スタッフからのお知らせ大宮校
49件の新着情報があります。 1-10件を表示
【河合塾 大宮校】冬期講習 500円講座 あります
2025年11月26日 更新
大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
高1・2生のみなさん
忙しい冬こそ、短期集中で2学期の重要テーマをしっかりおさえよう!
学校や部活で忙しいと思うが、有意義な冬を過ごすためにも、今のうちから
しっかりと学習計画を立てて、自分が何に対してどれくらい時間を捻出できるのかを事前に把握しておきましょう!
例えば、河合塾の塾生は「Studyplus」という学習の計画・記録ができるアプリを用いて学習管理を行い、
スキマ時間を有効活用するのに役立てています。
とはいえ、「2学期の復習」と言っても
「何から手を付けたらいいのか、量が多くてわからない・・・」
「勉強しなきゃいけないという気持ちはあるけど時間が無い・・・」
という方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さんにおすすめなのが、河合塾の冬期講習の「ダイジェスト講座(英語・数学)」です!
■ダイジェスト講座3つの特長■
①90分×2講完結なので、短期集中で受講できる!
②2学期の重要テーマを厳選して、効率よく習得できる!
③最後の確認テストで、習得度を確認できる!
さらに、通常1講座8,000円のところ・・・
ダイジェスト講座は1講座500円で受講できます!
初めて河合塾の講座を受講する方にもおすすめです♪
大宮校では以下の日程で実施します。①②は 同内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
【ダイジェスト】冬から始める入試対策
高1生
数学 12/26(金)・27(土)18:50~20:20
英語 12/28(日)・29(月)9:00~10:30
高2生
数学 12/15(月)17:00~20:20
英語 1/3(土)・4(日)13:20~14:50
この冬、ダイジェスト講座を受講して、受験への第一歩を踏み出しましょう!
ご不明な点がございましたら、お気軽に校舎へお問い合わせください。
<電話番号>
大宮校 048-647-0581
<受付時間>
月~土 11:00~19:00
日・祝 10:00~17:00
★.。.:*・゜大宮校スタッフ一同、皆さんと
お会いできることを楽しみにしております!! ★.。.:*・゜
【河合塾 大宮校】冬期講習 受付はじまりました
2025年11月25日 更新
大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
冬期講習のお知らせです!
河合塾の冬期講習は5日間×90分という短期集中型で、学力や学習目的に合わせてたくさんの講座をご用意しています。
「苦手を克服したい」 「得意を伸ばしたい」 「共通テストや志望校の傾向を掴んでおきたい!」 など、今の自分にピッタリの講座が必ず見つかります!
★★【高2生】冬期・直前講習のお申込みはこちらから★★
★★【高1生】冬期・直前講習のお申込みはこちらから★★
【高1・2生対象】ダイジェスト講座のご案内(冬期講習)
高1・2生の皆さん、受験ってまだまだ先の話だと思っていませんか?
大学入試で出題される重要単元の多くは高1・2生の範囲から出題されます!
とはいっても、何をしたら良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さんにおすすめなのが、河合塾の冬期講習の「ダイジェスト講座」です!
そして、「ダイジェスト講座」は1講座500円でご受講いただけます!
■ダイジェスト講座の特徴
①90分×2講完結なので、短期集中で受講できる!
②1学期の重要テーマを厳選して、効率よく習得できる!
③最後の確認テストで、習得度を確認できる!
★★ダイジェスト講座お申込みはこちらから★★
受講講座選びでの疑問点などございましたら、お気軽に校舎スタッフまでお問合せください。
その他窓口での入塾相談などはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
☆★======================★☆
河合塾は志望校合格を目指すみなさんを応援します!!
【お問い合わせ】048-647-0581
【受付時間】平日・土曜:11:00~19:00
日曜・祝日:10:00~17:00
☆★====================== ★☆
河合塾は志望校合格を目指すみなさんを応援します!!
【お問い合わせ】048-647-0581
【受付時間】平日・土曜:11:00~19:00
日曜・祝日:10:00~17:00
☆★====================== ★☆
【河合塾 大宮校】医学部面接 対策講座 あります!
2025年11月24日 更新
大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
今年から、大宮校では1月中旬からの直前講習で医学部面接対策講座を置きました!
