた苦手を必ず復習して年を越してください!!
年末の休館日のお知らせです。(自習室の使用はできません)
休館日: 12月31日(日)~1月2日(火)
年始のスタートは、1月3日(水)からです。
3日から中3の高校入試テストセミナーが始まります。
また、3日の自習室の利用は12:00~21:00までです。
新中1での入塾を考えていらっしゃる方向けのイベント、および
新学年での入塾説明会は直近で1/13(土)を予定しています。
お問い合わせについては1/3(水)以降に承ります。
今年刈谷教室にかかわって下さった、すべてのみなさまに感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
河合塾Wings刈谷教室
0566-21-3589
受付時間:日曜日・月曜日を除く(14:00~19:00)
冬期講習本格スタート!(一部まだ間に合う講座アリ)
2023年12月18日 更新
今週から冬期講習が本格的にスタートしました。
今週は、中1生の国・理・社からスタートですね。
2学期以降から本格的に難しい単元が入ってきました。
だからこそ、この冬期講習で2学期分をまるっと「復習」をしていきましょう!
中3生は、単科講習が先週からスタートしています。
日にちは減っていきますが焦らず着実に、目の前の問題を解いていこう。
※冬期講習のお申し込みについて※
12/23(土)開始の小5・小6・中2の冬期講習
12/29(金)開始の中1(英数)の冬期講習
上記の講座についてはまだ残席がございます。準備期間も残り少ないため、
申込の際は個別で対応をさせていただきます。予定を調整していたらもうこの時期に
なってしまった!という方もまだ間に合います。下記の番号までお電話ください。
河合塾Wings刈谷教室
0566-21-3589
平日14:00~21:00でお電話でのご相談・対応が可能です。
小5~中2は次週がラスト説明会です!
2023年12月5日 更新
先週は、中2対象の愛知県公立高校入試チャレンジがありました。
多数のご参加をいただき、誠にありがとうございます。
中2の入試チャレンジでは、初めて時間をはかりながら、入試レベルの問題を解いたと思います。
参加した生徒からは、「難しかった。」、「マークシートだから簡単だと思った。」、「時間が足りなかった。」
等という声があがっていました。当然、入試レベルの問題への経験値は少なく苦戦するのは当たり前。
入試を知り、ここから前向きに行動するきっかけとすること。それが何より大事なことです。
人より一歩先に受験を自分事としてとらえ、内申点と公立入試両方を2年から意識する事。
大きく差がつく、このきっかけがあるかないか。私たちはきっかけと変わるチャンスを与え続けます。
冬期講習を利用して、苦手な部分を再確認し受験生としての準備を早めにしましょう!
明日は小4の体験授業があり、こちらも多くの方に参加の連絡をいただいています。
こちらもきっかけの一つ。まずは「勉強は(わかりやすければ)面白い」と分かってもらえるよう頑張ります!
★☆★☆★☆★☆来週でラスト!冬期講習説明会★☆★☆★☆★☆
日程:12/9(土)、12/16(土)←冬期はこちらが最後の説明会です!
小5・6生 14:00~ /中1・2生 17:00~
申込方法: お電話にて「冬期講習説明会希望」とお伝えください。(0566-21-3589)
中3生は、来週から冬期講習がスタートします!!
中2・1生も来週で通常の授業が終わり、冬期講習に入ります。
体調を整えつつ、早めに授業の予習を進めて準備しましょうね!
河合塾Wings刈谷教室
0566-21-3589
平日14:00~21:00でお電話でのご相談・対応が可能です。
定期テストが終わった後は・・・?
2023年12月1日 更新
中学生のみなさんは2学期期末テストが終了し、結果が返却されました!塾では
「一喜一憂はしなくて良い、『とれたはずの問題』を必ず反省して記憶し、次につなげよう」
と伝えています。定期テストが終われば、『塾の定期テスト』であるWingsテスト、小学生はまとめテストがあります。
ここ5週間で塾で習った内容が出題されます。直前になって焦らないように、今のうちから復習を始めておきましょう♪
先日からお伝えしております 小4・小6・中2のイベントが12月は連続開催!
小4算数・国語体験・・・12/6(水)17:00~18:50
小6中学準備講演会・・12/9(土)13:00~13:50 ※こちらは刈谷教室のみのイベントです。
中2公立高校入試チャレンジテスト・・12/3(日)19:00~21:50
小4・中2イベントと説明会の新聞チラシはコチラから!
つづいて、12月中の冬期講習の説明会のご案内です。
冬休みに一歩上の勉強をしてみたい小学生、定期テストで思うような結果を取れなかった中学生、
状況は人それぞれですが、この冬が学習を大きく変えるチャンス!河合塾Wingsで熱い冬を過ごしましょう。
【冬期講習・入塾説明会】
小学生<5年~6年>14:00~15:00
中学生<1年~3年>17:00~18:00
① 12/2(土) ② 12/9(土) に実施します!
