河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

154件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

東北大学理学部

田中 江梨奈さん
(神奈川県・横浜共立学園高校)

大学受験科 横浜校

学校みたいな河合塾

テキストが充実しており、テキストの復習を繰り返すことで成績が上がりました。また、授業も充実しており、生活リズムを維持しながら浪人生活を送ることができました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

奥 樹さん
(神奈川県・横浜翠嵐高校)

大学受験科 横浜校

テキストが使いやすかった

河合塾で浪人して、テキストを繰り返し復習しました。特に化学のテキストは、授業で扱う問題のほかにたくさんの補充問題がついており、予習・授業・復習のサイクルをしっかり作ることができました。苦手分野は何度も復習することで、授業の内容と併せて復習でき、苦手を解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

川合 松之介さん
(東京都・桐朋高校)

大学受験科 大宮校

丁寧でわかりやすい授業

講師による丁寧な説明で、理系科目は特に理解しやすかった。物理と数学は問題の解説を通してどれほどの時間で解くべきか等を教えてもらい参考になった。地学は解説編のとてもわかりやすいテキストが、授業を通してさらに理解しやすくなった。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

真田 進太郎さん
(神奈川県・厚木高校)

高校グリーンコース 町田校

私の受験物語

河合塾には非常に居心地の良い自習室が存在し、私は毎日欠かさず通いました。テストゼミ形式の講座をとることで、予習に時間を割かず自分のペースで効率よく勉強できたのでおすすめです。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

清水 ひかるさん
(茨城県・日立第一高校)

高校グリーンコース 水戸校

自分にあった講座を

河合塾のONE WEX講座を高1から受講していました。どの授業も非常に質が高く、楽しかったです。また、私は高2からトップレベル化学を受講していたのですが、そのおかげで化学の成績を大幅に上げることができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

長谷川 裕平さん
(東京都・立川高校)

高校グリーンコース 立川校

苦手教科を得意教科に

元々は基礎もあまり理解できないほど物理が苦手でしたが、河合塾のわかりやすい授業のおかげで最終的にはむしろ得意な教科にすることができました。授業を受けただけでわかったつもりにならずに、テキストの内容をすべて覚えるくらいの気持ちで繰り返し復習することが大切だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

坪田 優輝さん
(大阪府・清教学園高校)

大学受験科 上本町校

成績が伸びた

自分ではできている、わかっているつもりだったところも、授業を聞くと、実は曖昧であったことに何度も気づかされました。一つのことをさまざまな角度から考察できるような授業を展開してくれたことが、成績の伸びにつながったと感じます。

続きを見る閉じる

合格

東北大学理学部

橋本 明佳さん
(大阪府・四條畷高校)

大学受験科 上本町校

基礎から学び対応力を身につけた

基礎から解説してくれるので、苦手な分野もしっかり理解することができました。講師が教えてくれるポイントを何度も思い出しながら復習することで、どのような問題にも対応できる力が身についたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

多賀 豪太朗さん
(北海道・札幌光星高校)

高校グリーンコース 札幌校

最高の授業

河合塾の授業は、本当にわかりやすかったです。テキストの予習・復習によって、基礎から応用までの知識が自然と身につくのもいい点でした。自分一人での勉強のみでは足りない部分を河合塾で補うのが効果的だと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

中目 晋太郎さん
(北海道・札幌旭丘高校)

高校グリーンコース 札幌校

Studyplusで勉強不足を客観視できた

Studyplusで学習時間を記録し始めると、周囲の受験生と比較して自分がどれだけ勉強不足だったのかを客観視できます。お陰で勉強時間は飛躍的に伸びました。また、河合塾はチューターとのやりとりや入館チェックがすべてStudyplusで完結します。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

宍戸 亮介さん
(宮城県・石巻高校)

大学受験科 仙台校

質の良い授業

授業では徹底的に基礎を叩き込んでもらい、理解を深めることができました。問題の解き方だけでなく、解答用紙に記述する際の注意点も教えていただけたのが良かったです。また、90分授業で集中力を鍛えることができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

庄子 登真さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

まずテキストを完璧に!

河合塾のテキストには、受験に必要なテーマが網羅されていると感じられます。テキストの内容を完璧することを目標に予習・復習を続けたので、模試の成績を伸ばすことができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

古屋 海星さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

浪人でも十分伸びる!

