本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
- 対象:
- 高校生・高卒生
無料申込不要
コロナウイルス感染拡大のさなか、なぜか楽しげに自らの衝動に忠実に、世間の同調圧力に負けず創作に勤しんでしまう「芸術家」というありように生の活力を感じて欲しい。プラレールで壁を覆いトミカと寿司を合体させる〈おもしろ人間〉中野裕介さんに、楽しく生きる勇気、人生の美しさや創造の喜びについて存分に語ってもらいます。狭い枠組みを超えて広い世界に羽ばたいておもしろく生きて行きたい人は必ず参加してください。
※塾生以外の方もご参加いただけます。
※参加申し込みの必要はございませんが、当日の参加状況次第では、人数制限を設けさせていただく場合もございます。
イベント詳細
選択 |
講座・講演名 |
開催日時 |
講師・講演者 |
参加費・ 受講料 |
申込期間 |
|
文化講演会 |
2021年9月25日(土) 13:40~15:10 |
中野 裕介 |
無料 |
|
主催:学校法人 河合塾
地図・アクセス
大阪市天王寺区南河堀町3-23
- JR天王寺駅北口から徒歩5分
- 地下鉄御堂筋線・谷町線天王寺駅7号出口(御堂筋線)16号出口(谷町線)から徒歩6分
- 近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅から徒歩8分
講演者
中野 裕介
1976年生まれ。2002年京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画修了。03年ユニット「パラモデル」を結成し、アニメーション・絵画・立体・写真など様々な表現方法で作品を制作。京都精華大学教員。
司会者紹介