河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 中学グリーンコース
  4. 中学グリーンコース 広島校
  5. お申し込み方法
  6. お支払い・ご精算の流れ

お支払い・ご精算の流れ お申し込み方法 | 中学グリーンコース 広島校

各決済手段についての流れをご案内します。

ご自身が選択した決済手段をご確認ください。

あとで支払方法を設定する

「あとで支払方法を設定する」で申し込みをされた方は、期限内にお支払い方法の設定をお願いします。

ご入金確認後に学籍番号または受講番号が発番され、教材が送付されます。
※申し込むコースや講座によっては、事前に配付する教材がない場合もあります。

STEP 1

申込マイページの「支払方法を設定する」ページを開く

申込マイページから「支払方法を設定する」へ進むと、「あとで支払方法を設定する」を選択して手続きしたお申し込みが表示されます。「支払手続き」ボタンから進んでください。

申込マイページ「支払方法を設定する」

STEP 2

支払手続き

お申し込みした内容が表示されますので、お支払い方法を選択してください。

・「月払い」または「一括で支払う」を選択します。
 ※コースにより、選択できる支払方法が異なります。
・いずれかの支払方法が表示されている場合は、すでに選択済みです。
・お支払方法は、お申し込みの都度、選択していただきます。
・初めてお申し込みの場合は、初回の決済手段を入力します。
クレジット支払い、コンビニ支払い(上限299,999円)、Pay-easy支払いの決済手段から選択できます。

STEP 3

申込完了

申込番号が表示されたら、今回のお申し込みは完了です。

続けて決済手段の登録を行ってください

クレジットカード情報または振替口座の登録をされていない方は、続けて登録をお願いします。
学費の支払方法(月払い・分割払い・一括払い)にかかわらず、ご登録が必要です。

クレジット支払い

初回お支払い時と今後のお支払い時で指定することができます。

今後のお支払いにクレジットカードを指定する場合は、「決済手段の登録・変更」でクレジット支払いを選択してご登録ください。
※講習のお申し込みでは、決済手段の登録は不要です。
・ご利用可能なカードの種類はVisa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club International、Discoverです。
・ご利用代金明細書には、「学校法人河合塾」または「ガッコウホウジンカワイジュク」と表示されます。

初回のお支払い

お支払い手続きをされた日の決済となり、即時、学籍番号が発番されます。

教材がある場合は、宅配便で送付されます。

今後のお支払い

学費の支払方法(月払い・一括払い)にかかわらず、今後のご請求は月末時点の申込内容で精算され、翌月8日に決済いたします。お申し込み内容によっては、別途ご返金が生じる場合があります。教材がある場合は、申込後、すぐに宅配便で送付されます。

<月払いの場合>
月末時点の申込内容で精算され、当月受講講座の授業料および塾生サポート料を翌月8日に決済いたします。
※レベル講座(対面)は、休講の場合も補講を行いますので当初予定月でのご請求となります。

<一括で支払うを選択した場合>
当月内に講座の追加・変更申込があった場合、月末時点の申込内容で精算され、一括払いの授業料を翌月8日に決済いたします。お申し込み内容によっては、別途ご返金が生じる場合があります。

※8日の決済が何らかの理由により決済できなかった場合は、メールでお知らせし、17日、27日に再度自動で決済いたします。ご契約のクレジット会社により引き落し日が異なります。

各月の請求内容は、申込マイページ「請求一覧」で確認できます。

2023年度中学グリーンコース ご請求・お支払いスケジュール

申込マイページ 請求一覧

コンビニ支払い

お申し込み金額が299,999円までの場合、選択することができます。

中学グリーンコースのお申し込みでは、初回のお申し込み時にのみ選択することができます。

支払方法を確認のうえ、期限内にお支払いをしてください。
入金確認後に学籍番号または受講番号が発番され、教材が送付されます。
・お支払い可能なコンビニエンスストアは、セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキです。

STEP 1

コンビニ支払いに必要な支払情報を確認する

申込マイページ「請求一覧」で、支払いをする先頭の請求年月の「明細を見る」をクリックします。
請求明細の「内訳をみる」ボタンをクリックし、「請求金額内訳」のページに進みます。
「請求金額内訳」ページの支払情報に記載の番号を控えます。

