難関化学
春期講習(高校生・高卒生) | 近畿 | 高1・2生
- レベル別講座
高校化学の土台となる化学結合や物質量の内容をマスターしよう!
高いレベルの学力をつけていきたいと考えている国公立大学および難関私立大学をめざす方のための講座です。本講座では原子の構造および電子配置に基づいた元素の分類や周期表を学び、それを基に化学結合に関する理解を深めます。また化学の計算の基本となる物質量(モル)の考え方を学び、それを用いた化学量計算ができる力を養います。これらの内容は、化学のどの分野を学ぶうえでも必要不可欠であり、しっかりとマスターすることで、今後の化学の学習をスムーズに進めることができます。土台を固めて、本格的な化学の学習の出発点としましょう!
*新高1・2生共通
*対面授業・映像授業は同一内容です。
扱う分野:原子の構造、電子配置、周期表、化学結合、物質量、化学変化の量的関係
講座レベル
授業時間・講数
対面
90分授業 × 全4講
映像
映像(自宅で受講する講座) 90分×全4講