そこで今回は、医学部入試の面接試験で確認すべきポイントを3つに絞ってお伝えします。
<医学部面接試験対策のポイント>
①志望動機の整理
面接試験では「なぜ医師になりたいか」「どんな医師を目指すか」といった質問が頻出します。
「親が医師だから」「医師に救われたから」というきっかけだけでなく、そこから自身はどう考えて医師になりたいと望むかを説得力とともに伝えられるよう整理しましょう。
②医療ニュース・医療用語に関心を持つ
面接試験や小論文では、医療に関する知識や具体的な医療トピックスについても多く問われます。
医療ニュースやそこで出てくる用語に高くアンテナを張り、自分なりに問題意識を持つことを習慣づけましょう。
③なぜその大学に?なぜその地域に?
医師になりたい動機と同じく重要なのが大学への志望理由です。
大学ごとのアドミッションポリシーを確認し、志望する大学の理念や求める学生像に沿った回答を心がけましょう。
また各大学の医学部は、その地域に根差した医療貢献を目標に掲げています。 県や市の医療計画を確認することで、地域ごとの課題や方針を把握しておきましょう。
【高3生・高卒生】
1月中旬から行われる直前講習では面接や小論文対策講座も開講しています。
●医学科面接対策講座(直前講習)
本講座では模擬面接・グループ討論を通じて各自の課題を見つめ直し、面接本番に向けた対策を行います。
まもなく定員締切となりますので、受講を希望される場合はお早めにお申込みください!
冬期講習のラインナップはこちら
高3・卒生の冬期・直前講習時間割はこちら
受講講座でお困りのことがあれば気軽にご相談ください。
★★冬期講習のお申込み方法はこちら★★
今年から、大宮校では1月中旬からの直前講習で医学部面接対策講座を置きました!
そこで今回は、医学部入試の面接試験で確認すべきポイントを3つに絞ってお伝えします。
<医学部面接試験対策のポイント>
①志望動機の整理
面接試験では「なぜ医師になりたいか」「どんな医師を目指すか」といった質問が頻出します。
「親が医師だから」「医師に救われたから」というきっかけだけでなく、そこから自身はどう考えて医師になりたいと望むかを説得力とともに伝えられるよう整理しましょう。
②医療ニュース・医療用語に関心を持つ
面接試験や小論文では、医療に関する知識や具体的な医療トピックスについても多く問われます。
医療ニュースやそこで出てくる用語に高くアンテナを張り、自分なりに問題意識を持つことを習慣づけましょう。
③なぜその大学に?なぜその地域に?
医師になりたい動機と同じく重要なのが大学への志望理由です。
大学ごとのアドミッションポリシーを確認し、志望する大学の理念や求める学生像に沿った回答を心がけましょう。
また各大学の医学部は、その地域に根差した医療貢献を目標に掲げています。 県や市の医療計画を確認することで、地域ごとの課題や方針を把握しておきましょう。
【高3生・高卒生】
1月中旬から行われる直前講習では面接や小論文対策講座も開講しています。
●医学科面接対策講座(直前講習)
本講座では模擬面接・グループ討論を通じて各自の課題を見つめ直し、面接本番に向けた対策を行います。
まもなく定員締切となりますので、受講を希望される場合はお早めにお申込みください!
冬期講習のラインナップはこちら
高3・卒生の冬期・直前講習時間割はこちら
受講講座でお困りのことがあれば気軽にご相談ください。
★★冬期講習のお申込み方法はこちら★★
【河合塾 大宮校】入塾金0円は、12/12(金)まで!
2025年11月23日 更新
大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
あっという間に、今学期も残り1ヶ月ほどになりました。
河合塾では、12月で現学年の授業が終わり、1月から新学年が始まります。
塾生の皆さんは、新学年に向けて着々と準備を進めています!
さて皆さんは、期間限定で実施中の「今トクキャンペーン」をご存知ですか?
入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できる、とってもおトクなキャンペーンです。(注)
本キャンペーンは、12月12日(金)申込まで!期間中におトクに入塾し、一緒に志望大学現役合格をめざしませんか?
河合塾では、高校生活と両立して頑張る皆さんを、さまざまにサポートしています!
\講師がサポート/
河合塾の講師は大学入試に精通したプロフェッショナル。着実に学力アップできるよう、疑問は一緒に解決します!
授業前後に直接質問できることはもちろん、WEB学習相談(事前予約制)を利用すれば自宅からでも質問できます。
\チューター(進学アドバイザー)がサポート/
チューター(進学アドバイザー)は、皆さんがいつでも気軽に相談できる存在です。
目標に向けて最適な学習計画をアドバイスすることはもちろん、
塾生一人ひとりに担当としてつくので相談しやすく、安心して通塾していただけます。
\学習環境でサポート/
入塾するとすぐに自習室が利用できます。
自習室で多くの塾生が努力している姿を見ると、モチベーション高く勉強に励めるようです!