刈谷教室の冬期講習は、申込がまだ間に合います。
少しでもご興味があれば、まずは一度説明会にお越し下さい!
※生徒様ご本人と参加の場合は、同時に学力診断テストも受検が可能です。
河合塾Wings刈谷教室
0566-21-3589
平日14:00~21:00でお電話でのご相談・対応が可能です。
学習習慣は小学生のうちに!小4体験授業やります
2023年11月17日 更新
先週の土曜日は、漢字・計算グランプリがあり、小6生・小5生ともに頑張っていました!
漢字が書ける・計算が速く正確にできるというのは中学生になっても大事な能力になってきます。
苦手意識がある人は、小学生のうちに克服しておきましょう!
刈谷教室では、冬期講習の申込がスタートしています。
現小学4年生(新小5)の開講は来年の3月からとなりますが、
今から塾に慣れておきたい!楽しく勉強したい!という小4生のためのイベントを実施します。
★☆★☆★☆★☆小4のための国語・算数体験★☆★☆★☆★☆
日程:12/6(水) 17:00~18:50 〈国・算〉
対象:小学4年生対象
申込方法: お電話にて「小4体験希望」とお伝えください。(0566-21-3589)
※時間の都合が合わない場合は、1教科での体験も可能です。
小5生では、「割合・速さ」の重要な単元が算数では出てきます。
ただ、算数は考えることの楽しさを発見すると問題への興味もわき、苦手意識はなくなります。
国語では、簡単には身につかない「読解力」をじっくり鍛える授業をしています。
河合塾Wingsジュニアクラスでは小学生の学習習慣と、勉強への向き合い方もしっかり指導します!
冬期講習の前にぜひ一度来塾いただき、クラスの雰囲気を見ていただければ幸いです。
初めての塾で「算数・国語・英語の楽しさ」をぜひ体験してください。
★☆★☆★3週連続!小5~中3の冬期講習をお考えの方はこちら★☆★☆★☆★☆
【冬期講習・入塾説明会】
小学生<5年~6年>14:00~15:00
中学生<1年~3年>17:00~18:00
① 11/25(土) ② 12/2(土) ③ 12/9(土) と実施します!
冬期講習をお考えの方はもちろん、「塾ってどんな感じだろう?」というざっくりとしたお話まで。
少しでもご興味があれば、まずは一度説明会にお越し下さい!
※生徒様ご本人と参加の場合は、同時に学力診断テストも受検が可能です。
河合塾Wings刈谷教室
0566-21-3589
平日14:00~21:00でお電話でのご相談・対応が可能です。
定期対策週、ミニ面談やっています!
2023年11月8日 更新
説明会及び、学習イベントへの参加ありがとうございます。おかげさまで、冬期講習に関して
スケジュール・残席があるかどうか等のお問い合わせも増えております。
各教室の冬期講習スケジュールはこちらで確認できます!(刈谷教室は8ページ)
小5・6年生と、中1・2年生は受講クラスに関わらず残席がございます。
※現中3生のみご相談が必要となります。現小4生は体験授業イベントがございます。
今週から試験対策週間とりなり、日曜には定期試験に向けて集中学習を行います。
中3にとっては志望校に関わる大事な期末試験ですが、中2にとっても重要度は高いです。
つい緩みがちになる中2の時期のこの時期を、下降線で終わるのか上昇線で終わるのか。
成績が下がってきている場合もここで踏み止まれば、受験学年になってからの見通しが出来ます。
集中学習では、中1・2年生など特定の学年全員に「3分面談」を実施することがあります。
要は作戦タイム。今回の期末をどう戦うか、コーチである私と選手である塾生で
いったん落ち着いてミーティングをするわけです。やはり、皆それぞれに悩みがあります。
「勉強がはかどらない」「うまくできない」という気持ちをどう克服するか。
課題となっている弱点教科に集中すべきか、今うまくいっている教科を頑張るべきか。
それぞれに答えは違いますが、「緩み」の原因まで追究して話をしています。
今は目の前の定期試験ですが、それが終われば来年は受験生。高校入試への広い視野を
したいところ。そこで、定期試験後には中2生向けのイベントを用意しています。
【中2生のための 難関公立高校入試チャレンジ】
中2生(塾生・一般生対象)12/3(日)19:00~21:50
今までの学習範囲で解ける公立高校入試レベルの問題にチャレンジ!
英語・数学の2教科を「40分テスト・40分解説」で行います。
一足早く問題に触れ、受験勉強への意識を高めることが難関校への合格に繋がります。
一般の方の参加が可能です、お気軽にお申し込み下さい!