河合塾のテキストは無理なく基礎から二次試験レベルまで学べるので、苦手科目であった数学に関しても順調に偏差値が伸び、入試本番までには得意教科にすることができました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

小林 伊吹さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

困ったらとにかく聞こう

講師は問題の解法だけでなく、よくわかっていない原理などについても質問すれば丁寧に説明してくれるので助かりました。また、高校で学習する内容の範囲外についても造詣が深く、時代背景などもふまえてわかりやすく話してくれます。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

山内 健太さん
(宮城県・仙台第三高校)

大学受験科 仙台校

完全習得タイムは良い

完全習得タイムでわからないところを気軽に質問でき、振り返りシートのコメントに講師がタブレット上で返答してくれるため理解が深まったのが良かった。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

樫村 真生さん
(福島県・安積高校)

大学受験科 仙台校

寮生活の強み

毎朝寮長がとても早起きをして、6時50分から放送をしてくれたので生活習慣が乱れることはなかったし、バランスの良い食事を毎日食べることができたので、1年間で具合が悪くなることは1回もなく、強い身体ができました。また、寮にはブース型の自習室とラーニングコモンズの2種類があり、気分によって使い分けできるのも勉強を続けられた秘訣だったと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

北原 呂惟さん
(福島県・安積高校)

大学受験科 仙台校

環境は大事

寮には自習室があり、快適な環境で勉強できました。また同じ境遇の仲間がいるので、一緒に食事をとったりしてコミュニケーションをとることで不安などが和らぎました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

中島 和士さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

圧倒的な情報量と丁寧なサポート

河合塾では、チューターの方々がチュートリアルや面談で入試情報を提供してくださったり、志望校を決める際にも豊富な経験に基づく的確なアドバイスをくださり、また、不安なことも親身になって話を聞いてくださったので、自信を持って本番に挑むことができました。本当にありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

菅原 悠平さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

質の高い演習の時間

完全習得タイムでは授業の時間を使って講師のアドバイスのもと質の高い演習を行うことで、さまざまな気付きを得ることができ、苦手を克服することにつながったのでとても感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

八木 杏奈さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

テキストの良さ

河合塾のテキストは充実していて、演習を通して自分の弱い分野を把握することができました。また、完全習得タイムでは問題を解くことで、苦手分野が克服できたかどうかを確認でき、自信をつけることができました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

小林 舜さん
(宮城県・仙台第二高校)

大学受験科 仙台校

テキストの復習が大事

テキストの問題が良問ばかりだったので、効率よく各単元の演習ができました。とくに地理は共通テスト型の問題が収録されていて、予習・復習をきっちりやったことで本番の得点を30点以上も上げることができました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

樫本 瑛太さん
(宮城県・仙台第一高校)

大学受験科 仙台校

直前講習で勝負強く

直前講習で東北大の予想問題を解いたことで、本番に最大限力を発揮できました。緊張に慣れることもでき、さらに解説講義では過去問題を解いても得られなかったものに気づくことができました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

木野 紗花さん
(山形県・山形東高校)

大学受験科 仙台校

予習・復習のリズム

河合塾で力がついた要因の一つはテキストです。特に化学は理論の典型問題が網羅されていて、とても良かったです。もう一つは、予習・復習のリズムを作れたことです。授業前日に予習と復習をするというリズムを継続できました。授業から復習まで程よく時間をあけられたので、効果的に復習できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

金澤 拓真さん
(宮城県・仙台第二高校)

高校グリーンコース 仙台校

講習中は自分を高める期間になる

夏期講習は毎日大変に感じたけれども、勉強をしたという実感が湧いてきて、いいモチベーションになりました。テキストで取り扱う問題は良問が多く、学ぶことが毎時間たくさんありました。実力がついてきたのはこの時期だと感じます。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

西村 星哉さん
(宮城県・仙台青陵中等教育学校)

高校グリーンコース 仙台校

早い段階から受験を意識

高1で河合塾に入塾し、早い段階で受験生の雰囲気を感じながら勉強できたことがモチベーションにつながりました。チューターの方々には親身になって受験の相談に乗っていただいたり、面接の練習をしてもらったりと多くの場面で支えていただき、自信を持って受験に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

高田 響さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

ありがたい言葉

不安になることも多かったですが、チューターの方々が優しい言葉をかけてくれたおかげで、自信をもって本番に臨むことができました。また、学生チューターの方々は、自身の新鮮な経験を織り交ぜてアドバイスしてくれたので、ありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

岩撫 賢信さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

自習室が素晴らしかった

自習室の環境が非常に整っており、同じく難関大をめざすライバルが周りに多くいたので集中できました。現役生にとって、浪人生と同じ空間で勉強できることは大きなメリットだと思います。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

住井 俊輔さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

充実したサポート・バックアップ

授業後のチュートリアルでの内容(模試・入試情報、学習や受験についてのアドバイスなど)が役に立ったと思います。勉強を続けているとそのうち何らかの不安や疑問が湧いてくることもありましたが、チューターが親身になって対応してくれて非常に助かりました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

國谷 昴琉さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

チューターに支えられて乗り切った

チューターは学習計画の相談に乗るだけでなく、不安なことを親身になって聞いてくれたり、個人的におすすめの教材を教えてくれたりとさまざまな面でサポートしてくれました。チューターの「大丈夫」という励ましの言葉に何度も勇気づけられました。

続きを見る閉じる

合格

東北大学工学部

寺嶋 智輝さん
(宮城県・仙台第三高校)

高校グリーンコース 仙台校

講習で自信をつけよう

冬期講習では今まで勉強してきたことの確認や本番を想定した問題を解くことができます。これのおかげで自信をもって入試本番にのぞむことができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。