河合塾グループ 河合塾

緊急のお知らせ:関東・甲信越

学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

18件の合格者体験記があります。 1-18件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

埼玉大学教養学部

松本 瑞希さん
(東京都・駒場高校)

大学受験科 池袋校

本番に強くなる学習環境

国公立大文系コースで受講していましたが、全教科授業があったため、満遍なく勉強することができました。また90分授業は慣れるまでは大変でしたが、試験のほとんどは80から90分なので集中力が鍛えられて良かったです。各教科の講師が作るオリジナルプリントも、とてもよく練られているため使いやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学教養学部

鷹野 舞桜さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

高校グリーンコース 津田沼校

学習計画に対するサポート

私は入塾してから志望校が一度も変わらなかったのですが、チューターとの面談や講習期間を迎えるたび、今の学習状況を一緒に振り返って自分に必要な授業を受けることができました。特に直前講習で選択した私大現代文で学んだことは、共通テストにも生かせたためとても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学教養学部

一戸 ひなのさん
(宮城県・仙台青陵中等教育学校)

高校グリーンコース 仙台校

勉強の楽しさが倍増!

英語の授業では接頭語や語根の意味も教えてくださったので、一つの英単語を他の英単語と結びつけながら楽しく覚えることができました。授業で教えていただき身につけた解法で、本番も不安なく試験に挑むことができました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学経済学部

池田 夏輝さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

テキストが役立った!

テキストが役立った。特に数学では、つまずいたときにテキストを見返すと、自分に足りないところがすぐにわかった。とても素晴らしかった。自分が少しでも苦手と思う科目の講座は受ける価値があると思った。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学教育学部

猪又 舞斗さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

モチベーションを保つことが大切

授業の予習・復習は毎回欠かさずに行って授業内容の定着を徹底した。学校の友人と同じ講座を受講して息抜きをしつつ、受験が近づいた時期も安定した気持ちとモチベーションを保てた。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学教育学部

早川 恭平さん
(埼玉県・熊谷高校)

大学受験科 大宮校

共通テスト4割台から逆転合格できる河合塾

私は学習習慣がなくて基礎が固まっておらず、何から勉強してよいかわからなかったため、共通テストの点数は5割も取れず浪人しました。それまで予備校に行っていなかったので、河合塾の授業はとてもわかりやすく、勉強が楽しくなり、模試の点数が上がりました。入試は長いので90分授業は本番を戦う上で重要だと思います。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学教育学部

伊藤 樹さん
(千葉県・日本大学習志野高校)

大学受験科 津田沼校

チューターの真摯なサポート

チューターは1年間を通して真摯に向き合ってくれたし、Studyplusでメッセージのやり取りもしてくれたおかげで、自分の悩みなどをすぐに相談できて本当に良かった。直接話しかけに行くことが苦手な自分なのでこのサポートにはとても助けられた。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学教育学部

清水 遥菜さん
(千葉県・薬園台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

入試本番直前まで成績は伸びる

私は12月の最後の模試まで満足できる結果が出ませんでした。ですが、共通テスト本番直前まで河合塾の自習室で毎日10時間以上勉強して、本番で最後の模試より100点以上高い結果を出すことができました。その後も第一志望受験までに他の大学合格が決まるたびにチューターが褒めてくれたので、モチベーションを保つことができました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学教育学部

永瀬 敦士さん
(宮城県・仙台育英学園高校)

高校グリーンコース 仙台校

大学受験は戦略が大切

私は受験についての知識がなく、入塾前は独学で勉強していましたが、成績が思うように伸びず入塾を決意しました。入塾後はチューターや講師が自分にあった勉強法を教えてくれて、成績が上がりました。特に英語は一番得意な科目になりました。河合塾には大変お世話になりました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学理学部

餌取 杏さん
(埼玉県・与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

論述の添削が役立った

標準生物の対面授業では、1対1で論述添削をしていただき、細かい理解が得られたことが国公立大二次試験の対策に役立ちました。また、講師独自のプリントによって復習を効率的に行うことで、定着度が高まったと思います。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

藤澤 直樹さん
(埼玉県・春日部高校)

大学受験科 大宮校

河合塾の授業について

河合塾の授業は、講師によって途中でブレイクタイムを入れたり、おもしろい話を挟んだりと、集中が続くようなさまざまな工夫を感じました。そのおかげで90分の授業でもあっという間に終わることが多かったです。何より「なるほど!」となることが多くてモチベーションを保てました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

井上 由萌さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾の授業について

高3の4月に河合塾に入塾しました。私は化学系志望だったため難関化学の授業を受講しました。最初は予習の段階で難しいと感じていましたが、授業を通して難しい問題も理解できるようになりました。講師はわからない問題や勉強方法を質問するといつでも答えてくれました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

根本 大暉さん
(茨城県・緑岡高校)

高校グリーンコース 水戸校

復習が大事

河合塾の対面授業は、映像授業よりも集中して取り組むことができる。また、テキストの質が良いので苦手な分野を繰り返し復習することによって、次第に解けるようになった。講師の教え方が良く、わかりやすい授業だった。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

阿部 勝太さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾の素晴らしい勉強環境

一人で勉強していたときでもチューターがStudyplusを通して応援してくれたので、モチベーションを保ちながら勉強することができました。また、開放教室を友達と利用することで「ライバルに負けないように」と意識し、一人でやる気が出ないときでも勉強が継続できるなど、ベストな環境を提供していただきました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

吉田 晃汰さん
(埼玉県・浦和実業学園高校)

大学受験科 大宮校

授業は出るべき

私はこの1年でほとんどすべての授業に出席しました。毎週授業に出席することにより、授業が勉強のペースメーカーになりました。おかげですべての教科で、入試までに学力をかなりのレベルまで持っていくことができました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

巻口 柊也さん
(千葉県・八千代松陰高校)

高校グリーンコース 津田沼校

復習は徹底してやること

河合塾のテキストに載っている問題は、どれも身になる良問ばかりです。予習の段階では難しいと感じていましたが、講師の授業を聞き、授業後に自分で復習するということを意識して取り組んだ結果、解法がしっかりと定着し、似たような問題が入試本番で出た際にスムーズに解くことができました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

中島 遼さん
(埼玉県・大宮北高校)

高校グリーンコース 大宮校

難関化学はとても質が良いです!

難関化学の授業は、講師の知識が豊富で、雑学を交えたりオリジナルの語呂合わせなどを紹介してくれたりしたので内容が記憶に残り、秋の全統記述模試の化学ではかなり伸びが実感できました。

続きを見る閉じる

合格

埼玉大学工学部

齋藤 優衣香さん
(宮城県・宮城第一高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾を最大限に活用する

河合塾の授業の予習・復習を中心に勉強し、テキストを完璧にすることに集中した。河合塾の授業は志望大学の傾向に特化しており、繰り返しテキストの問題を解くことで力がついたと思う。また、河合塾の学習環境が整っていたことがモチベーションに繋がった。そのときの気分によってラウンジや開放教室を使い分けることができる点が良かったと思う。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件