また、やむを得ず授業を欠席する場合は、フォロー体制があり安心です。
同じ講座を違う曜日や他校舎で受講することができる振替受講や、自宅で映像視聴することも可能です。
河合塾では、入塾説明会や個別相談を随時実施しています。
高校グリーンコースについて詳しくご説明しますので、不安や疑問を事前に解消し、安心して学習をスタートしていただけます。
保護者の方のみでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。
▶2026年度高校グリーンコースのご案内はこちら
入塾説明会・個別相談のお申し込みはこちら
(注)2026年1月入塾者が対象です。(2025年11・12月入塾も可能です)
◆お問い合わせ先◆
河合塾大宮校
【TEL】(048)647-0581
※資料請求はこちらから
あっという間に、今学期も残り1ヶ月ほどになりました。
河合塾では、12月で現学年の授業が終わり、1月から新学年が始まります。
塾生の皆さんは、新学年に向けて着々と準備を進めています!
さて皆さんは、期間限定で実施中の「今トクキャンペーン」をご存知ですか?
入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できる、とってもおトクなキャンペーンです。(注)
本キャンペーンは、12月12日(金)申込まで!期間中におトクに入塾し、一緒に志望大学現役合格をめざしませんか?
河合塾では、高校生活と両立して頑張る皆さんを、さまざまにサポートしています!
\講師がサポート/
河合塾の講師は大学入試に精通したプロフェッショナル。着実に学力アップできるよう、疑問は一緒に解決します!
授業前後に直接質問できることはもちろん、WEB学習相談(事前予約制)を利用すれば自宅からでも質問できます。
\チューター(進学アドバイザー)がサポート/
チューター(進学アドバイザー)は、皆さんがいつでも気軽に相談できる存在です。
目標に向けて最適な学習計画をアドバイスすることはもちろん、
塾生一人ひとりに担当としてつくので相談しやすく、安心して通塾していただけます。
\学習環境でサポート/
入塾するとすぐに自習室が利用できます。
自習室で多くの塾生が努力している姿を見ると、モチベーション高く勉強に励めるようです!
また、やむを得ず授業を欠席する場合は、フォロー体制があり安心です。
同じ講座を違う曜日や他校舎で受講することができる振替受講や、自宅で映像視聴することも可能です。
河合塾では、入塾説明会や個別相談を随時実施しています。
高校グリーンコースについて詳しくご説明しますので、不安や疑問を事前に解消し、安心して学習をスタートしていただけます。
保護者の方のみでも参加いただけますので、お気軽にお越しください。
▶2026年度高校グリーンコースのご案内はこちら
入塾説明会・個別相談のお申し込みはこちら
(注)2026年1月入塾者が対象です。(2025年11・12月入塾も可能です)
◆お問い合わせ先◆
河合塾大宮校
【TEL】(048)647-0581
※資料請求はこちらから
【河合塾 大宮校】テキストが強み!→「ズバリ!的中」続出!
2025年11月22日 更新
大宮駅 駅チカ 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
「ズバリ!的中」とは、入試問題で河合塾のテキストや模試と同様の問題が出題されることです。
今年も東大や一橋、東京科学大といった難関国公立大だけでなく、
国公立大や私立大学も多数「ズバリ!的中」が出ています!
「ズバリ!的中」最新情報はこちら
大宮校校舎内にも多数掲出しておりますので、
校舎にお越しいただいた際は、ぜひテキストと一緒にご覧ください!
まずは、お気軽に入塾説明会・個別相談にご参加ください。
※WEBでお申し込みいただけます。
※事前申込となりますので、ご都合に合わせてご参加ください。
入塾説明会・個別相談会のお申込みはこちらから
「ズバリ!的中」とは、入試問題で河合塾のテキストや模試と同様の問題が出題されることです。
今年も東大や一橋、東京科学大といった難関国公立大だけでなく、
国公立大や私立大学も多数「ズバリ!的中」が出ています!
「ズバリ!的中」最新情報はこちら
大宮校校舎内にも多数掲出しておりますので、
校舎にお越しいただいた際は、ぜひテキストと一緒にご覧ください!
まずは、お気軽に入塾説明会・個別相談にご参加ください。
※WEBでお申し込みいただけます。
※事前申込となりますので、ご都合に合わせてご参加ください。
入塾説明会・個別相談会のお申込みはこちらから
【河合塾 大宮校】大学入試の基礎の基礎 ガイダンス
2025年11月21日 更新
大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
河合塾では通年、様々なガイダンスや講演会を実施しています。
そのなかでも、数多くの講演会で好評をいただいている大宮校スタッフによる進学ガイダンスを実施中!
