河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室地図一覧(愛知県)>河合塾Wings御器所教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings御器所教室

教室長からのメッセージ

臼井 秀一(担当教科 算数・数学)

教室長 臼井 秀一(担当教科 算数・数学)

技術革新のスピードが加速し、世の中が急速に変化している今、この先に必要とされるのはどのような力でしょうか。それは「自ら考える力」だと思います。わからないとすぐに答えを教えてもらおうとしていては、その問題を解決したとしても、「考える力」は育たないため、また似たような問題で手が止まってしまうでしょう。学習塾では、子どもの学力を伸ばしていくことが重要であるのは言うまでもありません。ただ、その方法が一方的に教えるだけであってはいけません。私は「まず、自ら考えてみる」ことを大切にしています。そのため、生徒には予習を通して考える練習をしてもらいますし、生徒の質問に対しても、すぐに正解を教えることはしません。一定の方針を示し、子ども自身が考えて答えまでたどり着く。その繰り返しこそが、「考える力」を伸ばし、これからの時代を生き抜くことにつながると信じています。

教室担当からのメッセージ

小林 拳(担当教科 社会)

教室担当 小林 拳(担当教科 社会)

 みなさんは将来の「夢」はありますか?ゴールの設定は大切です。高校入試への目的意識を持つことができ、学ぶことの大切さに気づくことができます。まだやりたいことが見つからないという人も、まずは目の前の勉強を頑張ってみましょう。勉強すれば将来の「選択肢」が広がることは間違いありません。
 高校入試の勉強には、高校進学後に困らない学習習慣を身につけるという意味合いもあります。河合塾Wingsで高校入試のその先も見据えた勉強をしていきませんか。
 私もお子様・保護者の皆様の期待に応えられるように頑張ります。よろしくお願いします!
 

合格実績

河合塾Wings御器所教室 2025年度 高校合格実績  旭丘高校9名 明和高校2名 向陽高校5名 菊里高校1名 瑞陵高校4名 桜台高校4名 昭和高校4名 ※2024年度河合塾Wings御器所教室在籍生のみの実績です。講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 K・Aさん

塾と部活の両立について

私の所属していた部活はとても忙しく、引退も11月と遅めでした。そのことは1年生のときから理解していたため、勉強と部活の両立は私の中で大きな目標でした。
3年生のときは部活の後に自習室を活用することによって、疲れていても集中し、効率的に勉強できるようにしていました。大会でやむを得ず塾を休んだ時は、積極的に質問することで、周囲に遅れを取らないようにしていました。
ときにはスランプに陥り、志望校を下げようか考えたこともありましたが、先生方から「不安になっても目標は貫き通すことが大事」というアドバイスを頂き、結果として志望校に合格することができました。
また、河合塾Wingsはレベルの高い生徒が多く、負けず嫌いな私はそれが良い刺激となって、モチベーションを保つことができました。

旭丘高校入学 Y・Hさん

受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス

夏期講習のとき、部活との両立はすごく大変でした。予習・復習の時間が取れず、部活で疲れて授業中に眠くなるときもありました。両立させたい人は、土日に予習・復習をまとめてやるべきです。そして平日はとにかく早く寝ることが大切だと思います。
河合塾Wingsの自習室をたくさん使うこともおすすめです。私の場合、家では気持ちがOFFになってしまい、勉強をしたくなかったり、ダラダラとしてしまったりして、1日の終わりに後悔することが多かったです。一方、自習室に行くと、「みんなが頑張っているから私もやらないと!!」とやる気がでてきました。よって、自習室を利用することをすごくおすすめします。また、1日のTo doリストを作ることもおすすめです。分単位でメニューを決めてやりとげると、自己肯定感も上がり、無駄な時間を過ごすこともなくなっていくと思います。

菊里高校入学 N・Yさん

高校進学倶楽部について

中3の2学期から始まった高校進学倶楽部ですが、初めはなかなか点数が取れず、志望校合格には程遠い結果でした。回数を重ねていっても、点数は上がったり下がったりでなかなか安定せず、最後の回も思ったような結果を残すことができませんでした。しかし、毎回の結果に一喜一憂せず、できなかった問題を素直に解き直すことが一番大切だと思い、解き直しを続けました。その結果、僕は第一志望に合格することができたのだと思っています。高校進学倶楽部は全部で6回ありますが、その6回分の問題を完璧にすれば、相当力がつきます。受講したときに点数が思うように取れなくても、諦めず復習を継続してください。

