河合塾グループ 河合塾

緊急のお知らせ:関東・甲信越

学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4件の合格者体験記があります。 1-4件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

東海大学医学部医学科

荻生 美愛さん
(宮城県・聖ウルスラ学院英智高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューター最強!

模試でE判定だった私が合格できたのは、最後まで手を尽くしてくれたチューターのおかげです。Studyplus経由で応援メッセージをくれ、一次試験を通過した大学の面接対策をしてくれたことは忘れられません。高1から抜かりなく入試情報を得られ、良質な環境である河合塾は最高です。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

東海大学医学部医学科

吉澤 一輝さん
(神奈川県・小田原高校)

大学受験科 町田校

信頼できる受験情報

授業の中でも、医学部受験に精通した講師が多様な情報を教えてくださいました。インターネット上でさまざまな情報が出回る中でも、そのような情報に流されず、講師が教えてくださったものを信じて頑張ったことが、最も合格に近づいた理由だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東海大学医学部医学科

二村 珠紀さん
(神奈川県・山手学院高校)

大学受験科 藤沢館

テキストの復習を徹底すること

私は現役時代いろいろな参考書や問題集に手をつけて、どれも中途半端な状態で入試を迎てしまい、まったく歯が立ちませんでした。その反省を生かし、浪人時代は河合塾のテキストのみをしっかり復習することを意識しました。問題が厳選されているので、復習すればするほど、問題の解法やそれらを応用する方法が定着したように感じます。また、テキストの復習をメインにすることで、学習計画にも余裕ができ、自分の勉強の進み具合への不安も少なくなりました。いろいろな問題集に手を出して、すべてが中途半端になってしまうのが一番危険です。まずは河合塾のテキストを徹底することです。講師にすぐ質問できますし、定着もしやすいと思います。

続きを見る閉じる

合格

東海大学情報通信学部

山口 陽大さん
(神奈川県・自修館中等教育学校)

高校グリーンコース 厚木現役館

受験に必要なもの

いち早く受験を意識した授業を行ってくれて、わからなかったことに対しての質問も講師が丁寧に答えてくれました。塾内にある自習室は静かで緊張感があり、集中できる空間をつくってくれました。総じて、受験に必要なものをたくさん用意してくれた場所だと感じています。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件