スタッフからのお知らせ河合塾Wings勝川教室
教室長からのメッセージ
教室長 小林 義隆(担当教科 数学・算数)
自ら考え、行動できる子になって欲しい。それが私たち河合塾Wings勝川教室の想いです。
確かに定期テストで点数を取るためには、高校入試で合格を勝ち取るためには、とにかく知識を詰め込んで問題の解き方を覚えてしまえば良いかもしれません。しかし、そのことが子どもたちのどんな成長に繋がるのでしょうか。大学受験、そして社会に出てからは、自ら考えることがより一層求められるのではないでしょうか。
河合塾Wings勝川教室では、とにかく「考える」ことを大切にしています。授業中に問題を「考える」ことはもちろん、テスト終了後に、なぜ良かったのか、なぜ悪かったのかをしっかりと「考える」。それが子どもたちの成長に繋がっていくと確信しています。
河合塾Wings勝川教室で、私たちと一緒に成長していきましょう。
教室担当からのメッセージ
教室担当 酒見 直(担当教科 英語)
みなさんは塾に何のために通っていますか?この質問に全員が「成績を上げるため」と答えるのではないでしょうか。私は、この目的のために日々の授業および生徒対応を行っています。どんなに楽しくても、成績が上がらなければ意味がありません。私は教室にいる時はもちろん、それ以外の時間も(寝ている時でさえ夢の中で)目の前の生徒の成績をあげるためには何が必要かを考え続けています。そして、これはこの仕事を続けるかぎりこだわり続けたいと考えています。
合格実績
旭丘高校入学 S・Kさん
入試対策について
私は中2から、河合塾Wingsに通い始めました。河合塾Wingsのおかげで予習と復習の習慣がつき、習ったことを忘れにくくなったように感じます。逆に、中1の内容はほぼ忘れていたので、長期休暇を使って総復習しました。この時、何かの教材を使って復習すべきか先生にきいたら、丁寧に教えてもらえました。分からないことや不安なことがあれば積極艇に質問することが大事だと思います。中1の分の教材は持っていませんでしたが、貸し出し教材を活用して、しっかり復習することができました。また、定期テストの勉強に全力で取り組むのも大事だと思いました。私は定期テスト勉強で学校のワークだけではなく、河合塾WingsのB問題C問題や貸し出し教材の難しい問題も解きました。定期テスト勉強は難しい問題に取り組む良い機会になりました。学校や塾のテストがあるときも、ないときもコツコツ勉強し続ければ、きっと良い結果が出るので頑張ってください。
瑞陵高校入学 I・Yさん
塾での生活を振り返って
私は1学期や2学期の初めは主に家で勉強していて、自分ではそこそこ勉強できているつもりだったけれどやはりテレビ・SNSなどに逃げてしまう事もあり、成績があまり伸びませんでした。そんな自分に嫌気がさす事もありました。2学期半ばになると自習室によく通うようになり、自分と同じように頑張る仲間がいる事で更に勉強意欲がわき、集中力が続くようになりました。また、河合塾Wingsには3年生から入ったので1・2年のテキストが手元になくあまり効率的に復習ができなかったのですが、河合塾Wingsの自習室に行くことで好きなだけ河合塾Wingsのテキストを使い勉強することができ、自分の受験勉強にとても役に立ったと思います。自分はあまりする事はなかったですが、自習室に行くといつでも相談や質問できる環境にあるので安心感がありました。受験生の1年はとても短いので思うようにならなくても落ち込みすぎず、親や先生に相談し、一緒に考えてもらうと良いと思います。
千種高校入学 H・Yさん
高校進学俱楽部について
高校進学倶楽部では、公立高校入試によく似た問題形式の問題を解くので、時間配分を考えることができる。問題を解くことで自分の苦手をはっきり洗い出すこともできた。くり返し解くことで、考え方や解き方が定着し、回を重ねるごとに実力を発揮できるようになっていった。解けなかった問題を詳しい解説により、その場ですぐに復習ができる。復習して理解を深めたことで、応用できる力を身につけることができたと思う。パターン集でも復習ができるので効果的に学習できると感じた。取り組むことで知識を定着させることができた。先生からも点数をとるべきところを教えてくれたので、苦手教科の点数も伸びた。入試直前期にも高校進学倶楽部の問題を過去問と同じ様に扱えて、役に立った。入試問題の解き方・コツを学ぶことができるので、自分の自信につながったと感じた。
教室時間割
2025年度
■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。
学年 | 月 | 火 | 水 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆理・社 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 |
||
小6 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆理・社 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 ☆小学生英語 Grade2 18:00~19:00 |
||
中1 | ☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
||
中2 | ☆国・理・社 19:15~21:55 |
☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中3 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 19:15~21:45 |
*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。
教室の様子
勝川教室外観①
河合塾Wings勝川教室は2023年2月に完成しました。
生徒にとって「勉強しやすい」最高の設備を備えて、みなさんをお待ちしています。
勝川教室外観②
勝川教室までは、JR中央線の勝川駅から徒歩で5分ほど。
城北線の勝川駅からは徒歩3分ほどで到着します。
勝川教室内観①
自動ドアをくぐると、広いエントランスホールがあります。
勝川教室内観②
各教室には愛知県内の高校紹介を掲示してあります。
勝川教室から各高校へ、生徒たちは羽ばたいていきます。
ここがポイント!勝川教室
①静かな学習環境
自習室を休館日以外は開放しております。
ほどよい緊張感の中、静かな環境に身をおいて、塾がない日も勉強してみませんか。
②生徒と先生との距離の近さ。
勝川教室では、1クラス10名~20名前後でクラスを編成しています。
各教室は一人ひとりに目が行き届く大きさです。しっかり生徒の反応を見ながら、指導を進めます。
③徹底した実力養成+定期テスト対策
河合塾Wings勝川教室では、河合塾オリジナルテキストを使用し、「各教科の本質の理解」を基本に据えたカリキュラムをもとに授業を行います。中学校の定期テストのためだけではない実力を養成し、入試の変化に左右されない「論理的で柔軟な思考力」を育成していきます。
確固たる実力を築くことが、中3における飛躍的な学年順位・内申点UPにつながり、万全の体制で受験に臨むことができます。
お問い合わせ
受付時間
14:00~19:00(木曜・日曜休み)
43件の新着情報があります。 1-10件を表示
お盆の休館日
2025年8月6日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
夏期講習は現在第4タームの後半を迎えています。
今週の土曜日からは「お盆の休館日」になるので、夏期講習はいったんお休みになります。
少し休んで、体を壊さない程度に頑張っていきましょう。
私も体を休めながら、大学受験用の単語を勉強したり、難関私立の過去問を解いたりする予定です。
行ければバンテリンも行くかもです。
お盆の休館日
8月9日(土)から17日(日)
自習室も開いていません
【第5ターム】
8月18日(月)から
中3高校入試テストセミナー … 12時半から19時
中2国理社… 19時10分から21時50分
中1後期英数…19時15分から21時55分
まだまだ夏期講習は続きますが頑張っていきましょう!
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
このあとの8月の休館日
8月9日(土)から17日(日)・24日(日)・31日(日)
第4ターム 8月4日(月)~
2025年8月1日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
毎日、毎日暑い日が続きますが、皆さんの体調は大丈夫ですか。
私も少し体が重いとは感じますが、外で一生懸命に働いている人たちを見ると、弱音を吐いている場合じゃないと思います。
そもそもあなたが、体が重いのは別の理由じゃないのと、いわれてしまうかもしれません。
なぜかプロ野球選手の体重をちょくちょくチェックしてしまいます。
さて、8月4日(月)~は第4タームスタートです。
中3後期5科…14時から18時50分
中2前期英数…19時10分から21時50分
小5・小6理社…14時から15時50分
まだまだ暑い日が続きますが頑張っていきましょう。
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
8月2日から8月9日までの休館日
8月2日(土)・9日(土)
※8月3日(日)中3学力測定模試あります
第3ターム 7月28日(月)~
2025年7月24日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
河合塾Wings勝川教室では21日(月)からスタートした中3生の夏期講習単科講座「長文読解」がもうすぐ終了です。
7月28日(月)からの第3タームは中1生のメインの講座「前期英数」がスタートです。
中3生のメイン講座「前期5科」もスタートです。
第4ターム 8月4日(月)から
中2前期英数…8月4日(月)から 19時10分から21時50分
小5・小6理社…8月4日(月)から 14時から15時50分
〈お申し込みの流れ〉
個別説明⇒学力診断(クラス分け)テスト⇒お申し込み・テキスト配布⇒ 自習室利用OK⇒受講開始
夏期講習をお申し込みした生徒は「自習室」での学習・質問対応が可能です。
個別説明のご予約・お問合せは下記にTELお願いします。
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
7月26日から8月3日までの休館日
7月26日(土)・27日(日)・8月2日(土)
※8月3日(日)中3学力測定模試あります
夏期講習「メイン」講座スタートまで、1週間!