受付時間:14:00~19:00
※日曜・月曜を除く
勉強の秋、小学生体験授業と中2学習イベント
2023年10月29日 更新
中学生が中間テストを終えるのと同時期に、小学生は「2学期中間まとめテスト」を行っていました。
中学に進学したら、定期テストという壁が待ち受けています。まとめテストは、その予行演習です。
テスト前の土曜日には「まとめテスト勉強会」を行い、試験範囲の学習がきちんと進んでいるか
チェック・プリントなどで出来を確認します。これって・・まるっと中学生の時にテスト前にやることですよね。
小学生のうちに、テストで高得点を出すために準備し計画的にとりくむ。
この習慣づくりは、中学校生活で良いスタートダッシュを切るために何よりも大事なことです。
小学生の間は、学習したことの成果が(きちんとしたやり方をすれば)、中学生に比べてもあらわれやすいと感じます。
・授業の受け方(話の受け方やノートの取り方)
・宿題への取り組み方(こまめにやる、いったん授業の振り返りをしてから問題をとく)
・テスト勉強への取り組み方(テストが近づいたら、学習時間を増やす、そのスケジュールを組む)
など、ひとつひとつ意識的に取り組んでいくことで、中学校につながる学力を身に着けることができます。
小学生は授業体験を随時受け付けていますので、お気軽にお電話下さい。スケジュールは以下の通りです。
小5生 国語・算数 木曜日 17:15~19:00
小6生 国語・算数 木曜日 17:15~19:00 理科・社会 火曜日 17:15~19:00
実際の授業をそのままに体験!現在の塾生の中に入ってご体験いただけます。
今後の学習のヒントがきっと見つかるはず。頑張るキミの参加を待っています!
※お電話にて「体験授業希望」とお伝えください。
※教室にて体験に関するご説明と使用教材の配布をさせていただきます。
※予習が必要となる都合上、授業日の2~3日前にはお申し込みください。
中2学習イベントは来週日曜!引き続き参加をお待ちしています。
無料公開学習イベント 【中2】『極める!数学・理科』
~中2で学ぶ重要単元、「角度」「電気」を極めよう~
内容【数学】゛角゛を極める 55分授業
【理科】 ラクして解く回路 55分授業
日時 11月5日 (日) 19:00~21:00 【数学:19:00~19:55 / 理科 :20:05~21:00】
※予定等で都合がつかない場合、1科目の参加でもOKです。
河合塾Wings刈谷教室
0561-21-3589
平日14:00~21:00でお電話でのご相談・対応が可能です。
無料学習イベントやります!<中2数学・理科>
2023年10月19日 更新
中間テストも終わり、束の間の休みですね。イベント、行楽などのタイミングでしょうか。
刈谷教室の冬期講習のスケジュールが決定し、今週から教室配付を始めています。
それに合わせて、11月・12月にはドドン!と学習に役立つイベントを行います。
全て一般の参加が可能です、奮ってご応募ください!
無料公開学習イベント 【中2】『極める!数学・理科』
~中2で学ぶ重要単元、「角度」「電気」を極めよう~
内容【数学】゛角゛を極める 55分授業
【理科】 ラクして解く回路 55分授業
日時 11月5日 (日) 19:00~21:00 【数学:19:00~19:55 / 理科 :20:05~21:00】
※予定等で都合がつかない場合、1科目の参加でもOKです。
入試では、図形単元・物理単元が最難関です。共にを解答する上で必要なのは、数学的な「思考力」。
それを養うためには、様々な問題に対して「なぜ?」を考えることが必要です。
近年では、学校の内申点をつける一つの要素にもなっています。
問題を解きながら「なぜ?」を考え、“角” “電気回路”を極めましょう。
3週連続! 冬期講習・入塾説明会
小学生<5年~6年>14:00~15:00
中学生<1年~3年>18:00~19:00
① 10/28(土) ② 11/4(土) ③ 11/11(土) と実施します!
冬期講習をお考えの方はもちろん、「塾ってどんな感じだろう?」というざっくりとしたお話まで。
少しでもご興味があれば、まずは一度説明会にお越し下さい!
※生徒様ご本人と参加の場合は、同時に学力診断テストも受検が可能です。
こちらを皮切りに、学年に合わせた秋・冬の受講無料イベントを詳しくお伝えしていきます。
「定期テストで次はリベンジしたい」「学校よりもう一歩先に進みたい」「楽しい授業を受けてみたい」
様々な要望にお応えするイベントを用意しています。ぜひ今後も刈谷教室ブログをご注目下さい!
河合塾Wings刈谷教室
0561-21-3589
平日14:00~21:00でお電話でのご相談・対応が可能です。