早期入試対策 全統模試 | 高等学校・高等学校の先生向けサービス
入試基礎学力を早期に養成し、定期的に習熟度を確認できます。
全統高1模試
学力要素別評価を提供します
高1生の段階で身につけておきたい入試基礎学力を養成するための入試対策模試です。
普段の学習の修得度の把握はもとより、大学別学力評価により、模試受験時点での志望大学までの学習到達度を全国レベルで測ることができます。また、年4回の模試で高1時点で必要な入試基礎学力を効率よく養成するとともに、入試で重視される学力を要素別に評価します。
スケジュール(実施期間)
<第1回>5月中旬~下旬
<第2回>8月上旬~下旬
<第3回>10月下旬~11月上旬
<第4回>1月中旬~2月上旬
出題科目・時間・配点
全統高2模試
学力要素別評価を提供します
国公立大二次試験や私立大入試で必要とされる記述・論述力を高2生の段階から養成するための入試対策模試です。
普段の学習の修得度の把握はもとより、大学別学力評価により、模試受験時点での志望大学までの学習到達度を全国レベルで測ることができます。また、年3回の模試で高2時点で必要な入試基礎学力を効率よく養成するとともに、入試で重視される学力を要素別に評価します。
スケジュール(実施期間)
<第1回>5月中旬~下旬
<第2回>8月上旬~下旬
<第3回>10月下旬~11月上旬
出題科目・時間・配点
お問い合わせ・お申し込み
-
お問い合わせ・資料請求はこちら