教室時間割

2025年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50
☆理・社
17:00~18:50
小6 ☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50

☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
☆理・社
17:00~18:50
中1 ☆国・理・社
19:10~21:50  
☆英・数
19:15~21:55 
  ●英・数 (※)
19:15~21:35
中2 ☆英・数
19:15~21:55  
☆国・理・社
19:10~21:50 
●英・数 (※)
19:15~21:35
中3 ☆英・数
19:15~21:55  
☆国・理・社
19:10~21:50
●英・数
19:15~21:45

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

これが御器所教室です!

河合塾Wings御器所教室は、鶴舞線・桜通線の「御器所」駅2番出口からすぐの、御器所セントラルビル3階にあります。
小学5年生から中学3年生までの子どもたちが、この学び舎で憧れの高校を目指して日々学習に取り組んでいます。

教室設備のご紹介

入口横の掲示板

<入口横の掲示板>
最新の情報をご紹介しています。

自習ブース

<自習ブース>
隣を気にせず学習できるスペースを7席ご用意しています。
※自習ブースとは別に、自習室もございます。

自習室

面談室

御器所教室の取り組み

①「自ら学ぶ」子どもたちに

河合塾オリジナルテキスト × プロフェッショナル講師の組み合わせに、今年度から「学習管理シート」「振り返りノート」が加わりました。
講師に言われたとおりに学習するだけでは不十分です。
自ら学ぶことの大切さを伝え、主体的な学習に取り組むよう指導しています。

②計画的な学習

定期テストの3週間前から、対策に取りかかります。
ワーク進度表を使って、自分が取り組まなければならないページを明確にしています。

自習室を利用する際も、「自習計画表」を記入し、目標と成果を比較することで、ただ来て勉強する自習で終わらせないよう取り組んでいます。
また、自習計画表には「質問コーナー」があり、講師が対応するようにしています。
分からないことをそのままにしないことが大切です。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(水曜・日曜休み)

62件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

夏期休館のお知らせ

2025年8月9日 更新

こんにちは。河合塾Wings御器所教室です。

8/10(日)~8/17(日)は休館日となります。
お盆明けの受付時間は8/18(月)の13時からとなります。

中1生、中2生はここまでテキストを使った授業で1学期の復習をしました。毎日授業が続く日々でしたが、集中力を切らさず取り組んでくれました。お盆明けにはテストゼミ形式の授業があるので、塾が休みの間にしっかり復習しておきましょう。

中3生は後期のテキスト授業、テストゼミ形式の授業と講習がまだまだ続きます。大変な時期にはなりますが、お盆の間も計画を立てて有効に時間を使いましょう。

【イベントのご案内】
 2学期入塾説明会
  日時:8月23日(土) 16:00-17:00(小5~中3生対象)
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※同時に学力診断テストも受験可能です。
    小5~6生…国算各20分  中1・2生…英35分・数40分  中3生…英40分・数45分
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、前日までにお電話ください。


【休館日のお知らせ】
夏期講習中につき、8/31(日)までの休館は以下のようになります。
休館日:8/10(日)~17(日)・24(日)・31(日)


イベントの案内はコチラから!
資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
受付時間:14:00~19:00

小5~中2生の夏期講習も始まりました!

2025年8月2日 更新

こんにちは、河合塾Wings御器所教室です。

今週から小学生、中1生、中2生、のメインの講座がはじまりました。
1学期の復習をしっかり行い、2学期に備えましょう。
夏休みこそたくさん問題を解き、自分の弱点を見つけ出すこと、また苦手を克服する
ことに集中していきましょうね!!

