河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 河合塾COSMO
  4. 高卒認定(旧大検)お役立ち情報

高卒認定(旧大検)お役立ち情報 河合塾COSMO

高卒認定ってなに? 試験を受けるにはどのようにしたらよいのだろう? など、高卒認定を取得するにあたって役に立つ情報をお伝えしていきます。

高卒認定お役立ち情報 高卒認定お役立ち情報

高卒認定試験について

高卒認定最新情報

令和5年度第2回高等学校卒業程度認定試験出願状況について

1.出願状況
・最終学歴別出願状況
・都道府県別出願状況

令和5年度第1回高等学校卒業程度認定試験実施結果

令和5年8月3日(木)・4日(金)実施試験の出願・受験・合格者数等が発表されました。

高卒認定試験における試験科目、合格要件、免除科目、出題範囲の変更等について

高等学校卒業程度認定試験は、高等学校の学習指導要領に基づき実施しています。現在、高等学校では令和4年度入学者から新しい学習指導要領に基づいた学習が実施されていることから、高等学校卒業程度認定試験においても、新しい学習指導要領に基づく変更を行います。

・令和6年度第1回高等学校卒業程度認定試験から、「地理歴史」及び「公民」について、試験科目と合格に必要な要件が変わります。
・試験科目を免除できる高等学校の科目は、入学年度によって変わります。
・令和6年度第1回試験から、各試験科目の出題範囲が変わります。

令和5年度 高等学校卒業程度認定試験日程

-第1回-
 受験案内:令和5年4月3日(月曜日)配布開始
 出願期間:令和5年4月3日(月曜日)~5月8日(月曜日)※5月8日の消印有効
 試験日 :令和5年8月3日(木曜日)、8月4日(金曜日)
 結果通知:令和5年8月29日(火曜日)発送予定

-第2回-
 受験案内:令和5年7月18日(火曜日)配布開始
 出願期間:令和5年7月18日(火曜日)~9月8日(金曜日)※9月8日の消印有効
 試験日 :令和5年11月4日(土曜日)、11月5日(日曜日)
 結果通知:令和5年12月5日(火曜日)発送予定

高卒認定試験 過去の問題・解答

文部科学省発表の正式解答へのリンクを掲載いたします。

※ 試験問題については、著作権処理の関係で試験日より一年後以降を目安に順次掲載予定とされています。(文部科学省による)

2023(令和5年)年度

第1回

第2回

2022(令和4年)年度

第1回

第2回

2021(令和3年)年度

第1回

第2回

2020(令和2年)年度

第1回

第2回

2019(令和元)年度

第1回

第2回

2018(平成30)年度

第1回

第2回

2017(平成29)年度

第1回

第2回

過去問・解答を見るにはPDF形式のファイルに対応したソフトウェアが必要です。

Adobe Reader(推奨)

資料請求・お問い合わせ

よくあるご質問を見る

  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 河合塾COSMO
  4. 高卒認定(旧大検)お役立ち情報
  1. 河合塾
  2. 通信制高校生・高校中退者
  3. 河合塾COSMO
  4. 高卒認定(旧大検)お役立ち情報
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 河合塾COSMO
  4. 高卒認定(旧大検)お役立ち情報