STEP 2

コンビニで支払手続きをする

決済手段で選択したコンビニで支払手続きをお願いします。

コンビニ各社で支払手順が異なります。

セブン-イレブン
  1. レジにて従業員に「インターネット決済」を伝え、「払込票番号(画面に表示される受付番号 13桁)」を提示してください。
  2. お支払いと引き換えに「インターネットショッピング払込領収書」を受け取ってください。
ローソン(Loppi)
  1. Loppiのトップ画面右ボタン「各種サービスメニュー」を選択してください。
  2. ¥マークの「各種代金・インターネット受付・~」を選択してください。
  3. 「各種代金お支払い」を選択してください。
  4. 「マルチペイメントサービス」を選択してください。
  5. サービス内容を確認し、よろしければ「○はい」を選択してください。
  6. お客様番号の入力画面に「受付番号(11桁)」を入力し、次の画面に進んでください。
  7. 「確認番号(4桁)」を入力し、次の画面へ進んでください。
  8. 通信中しておりますので、しばらくお待ちください。
  9. 表示される内容を確認して、次の画面へ進んでください。
  10. お支払い時の注意事項をご確認後、よろしければ「はい」を選択してください。
  11. 本体から出力される「申込券」を持って、30分以内にレジにて現金をお支払いください。
ファミリーマート(マルチコピー機)
  1. マルチコピー機のトップ画面より「代金支払い/チャージ」を選択してください。
  2. 「番号入力」を選択してください。
  3. 第1番号入力画面に受付番号(11桁)を入力してください。
  4. 第2番号入力画面に確認番号(4桁)を入力してください。
  5. 「お支払前のご注意」画面を確認のうえ「同意して進む」ボタンを押してください。
  6. お支払い内容を確認のうえ、よろしければ「確認」ボタンを押してください。
  7. マルチコピー機より「Mコピーサービス申込券」が発行されます。
  8. 「Mコピーサービス申込券」をお持ちのうえ、30分以内にレジにてお支払いください。

    ※レジにて代金支払後、レシート(受領書)を受け取ってください。
セイコーマート
  1. 店頭にて「インターネット支払い」とお伝えください。
  2. POS画面に「受付番号(11桁)を入力し、登録ボタンを押してください。
  3. 確認番号(4桁)を入力し、登録ボタンを押してください。
  4. 表示される内容を確認し、OKボタンを押してください。
ミニストップ(Loppi)
  1. Loppiのトップ画面右ボタン「各種サービスメニュー」を選択してください。
  2. ¥マークの「各種代金・インターネット受付・~」を選択してください。
  3. 「各種代金お支払い」を選択してください。
  4. 「マルチペイメントサービス」を選択してください。
  5. サービス内容を確認し、よろしければ「○はい」を選択してください。
  6. お客様番号の入力画面に「受付番号(11桁)」を入力し、次の画面に進んでください。
  7. 「確認番号(4桁)」を入力し、次の画面へ進んでください。
  8. 通信中しておりますので、しばらくお待ちください。
  9. 表示される内容を確認して、次の画面へ進んでください。
  10. お支払い時の注意事項をご確認後、よろしければ「はい」を選択してください。
  11. 本体から出力される「申込券」を持って、30分以内にレジにて現金をお支払いください。
デイリーヤマザキ
  1. 店員に「オンライン決済」と伝え、POS画面に11桁の「オンライン決済番号(=受付番号)」を入力し、入力ボタンをタッチしてください
  2. 表示される内容を確認して、確認ボタンを押し現金でお支払いください

Pay-easy(ペイジー)支払い

初回お支払い時と今後のお支払い時で指定することができます。また「次回以降の決済手段」でクレジットカードまたは口座振替をご指定の場合、登録が完了するまでは「Pay-easy(ペイジー)」でのお支払いとなります。