2025年7月21日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
河合塾Wings勝川教室では14日(月)から中3生の夏期講習単科講座「関数」「物理」がスタート」しています。
7月21日(月)からの第2タームは中3生の単科講座「長文読解」になります。
全学年「メイン」の講座はまだまだ「受付中」です!
中3前期5科…7月28日(月)から 14時から18時50分
中1前期英数…7月28日(月)から 19時15分から21時55分
中2前期英数…8月4日(月)から 19時10分から21時50分
小5・小6理社…8月4日(月)から 14時から15時50分
〈お申し込みの流れ〉
個別説明⇒学力診断(クラス分け)テスト⇒お申し込み・テキスト配布⇒ 自習室利用OK⇒受講開始
夏期講習をお申し込みした生徒は「自習室」での学習・質問対応が可能です。
個別説明のご予約・お問合せは下記にTELお願いします。
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
7月21日から31日までの休館日
7月26日(土)・27日(日)
夏期講習 中3 「関数」・「物理」スタート!
2025年7月14日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
夏期講習へのたくさんのお申し込みありがとうございました。
早速ですが、本日14日(月)から中3生の夏期講習がスタートします。
7月14日(月)からのタームは中3生の単科講座「関数」「物理」になります。
7月21日(月)からのタームは中3生の単科講座「長文読解」になります。
全学年「メイン」の講座はまだ「受付中」です!
中3前期5科…7月28日(月)から 14時から18時50分
中1前期英数…7月28日(月)から 19時15分から21時55分
中2前期英数…8月4日(月)から 19時10分から21時50分
小5・小6理社…8月4日(月)から 14時から15時50分
〈お申し込みの流れ〉
個別説明⇒学力診断(クラス分け)テスト⇒お申し込み・テキスト配布⇒ 自習室利用OK⇒受講開始
夏期講習をお申し込みした生徒は「自習室」での学習・質問対応が可能です。
個別説明のご予約・お問合せは下記にTELお願いします。
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
7月14日から31日までの休館日
7月20日(日)・26日(土)・27日(日)
夏期講習説明会 全体説明会残り2回
2025年6月29日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
多くの中学校でテストが終わり、この夏の夏期講習をどうしようかと考えている方が多くいると思います。
また、夏期講習前に、塾の授業を少し知っておきたい人もいると思います。
まずは夏期講習説明会のご案内です。
7月5日(土)・7月12日(土)
小学生 午後2時から 中学生 午後5時から ※1時間程度 学力診断テスト(クラス分け)も受験できます。
全体説明会はあと残り2回です。
難関公立高校に強い河合塾Wings勝川教室の「取り組み」をお伝えします!
そのほかの授業イベント
中3 入試チャレンジテスト (第1回目と同じ内容です)
7月6日(日) 午後3時から午後5時40分
英語・数学(英語・数学ともに35分テスト+35分解説 マークシート)
中2 英数徹底攻略
7月6日(日) 午後4時から午後5時40分
英語(接続詞・不定詞)・数学(方程式) 45分授業
●1学期体験授業ラスト
6月30日の週 もしくは 7月7日の週 ※中1の理社は6月30日の週のみになります。
※授業関連のイベントは必ず予約が必要です。
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
休館日 木・日
いよいよ夏期講習!