11/22(土)実施の本ガイダンスですが、好評により増設しています!
学習法ガイダンスなので、興味のある方どなたでも参加可能です
(中3生・高1・2生、保護者の方もOK)。
参加には事前申込が必要となりますので、以下のリンク先からお申し込みください。
イベントのお申込みはこちらから
スタッフ一同、お待ちしています。
河合塾では通年、様々なガイダンスや講演会を実施しています。
そのなかでも、数多くの講演会で好評をいただいている大宮校スタッフによる進学ガイダンスを実施中!
11/22(土)実施の本ガイダンスですが、好評により増設しています!
学習法ガイダンスなので、興味のある方どなたでも参加可能です
(中3生・高1・2生、保護者の方もOK)。
参加には事前申込が必要となりますので、以下のリンク先からお申し込みください。
イベントのお申込みはこちらから
スタッフ一同、お待ちしています。
【河合塾 大宮校】さかのぼり受講で 苦手単元カバーを!
2025年11月20日 更新
大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全学年対象
河合塾の映像講座なら、途中入塾でも1年間の授業をすべて受講できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
映像授業を活用すれば、
途中入塾前の授業もさかのぼって受講できるので、未習範囲もばっちり!
料金については、分割払いなら視聴した分を翌月請求となり、未視聴分は請求がありません!
また、1度料金をお支払いした講は追加料金なしで、何度でもご視聴いただけます!
今からのスタートでもしっかり挽回できます。
※映像授業の受講は、対面授業を1講座以上受講される方が対象です。(映像講座のみの受講はできません)
※一部映像授業を設置していない講座があります。
※入塾前の授業を受講するには「映像授業」のお申し込みが必要です(有料)。
途中入塾でも問題なし!今すぐ入塾して、現役合格を勝ち取ろう!
河合塾大宮校
048-647‐0581
[受付時間]11:00~19:00(日祝10:00~17:00)
【高3生対象】自宅で受講OK!「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」受付開始
2025年8月1日 更新
高3生の皆さん、こんにちは!いよいよ8月。受験の天王山である夏を有意義に過ごせていますか?
近年、ますます人気が高まっている受験方式「総合型選抜」「学校推薦型選抜」。
これらの受験日程や試験内容は、大学・学部ごとにさまざまです。いざ対策を始めようと思っても、「何をどう始めたらいいかわからない」と不安を抱えてはいませんか?
今回、河合塾では、近年多様化する選抜方式にもしっかり対応したプログラムが登場!その名も…
「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」!
Point1★志望大学の傾向にあわせた対策ができる!
本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講として、志望大学の選抜方法に応じた対策を組み合わせることができます。
■出願書類対策(必須):講師と一緒に自己分析をして、出願書類を書き上げます。
■面接対策(選択):面接の基本を学び、模擬面接で自信をつけて本番に挑みます。
■小論文対策(選択):作成した答案を講師が解説することで、実戦力を養成します。
■【プレミアム】過去問対策(選択):志望校の過去問題を使って個別に対策を行います。
Point2★自宅受講OK!
映像授業とオンライン個別指導を組み合わせた受講スタイルなので、全国どこからでも受講することができます。
Point3★塾生でなくても申込OK!
本プログラムは、塾生の方以外もお申し込みいただけます。
>総合型・学校推薦型選抜対策プログラム 詳細・お申し込みはこちら
<受講料>有料 ※講座によって受講料が異なります。
<受講に必要なもの>
タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZoomに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。
総合型・学校推薦型選抜も知り尽くした河合塾講師と一緒に、志望大学合格をめざそう!
総合型・学校推薦型選抜対策プログラムに関するお問い合わせは、こちらのメールにて承っています。
河合塾 オンライン教育センター
suisen_online@kawai-juku.ac.jp
近年、ますます人気が高まっている受験方式「総合型選抜」「学校推薦型選抜」。
これらの受験日程や試験内容は、大学・学部ごとにさまざまです。いざ対策を始めようと思っても、「何をどう始めたらいいかわからない」と不安を抱えてはいませんか?
今回、河合塾では、近年多様化する選抜方式にもしっかり対応したプログラムが登場!その名も…
「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」!
Point1★志望大学の傾向にあわせた対策ができる!
本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講として、志望大学の選抜方法に応じた対策を組み合わせることができます。
■出願書類対策(必須):講師と一緒に自己分析をして、出願書類を書き上げます。
■面接対策(選択):面接の基本を学び、模擬面接で自信をつけて本番に挑みます。
■小論文対策(選択):作成した答案を講師が解説することで、実戦力を養成します。
■【プレミアム】過去問対策(選択):志望校の過去問題を使って個別に対策を行います。
Point2★自宅受講OK!