また、生活リズムは乱れていませんか?
毎日規則正しく自習室にきて勉強をしている方もいらっしゃいます。
生活リズムを整え、計画的に過ごすことで夏休みを有意義なものにしましょうね。

【イベントのご案内】
 2学期入塾説明会
  日時:8月23日(土) 16:00-17:00(小5~中3生対象)
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※同時に学力診断テストも受験可能です。
    小5~6生…国算各20分  中1・2生…英35分・数40分  中3生…英40分・数45分
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、前日までにお電話ください。


【休館日のお知らせ】
夏期講習中につき、8/31(日)までの休館は以下のようになります。
休館日:7/20(日)・27(日)・8/2(土)・8/10(日)~17(日)・24(日)・31(日)


イベントの案内はコチラから!
資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
受付時間:14:00~19:00

来週から夏期講習のメイン講座が始まります。

2025年7月26日 更新

こんにちは。河合塾Wings御器所教室です。

今週は中3生の夏期講習の2週目で「図形」「物理」の授業がありました。入試でも難しい問題が出題されやすいところになりますが、生徒たちはとても集中して取り組んでくれました。

来週からは夏期講習のメインの講座が始まります。中1生、中2生は今週予習会を行い授業の予習をしました。予習したノートの確認や、予習の取り組み方についてのアドバイスもしました。夏休みが始まってから多くの生徒が早い時間から自習に来て、夏期講習の予習や自分の勉強をしています。この調子で頑張っていきましょう。

中3生の部活も多くは終盤に入る頃でしょうか。中3生の5教科の講座は8/4(月)から始まります。また、9月からの入塾をお考えで早めに話を聞きたいという方にも個別説明をいたします。ご連絡をお待ちしております。

<夏期講習の日程>
小5・6生・・・7/28(月)~【国算】
中1生・・・7/28(月)~【英数】
中2生・・・7/28(月)~【国理社】
中3生・・・8/4(月)~【前期(5教科講座)】

【イベントのご案内】
 個別夏期講習説明会
  日時:7月15日(火)~26日(土) ※休館日を除く
      お時間はお電話にてご相談ください(小5~中3生対象)
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※学力診断テストご希望の方はお電話のときにご相談ください。
  ※ご希望の方は、前日までにお電話ください。


【休館日のお知らせ】
夏期講習中につき、8/31(日)までの休館は以下のようになります。
休館日:7/20(日)・27(日)・8/2(土)・8/10(日)~17(日)・24(日)・31(日)


資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
受付時間:14:00~19:00

中3夏期講習1ターム目(単科ゼミ)終了しました

2025年7月19日 更新

こんにちは、河合塾Wings御器所教室の臼井です。

暑い日が続きますね。例年より2週間ほど梅雨明けが早いので当然でしょうか・・・水不足にならないでしょうかね。
さて、今週で中3の夏期講習1週目が終了しました。今週は「英語長文読解」「関数」をテーマに実施しました。
英語の長文では、「1文ならできるけど、長文になると意味が…」なんて悩みが多そうです。長文ならでは解き方について方法を伝授していきました。
関数では、中2までのおさらいをしつつ、入試に向けたレベルアップした問題も扱いました。来週は「図形」「物理」を扱います。
中3生の夏期講習で、入試で通用する実戦力を習得していきましょう!

<夏期講習の日程>
小5・6生・・・7/28(月)~【国算】
中1生・・・7/28(月)~【英数】
中2生・・・7/28(月)~【国理社】
中3生・・・8/4(月)~【前期(5教科講座)】

【イベントのご案内】
 個別夏期講習説明会
  日時:7月15日(火)~26日(土) ※休館日を除く
      お時間はお電話にてご相談ください(小5~中3生対象)
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※学力診断テストご希望の方はお電話のときにご相談ください。
  ※ご希望の方は、前日までにお電話ください。


【休館日のお知らせ】
夏期講習中につき、8/31(日)までの休館は以下のようになります。
休館日:7/20(日)・27(日)・8/2(土)・8/10(日)~17(日)・24(日)・31(日)


資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
受付時間:14:00~19:00

小5生対象イベント「“考える”算数」を実施しました

2025年7月17日 更新

こんにちは、河合塾Wings御器所教室の臼井です。

今日は小5生対象イベント「“考える”算数~この問題解けるかな?~」を実施しました。
ここまで習った内容で解けるけど、ちょっと考えて解く必要がある問題に挑戦してもらいました。
挑戦したみなさん、「解けた!」「見事に引っかかった~」など思い思いの感想を口にしていましたが、楽しめたようでよかったです。
先を見据えて、思考力などを問う問題にも挑戦していきたいですね!

