契約スタッフ 採用情報(学校法人河合塾)
業界随一のノウハウを駆使して、 生徒の将来をサポートできる仕事です。
志望校を目指して頑張っている生徒を応援する仕事です。
その向こうに待っているのは、合格した生徒の“笑顔”。
校舎運営、商品企画、生徒募集の広報など、教育業界の経験がなくても、教育に関心があり、生徒の力になりたい方なら、すぐに活躍してもらえます。
是非、河合塾で力を発揮してください。
主な職種(事務職)
【編集・校正】
仕事内容:授業で使用するテキストや、全統模試の原稿とりまとめや編集、校正、経理・庶務など
部門所在地:関東、中部、近畿
【校舎運営】
仕事内容:海外帰国生コースや美術研究所での運営補助、窓口や電話でのお客様対応や塾生の進路指導、経理・庶務など
部門所在地:関東、中部
【運営管理】
仕事内容:カリキュラム運営管理、案内書作成、講師のスケジュール調整や会議の運営、経理・庶務など
部門所在地:関東、中部、近畿
【営業事務】
仕事内容:模試・物販等受付、電話対応、研究会準備・受付、データ入力、書類整理、庶務など
部門所在地:関東、近畿
【模擬試験答案管理】
仕事内容:全統模試の採点に関して採点依頼や答案発送業務、他部門とのスケジュール調整など
部門所在地:関東、中部、近畿
ご応募の際に希望職種・地区をお知らせください。
書類選考通過の方に、募集中の職種をご案内いたします。
勤務地
関東地区
新宿、千駄ヶ谷、四ツ谷 他
中部地区
千種
近畿地区
中津、新大阪
契約内容
- 契約期間
-
2023年4月1日~2024年3月31日まで
※年度途中から契約する場合も、契約期間は2024年3月31日まで
※次年度の契約については、例年12~1月頃に塾の経営状況や人事考課をふまえて面接を実施、決定します。
- 月給
-
関東地区 179,300円~
中部地区 165,000円~
近畿地区 165,000円~
※1日7時間勤務で週休2日の場合
- 通勤費
-
1ヵ月の定期券代を越えない範囲で実費を支給します。
- 休日
-
部門により異なります
年末年始(12月31日~1月3日の4日間 シフト制)
- 休暇
-
年次有給休暇
夏期休暇(7月16日~9月15日の間で3日間)
慶弔休暇など
- 社会保険
-
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険
- 福利厚生
-
育児休業・短時間勤務制度(契約2年目から)、介護休業・短時間勤務制度(契約2年目から)、慶弔見舞金制度、子弟学費減免制度、EAP(従業員援助プログラム)など
- 教育研修
-
OJT(入塾後3カ月) 他
応募職種
専門学校卒業以上の方で社会人経験のある方
- 書類審査通過の方には、個別にWEB適性検査の案内をいたします。
選考方法
書類選考
まずは書類選考を行います。
WEB適性検査
WEBにて適性検査を行います。
面接
お問い合わせについて
お問い合わせ先
学校法人 河合塾 人事部 契約スタッフ採用担当
受付時間:10:00~17:00(土・日・祝を除く)
〒464-8610 名古屋市千種区今池2-1-10
- 河合塾の事業内容/沿革などにつきましては、河合塾グループのホームページをご覧ください。
- 河合塾の拠点につきましては、校舎・教室をご覧ください。
- 河合塾の設置コースにつきましては、入塾・入会をご覧ください。