映像授業とオンライン個別指導を組み合わせた受講スタイルなので、全国どこからでも受講することができます。
Point3★塾生でなくても申込OK!
本プログラムは、塾生の方以外もお申し込みいただけます。
>総合型・学校推薦型選抜対策プログラム 詳細・お申し込みはこちら
<受講料>有料 ※講座によって受講料が異なります。
<受講に必要なもの>
タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZoomに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。
総合型・学校推薦型選抜も知り尽くした河合塾講師と一緒に、志望大学合格をめざそう!
総合型・学校推薦型選抜対策プログラムに関するお問い合わせは、こちらのメールにて承っています。
河合塾 オンライン教育センター
suisen_online@kawai-juku.ac.jp
高校グリーンコース1学期 体験授業フェア開催中!
2025年4月14日 更新
高校生の皆さん、ご進学・ご進級おめでとうございます!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?
そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。
\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。
■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。
■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?
そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。
\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。
■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。
■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
【河合塾 大宮校】大学受験科(高卒生対象) 合格速報⑤
2025年3月18日 更新
大宮校の塾生が、東京大学・京都大学に合格しました!
今回は、塾生の皆さんから届いた喜びの声を一部紹介します!!
【 東京大学 理科三類合格 内藤 陽貴さん】
「基礎」を重んじる者こそ受験を制す
私は、河合塾の授業が非常に「基礎」を大切にしているという点で河合塾を選びました。
実際、授業を通して一から知識を固め直すことができ、この1年で大きな成績の伸びを実感しました。
また、講師の方々は質問や個人的な添削でも親身になって対応してくれました。
【 東京大学 文科二類合格 本間 優斗さん】
精神力
基礎から丁寧に進んでいくテキストとカリキュラムのおかげで学力が向上していきました。
勉強のモチベーション維持のためstudyplusを利用して記録を見える化していました。
模試はあまり良い結果ではありませんでしたが、入試本番は絶対合格してやるという
強い意志を持って取り組みました。緊張はしましたが、部活の時の方が緊張しました。
【 京都大学 法学部合格 木村 陸人さん】
講師とテキストによる良質な学び
熟練の講師による質の高い授業により、基礎の部分からの学びを実現することができ、
受験にとどまらない知識、思考力を身につけることができました。
また、その際に使うテキストは講師方の選ぶ両問が揃っており、
一問であっても深い学びが得られるため、何度も取り組みました。
★入塾説明会のご案内
もう1年チャレンジすることを検討されている生徒・保護者の方はぜひご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制
を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。
★ 申込はこちら
<お問い合わせ先>
河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
日・祝 10:00-17:00
今回は、塾生の皆さんから届いた喜びの声を一部紹介します!!
【 東京大学 理科三類合格 内藤 陽貴さん】
「基礎」を重んじる者こそ受験を制す
私は、河合塾の授業が非常に「基礎」を大切にしているという点で河合塾を選びました。
実際、授業を通して一から知識を固め直すことができ、この1年で大きな成績の伸びを実感しました。
また、講師の方々は質問や個人的な添削でも親身になって対応してくれました。
【 東京大学 文科二類合格 本間 優斗さん】
精神力
基礎から丁寧に進んでいくテキストとカリキュラムのおかげで学力が向上していきました。
勉強のモチベーション維持のためstudyplusを利用して記録を見える化していました。
模試はあまり良い結果ではありませんでしたが、入試本番は絶対合格してやるという
強い意志を持って取り組みました。緊張はしましたが、部活の時の方が緊張しました。
【 京都大学 法学部合格 木村 陸人さん】
講師とテキストによる良質な学び
熟練の講師による質の高い授業により、基礎の部分からの学びを実現することができ、
受験にとどまらない知識、思考力を身につけることができました。
また、その際に使うテキストは講師方の選ぶ両問が揃っており、
一問であっても深い学びが得られるため、何度も取り組みました。
★入塾説明会のご案内
もう1年チャレンジすることを検討されている生徒・保護者の方はぜひご参加ください。
塾生指導に精通した進学アドバイザーが
●河合塾のカリキュラム
●サポート体制
を説明いたします!
個別相談の時間もありますので、受験・学習の悩み・カリキュラムの詳細などお気軽にご相談ください。
★ 申込はこちら
<お問い合わせ先>
河合塾 大宮校
電話 048-647-0581
受付時間 月~土 11:00-19:00
日・祝 10:00-17:00