2025年6月21日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
多くの中学校でテストが終わり、この夏の夏期講習をどうしようかと考えている方が多くいると思います。
また、夏期講習前に、塾の授業を少し知っておきたい人もいると思います。
まずは夏期講習説明会のご案内です。
6月28日(土)・7月5日(土)・7月12日(土)
小学生 午後2時から 中学生 午後5時から ※1時間程度 学力診断テスト(クラス分け)も受験できます。
上記以外の説明会は個別に説明をさせていただきます。
難関公立高校に強い河合塾Wings勝川教室の「取り組み」をお伝えします!
そのほかの授業イベント
中3 入試チャレンジテスト (第1回目と同じ内容です)
7月6日(日) 午後3時から午後5時40分
英語・数学(英語・数学ともに35分テスト+35分解説 マークシート)
中2 英数徹底攻略
7月6日(日) 午後4時から午後5時40分
英語(接続詞・不定詞)・数学(方程式) 45分授業
●1学期体験授業ラスト
6月30日の週 もしくは 7月7日の週 ※中1の理社は6月30日の週のみになります。
※授業関連のイベントは必ず予約が必要です。
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
休館日 木・日
「親子算数体験小5・小6」
2025年6月11日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
本日は算数のイベントと夏期講習説明会のご案内です。
【親子算数体験 小5・小6】
扱う問題を通じて、お子様の「考える力」を目の前で確認していただくことができます。
テーマは「解くための道具を持っているおとな」と「道具を持っていないこども」です。
解くための道具が限られてるなかで、どのようにお子様が問題と向き合っているか、ぜひご覧になってください。
おとな顔負けの解法を見せるお子様もいることでしょう。
一緒に問題を考えることを通じて、親子のコミュニケーションをとる機会として積極的にご参加ください!
日時 6月21日(土)午後2時から午後2時50分
下記の電話にてご予約をお願いします。
夏期講習の第4回全体説明会を以下の日時で実施します。
日時:6月21日(土)小学生・中学生 午後5時から 1時間程度
難関公立高校に強い河合塾Wings勝川教室の「取り組み」をお伝えします!
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
休館日 木・日
夏期講習第3回全体説明会と【中3生対象】入試チャレンジテスト英数+解説授業2回目
2025年6月8日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
本日は夏期講習の第3回全体説明会と中3生対象の「難関公立高校入試チャレンジ」2回目のご案内です。
※中3入試チャレンジテストの内容は1回目と同じです
「難関公立高校入試チャレンジ」は難関公立高校合格のためのテスト+解説授業です
① 難関公立高校志望者が集まるチャレンジテスト
② 河合塾Wings塾生参加の、緊張感のあるなかで実施
③ 公立高校の出題傾向に合わせて作成
④ 本番と同様にマークシート方式を体験
⑤ 希望者は面談にて個別にアドバイス
⑥ 志望校合格を勝ち取るための「課題」を見つけることで、この先の受験勉強の方向性が決まります!
〈科目〉
英語・数学
英語・数学ともに35分テスト+35分解説授業
〈範囲〉
既習範囲の総合問題
〈日時〉
7月6日(日) 15時00分から17時40分
※ 下記のお電話にてお申し込みください。
夏期講習の第3回全体説明会を以下の日時で実施します。
日時:6月14日(土)小学生・中学生ともに 午後2時から 1時間程度
難関公立高校に強い河合塾Wings勝川教室の「取り組み」をお伝えします!
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
休館日 木・日
【無料・要予約】来週・再来週 小学生体験Week!
2025年6月4日 更新
河合塾Wings勝川教室の酒見です。
新聞のチラシにも入っていますが、本日は小学5年生と6年生のレギュラー授業の体験のご案内です。
プロの講師による、国語・算数 /理科・社会の実際の授業を、各1回ずつ無料で体験ができます。
【日時】
6月9日(月)算数・国語 11日(水)理科・社会 午後5時から6時50分
もしくは
6月16日(月)算数・国語 18日(水)理科・社会 午後5時から6時50分
教材の準備が必要ですので、下記の電話にてご予約をお願いします。
河合塾Wings勝川教室
電話番号 0568-20-9179 (午後2時から午後7時)
休館日 木・日