<夏期講習の日程>
小5・6生・・・7/28(月)~【国算】
中1生・・・7/28(月)~【英数】
中2生・・・7/28(月)~【国理社】
中3生・・・8/4(月)~【前期(5教科講座)】

【イベントのご案内】
 個別夏期講習説明会
  日時:7月15日(火)~26日(土) ※休館日を除く
      お時間はお電話にてご相談ください(小5~中3生対象)
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※学力診断テストご希望の方はお電話のときにご相談ください。
  ※ご希望の方は、前日までにお電話ください。


【休館日のお知らせ】
夏期講習中につき、8/31(日)までの休館は以下のようになります。
休館日:7/20(日)・27(日)・8/2(土)・8/10(日)~17(日)・24(日)・31(日)


資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
受付時間:14:00~19:00

小学生対象「フォロータイム」について

2025年7月15日 更新

こんにちは、河合塾Wings御器所教室の臼井です。

最近は夜に雨が降ることが多いですね。夜に授業がある日などは、折りたたみ傘を持って出かけるとよいかもしれません。
先週で1学期の授業が終了しました。今週から中3生の単科ゼミが始まっています。

ところで河合塾Wings御器所教室では、小学生対象に「フォロータイム」を実施しています。
これは、1・2・3学期中の月・金の16:30~17:00(授業前)の時間は小学生の方を優先に質問対応等を行うというものです。
この時間帯に自習室を利用して質問をする小学生の方が増えてきました。
質問はもちろんどの教材でも構いません。これまでにあった質問は、「塾のテキスト」や「前回実施した基礎学力コンテスト」のやり直しでわからなかった問題ですね。
わからないことを質問するということはとても大事なことです。最初は勇気がいるかもしれませんが、まずは一歩踏み出してみましょう!

小5~中2生の方の夏期講習は7/28(月)から始まります。それまでは個別の説明会等でご案内いたします。お気軽にお電話ください。

【イベントのご案内】
 個別夏期講習説明会
  日時:7月15日(火)~26日(土) ※休館日を除く
      お時間はお電話にてご相談ください(小5~中3生対象)
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※学力診断テストご希望の方はお電話のときにご相談ください。
  ※ご希望の方は、前日までにお電話ください。


【休館日のお知らせ】
夏期講習中につき、8/31(日)までの休館は以下のようになります。
休館日:7/20(日)・27(日)・8/2(土)・8/10(日)~17(日)・24(日)・31(日)


資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
受付時間:14:00~19:00

小学生対象のイベントのご案内

2025年7月11日 更新

こんにちは、河合塾Wings御器所教室です。

いよいよ来週から中3生の夏期講習が始まります!小5~中2生の夏期講習は7/28(月)から開始となります。
夏休みの間に弱点を克服しておくことで2学期以降の学習内容がスムーズに理解できます。
計画的で有意義な夏休みを過ごしましょう。

小学生対象のイベントをご案内いたします。
 小5生対象 ”考える”算数~この問題解けるかな?~
  日時:7月17日(木) 17:30~18:30
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※持ち物…筆記用具
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、前日までにお電話ください。

最近の高校入試や大学入試では知識を活用して思考力を試す問題が数多く出題されています。
”考える”問題を解きたい小5生のみなさん、ぜひ来てみてください!
今回のイベントで「考える」ことがいかに大切か実感できると思います!
そして、みなさんが持っている「考える力」を楽しく学ぶ機会がココにあります。

 小5・6生対象 漢字・計算チャレンジテスト~漢字・計算力を測ってみよう!~
  日時:7月14日(月) 17:00~18:00
  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※持ち物…筆記用具
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、7/12(土)までにお電話ください。

漢字と計算はすべての土台となります。この土台を盤石にすることが大切です。
日頃からの練習がものをいう漢字と計算の基礎力をこのテストを通じて確かめてみませんか?
※計算テストでは一部、各学年の1学期の内容も出題されます。