支払方法を確認のうえ、期限内にお支払いをしてください。
初回のお申し込みでは、入金確認後に学籍番号または受講番号が発番され、教材が送付されます。
今後のお支払いに「Pay-easy(ペイジー)」を指定する場合は、「決済手段の登録・変更」でPay-easy(ペイジー)支払いを選択してご登録ください。
・Pay-easy(ペイジー)マークのあるATM /インターネットバンキングでのお支払いが可能です。
・ATMでは、10万円を超える現金でのお振り込みができませんのでご注意ください。
・ATM画面やインターネットバンキング画面には払込先名として「学校法人河合塾」が表示されます。
・ATMによる現金での払い込みや、休日・夜間などご利用時間帯によっては手数料がかかる場合があります。詳細はご利用になる金融機関にお問い合わせください。

※講習のお申し込みでは、決済手段の登録は不要です。

STEP 1

ペイジー支払いに必要な支払情報を確認する

申込マイページ「請求一覧」で、支払いをする請求年月の「明細を見る」をクリックします。
請求明細の「内訳をみる」ボタンをクリックし、「請求金額内訳」のページに進みます。
「請求金額内訳」ページの支払情報に記載の「お客様番号」「収納機関番号」「確認番号」を控えます。

STEP 2

ペイジー対応のATMまたはインターネットバンキングへ

ペイジー対応のATMやインターネットバンキングを確認する

STEP 3

ペイジーで支払手続きをする

ATMまたはインターネットバンキングからお手続きください。

ATMの場合

1.メニューの「ペイジー」を選びます
2.【STEP1】「請求金額内訳」で控えた番号を入力します
3.支払内容を確認します
4.支払(払込)ボタンを押下 キャッシュカードまたは現金で支払います
※10万円を超える現金でのお振り込みはできません。

インターネットバンキングの場合

1.メニューの「ペイジー」を選ぶ メニューの名称は「税金・各種料金払い込み」など金融機関によって異なります
2.【STEP1】「請求金額内訳」で控えた番号を入力します
3.支払内容を確認します
4.支払(払込)ボタンを押下で支払い完了です

口座振替

2回目以降のお支払いで指定することができます。「決済手段の登録・変更」の 口座振替 「口座を登録・変更する」から振替口座を登録します。

振替口座の登録後、金融機関での確認がありますので登録完了まで2週間程度かかる場合があります。
振替口座の登録が完了するまでは「Pay-easy(ペイジー)」でのお支払いとなります。
※講習のお申し込みでは、決済手段の登録は不要です。

口座振替でのお支払いについて

学費の支払方法(月払い・一括払い)にかかわらず、2回目以降のご請求は月末時点の申込内容で精算され、翌月27日にご登録の金融機関口座から振り替えいたします。お申し込み内容によっては、別途ご返金が生じる場合があります。2回目以降のお申し込みで、教材がある場合は、申込後、すぐに宅配便で送付されます。

<月払いの場合>
月末時点の申込内容で精算され、当月受講講座の授業料および塾生サポート料を翌月27日に口座振替いたします。27日が金融機関の休業日の場合は翌営業日となります。
※レベル講座(対面)は、休講の場合も補講を行いますので当初予定月でのご請求となります。

<一括で支払うを選択した場合>
当月内に講座の追加・変更申込があった場合、月末時点の申込内容で精算され、一括払いの授業料を翌月27日に口座振替いたします。27日が金融機関の休業日の場合は翌営業日となります。お申し込み内容によっては、別途ご返金が生じる場合があります。

各月の請求内容は、申込マイページ「請求一覧」で確認できます。

2023年度中学グリーンコース ご請求・お支払いスケジュール

お問い合わせ先

お申し込みに関するご相談窓口

広島校

082-263-8581

受付時間 10:00~18:00

操作方法に関するお問い合わせ

カスタマーセンター

0120-511-192

受付時間 12:00~19:30(日曜・祝日および12月31日~1月3日を除く)

資料請求

  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 中学グリーンコース 広島校 春期講習
  1. 河合塾
  2. 小・中学生
  3. 中学グリーンコース 広島校 春期講習
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. 中学グリーンコース 広島校 春期講習
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 中学グリーンコース 広島校 春期講習
  1. 河合塾
  2. 学校の成績を伸ばしたい
  3. 中学グリーンコース 広島校 春期講習