河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(岐阜県)>岐阜校>合格者の声

合格者の声岐阜校

42件の合格者体験記があります。 31-42件を表示

|1|2|次の30件

合格

神戸市外国語大学外国語学部

近藤 大仁さん
(岐阜県・岐阜北高校)

高校グリーンコース 岐阜校

合格に導いてくれる心強い講師陣

90分という時間を効率的に活用した授業で、オリジナルのプリントや対話式の授業もあり、実力が伸びていくのを毎回感じることのできる授業だった。質問対応の際には親身に相談にのってくださり、勉強の方針を立て苦手を克服するのに最短のルートを考えることができた。

続きを見る閉じる

合格

九州歯科大学歯学部

岡田 倖奈さん
(愛知県・滝高校)

大学受験科 岐阜校

成長できた1年間

講師への相談や質問を積極的にしていました。長年生徒を教えてきた受験対策のプロの講師に、日々の予習・復習の仕方、長期休みの勉強計画、メンタル面でのサポートなどさまざまなことを聞くことで、安心して勉強に取り組むことができました。特に夏休みの勉強計画、直前期のメンタルサポートに支えられました。「今のこの時期は自分もスランプがしんどかった。でも意外と本番は大丈夫。これまで頑張ってきたから自信を持って。」と声をかけてくださったりして、最後まで駆け抜けることができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

川村 昊希さん
(岐阜県・鶯谷高校)

高校グリーンコース 岐阜校

人生が変わりました

僕が合格できたのは英語の講師のおかげです。受講前は英語が本当にできませんでした。しかし高3の2学期、講師の授業を受け始めてから人生が変わりました。参考書はほぼ使わず、テキストの復習を繰り返しました。英語が得意になり、入試本番も英語を得点源として合格することができました。 

続きを見る閉じる

合格

明治学院大学社会学部

市原 杏音さん
(岐阜県・岐阜聖徳学園高校)

大学受験科 岐阜校

基礎内容の重要性

英語でわからないところを講師に質問したとき、基礎の内容から一つ一つ丁寧に教えていただきました。現役のときは何となくで解いていた問題を自信を持って解くことができるようになりました。また、やる気がでないときは河合塾で出会った仲間と授業を受けることで、モチベーションを維持することができました。

続きを見る閉じる

合格

岐阜聖徳学園大学教育学部

川瀬 望実さん
(岐阜県・岐阜東高校)

高校グリーンコース 岐阜校

講師のサポート

講師に面接練習・自己推薦文・志望理由書の添削指導を一つ一つ丁寧に指導していただきました。過去の面接資料を用意してくださったり、受験する学部にあった回答を一緒に考えてくださったので、自信を持つことができました。

続きを見る閉じる

合格

中京大学総合政策学部

野垣 優希さん
(岐阜県・岐阜聖徳学園高校)

高校グリーンコース 岐阜校

チューターのサポート

チューターはさまざまな情報や経験を踏まえて、勉強面だけでなくメンタル面まで徹底的にサポートしてくださいました。講師陣も親近感があり、授業期間が終わった後も気にかけてくださるなど、優しい方ばかりでした。

続きを見る閉じる

合格

中部大学工学部

白木 寛二さん
(岐阜県・岐阜東高校)

高校グリーンコース 岐阜校

勉強方法の大切さ

大学受験する上での知識や普段の生活の仕方、勉強方法や通常授業以外の部分でチューターから生活面やメンタル面でアドバイスをもらい、志望校の勉強を進めていくことができた。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

高山 愛可さん
(愛知県・愛知啓成高校)

高校グリーンコース 岐阜校

河合塾の良い所

大学別対策講座があり、効率よく勉強できた。自習室にいる仲間のやる気にとても刺激をもらえた。開放教室やラウンジ、ブース型自習室など、いろいろな場所で自習できて気分転換にもなる点がとても良かった。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

桑原 祐二朗さん
(岐阜県・岐山高校)

高校グリーンコース 岐阜校

良質な学習環境

河合塾にはさまざまな種類の講座があるため、自分にあったものを選べました。その講座で学んだことを、定期的に行われる模試で確認できたのも良かったです。また、自主学習スペースが充実しており、室温も快適でいろいろな場所でできるため気分転換にもなりました。とても質の良い環境でした。

続きを見る閉じる

合格

関西大学社会学部

清水 瑛達さん
(福井県・武生高校)

大学受験科 岐阜校

テキストとカリキュラム

1年を通して総復習できるようなカリキュラムになっていて、授業を通して得られることが多かった。河合塾のテキストと授業だけで完結するくらいしっかりしていて、現役時より解けるようになった。完全習得タイムのおかげで復習も効率よく勉強ができた。

続きを見る閉じる

合格

近畿大学総合社会学部

伏屋 沙奈さん
(岐阜県・加納高校)

高校グリーンコース 岐阜校

河合塾での勉強習慣

私は毎日、勉強することが苦手で、一人だと学校が終わったらそのまま家に帰ってしまっていました。でも、部活の友達と一緒に河合塾に入塾したことで、放課後は一緒に河合塾に行き、勉強して一緒に帰る、という習慣が身につきました。河合塾で勉強して無事合格できて良かったです!

続きを見る閉じる

合格

関西学院大学工学部

岩田 智希さん
(岐阜県・加納高校)

高校グリーンコース 岐阜校

授業の質の高さ

授業の質が本当に高いなとつくづく感じていました。具体的に何が大事なのか、何を覚えるべきなのか、どのテキストを用いて勉強すればよいのかなど、その指導は多岐にわたります。さらには、勉強のみならず大学生活、その後の社会人としての生活において大事なことも教えていただきました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

|1|2|次の30件