緊急のお知らせ:関東・甲信越
本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
12件の合格者体験記があります。 1-12件を表示
前の30件|1|次の30件
大槻 晴香さん(埼玉県・浦和麗明高校)
高校グリーンコース 大宮校
チューターがいたことが良かった
初めは不安でしたが、チューターが勉強の計画を一緒に立ててくださったり、直前期に自信がなくなっていたときの心の支えになったりしました。勉強するときのアドバイスももらえたので凄く助かりました。
続きを見る閉じる
押田 真宙さん(神奈川県・茅ケ崎北陵高校)
大学受験科 藤沢館
受験生の考えを尊重し提案をするチューター
いろいろな方々と関わる中で、特にチューターは、予習・復習方法で悩んでいて相談した際に、私の考えを尊重しながら一緒に悩んで最適な解決方法を考えてくださいました。
中島 希実さん(神奈川県・鎌倉女学院高校)
高校グリーンコース 金沢文庫現役館
受験生をしっかりサポートしてくれる河合塾
授業の前後に講師にわからないことを気軽に質問しに行くことができたので、受講するのも予習・復習もスムーズに行うことができました。またチューターとの面談で、模試などの成績を踏まえたうえでの学習計画を立てることで、日々の勉強がやりやすかったです。そしてチューターに勉強法や大学のことについてなどいろいろなお話をさせていただいたことで、受験勉強のモチベーションが上がったし、やる気も出ました。
市原 杏音さん(岐阜県・岐阜聖徳学園高校)
大学受験科 岐阜校
基礎内容の重要性
英語でわからないところを講師に質問したとき、基礎の内容から一つ一つ丁寧に教えていただきました。現役のときは何となくで解いていた問題を自信を持って解くことができるようになりました。また、やる気がでないときは河合塾で出会った仲間と授業を受けることで、モチベーションを維持することができました。
田中 美帆さん(千葉県・稲毛高校)
高校グリーンコース 津田沼校
苦手科目の克服につながった
私は高校3年生の6月に文転しました。中学生の頃から古文が苦手で不安を感じていたのですが、古文の授業では文法だけでなく、時代背景や読むうえで必要な知識をわかりやすく教えてくれました。そのおかげで共通テスト本番では初めて9割も得点できました。感謝の気持ちでいっぱいです。
林 稜太さん(神奈川県・湘南学園高校)
高校グリーンコース 藤沢館
河合塾で良かった!!
愛情深く、時には優しく、時には厳しい、たくさんの講師に恵まれました。受験だけでなく、これから生きるうえで必要な話もたくさんしていただき、モチベーションになりました。また相談にも親身に乗っていただき、不安を吹き飛ばすことができました。私は河合塾に入り、プロ講師の授業を受けられたことが、本当に良かったと思います。
古瀬 陽海さん(埼玉県・蕨高校)
自分のサポートをしてくれる
入塾したばかりのときは、受験についての知識がなく不安だったけれど、チューターに相談にのってもらえる機会や受験情報を教えてもらえる場が多く、心強かったです。
三上 雄大さん(宮城県・東北学院高校)
高校グリーンコース 仙台校
クラス最下位からの逆転合格
自分はあまり勉強をしてこなかったので、最初は部活との両立や、志望校の決定、何より初めての受験勉強への不安で頭がいっぱいでした。ですが、チューターからアドバイスや激励の言葉をいただき、無事合格することができました!
森田 博樹さん(東京都・拓殖大学第一高校)
高校グリーンコース 立川校
河合塾の授業は勉強だけじゃない
河合塾に通っていて一番良かったことは、講師の質である。河合塾の講師は授業の質が高く、わからないところがあっても、質問に丁寧に答えてくださることだ。カリキュラムもしっかりしていて、単元ごとに丁寧に学習できる。また、河合塾の講師は、やる気やモチベーションを上げるようなことを熱く語ってくださった。
林田 滉大さん(神奈川県・元石川高校)
高校グリーンコース あざみ野現役館
授業はおもしろいと思えた瞬間
国語の授業がわかりやすかった。その問題文の作者の意見に対して「自分はこう思う」などの講師の考え方がとてもおもしろく、毎回の授業が楽しかった。
田嶋 啓太郎さん(北海道・根室高校)
大学受験科 札幌校
河合塾にしかない最高の完全習得タイム
同じ目標を持つ仲間と90分間集中して演習するとで入試本番のような雰囲気に慣れることができ、解き進める中でわからないことがあれば講師に直接聞くことができるというのも魅力です。完全習得タイムの問題を何度も何度も解くことをお勧めします。私は完全習得タイムで基礎から応用までの「暗黙知」を得て、現役時からの伸びを実感していますし、入試本番でも自信を持つことができました。現役時の失敗を繰り返さないためにも思い切って、「合格するための無駄のない勉強法」に乗り換えてみてほしいと思います。
竹内 大翔さん(神奈川県・横須賀学院高校)
テキストを活用
河合塾のテキストには、毎回チェックテストがあり、その日の授業の理解度がわかるところが優れていると思います。そのため、受験直前には、今までのテキストでできなかった部分を克服するために使用したりもしました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内