【説明会のご案内】
 夏期講習説明会
  日時:7月12日(土) 
      14:00-15:00(小5・6生対象)、17:00-18:00(中1~3生対象)

  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※同時に学力診断テストも受験可能です。
    小5~6生…国算各20分  中1生…国数各40分  中2・3生…英数各40分
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、前日までにお電話ください。




イベントの案内はコチラから!
資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
休館日:水曜日・日曜日
受付時間:14:00~19:00

7/12(土)夏期講習の説明会を行います。

2025年7月5日 更新

こんにちは。河合塾Wings御器所教室です。

7月5日(土)に夏期講習の説明会を行いました。教室長から各学年の時間割・受講料の説明に加え、年間カリキュラムや河合塾のデータに基づいた愛知県の高校入試についての説明も行いました。

夏期講習は1年のうちで最も復習に時間が取れる時期です。定期テストが終わってから放置している内容があると勉強が難しくなる2学期以降に影響してきます。ぜひ河合塾Wingsの夏期講習を利用して復習しましょう。河合塾のやり方が合うか分からないという人も授業を体験する良い機会になるはずです。

次回の説明会は7/12(土)です。終了後には個別の質問対応の時間を取ります。現在の学習の課題などについてもご相談いただければと思います。ご都合が合わない方には個別説明会も実施いたします。お気軽にご連絡ください。

【イベントのご案内】
 夏期講習説明会
  日時:7月12日(土) 
      14:00-15:00(小5・6生対象)、17:00-18:00(中1~3生対象)

  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※同時に学力診断テストも受験可能です。
    小5~6生…国算各20分  中1生…国数各40分  中2・3生…英数各40分
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、前日までにお電話ください。


イベントの案内はコチラから!
資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
休館日:水曜日・日曜日
受付時間:14:00~19:00

「トップ公立高校進学倶楽部」先行受付開始!

2025年6月29日 更新

こんにちは、河合塾Wings御器所教室の臼井です。

多くの中学校では6月の定期テストが終了しましたね。
実施が早かった汐路中では答案の返却があり、学年によっては成績個票も配られているようですね。
生徒の中にも、「1ケタに入れた」とか「前より順位を上げることができた」などの感想を言っている子がいました。
桜山中は明日から返却になるのかな?

さて、明日の中日新聞に折込チラシを入れさせていただきます。
折込チラシはコチラから!
夏期講習の日程や説明会なども載っておりますが、中3の2学期から開始する「トップ公立高校進学倶楽部」についても少しだけ記載しています。
この夏頑張るのは当然ですが、その先も併せて考えていくことも大事ですね。少しだけ、トップ公立高校進学倶楽部について紹介します。
トップ公立高校進学倶楽部とは、河合塾名物の公立高校入試対策授業で、特徴は以下の4点です。

①公立高校入試の出題傾向・出題形式を分析したオリジナル問題(マークシート形式にもちろん対応)
②土曜日を利用し、1日5教科実施の集中型講座
③早期からの「実戦力」の養成
④入試のポイントを知り尽くした「プロ講師」による解説講義

土曜講座なので、平日は忙しい方もご参加いただけます。このトップ公立高校進学倶楽部で、十分な実戦力をつけていきましょう!
※学校行事等がある場合、テストの振替実施等対応いたします。
今年は、明日より先行受付も行います。夏期講習と同時のお申し込みも可能です。

【イベントのご案内】
 夏期講習説明会
  日時:7月5日(土) 
      14:00-15:00(小5・6生対象)、17:00-18:00(中1~3生対象)

  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※同時に学力診断テストも受験可能です。
    小5~6生…国算各20分  中1生…国数各40分  中2・3生…英数各40分
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、前日までにお電話ください。


イベントの案内はコチラから!
資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
休館日:水曜日・日曜日
受付時間:14:00~19:00

夏休みが近づいてきました

2025年6月27日 更新

こんにちは。河合塾Wings御器所教室です。

今週、来週で期末テストが終わり、また梅雨も明けますね。
夏休みが近づいてきています!
みなさんは夏休みは何をする予定でしょうか。楽しみな予定はありますか?

中学生の皆さんは部活動で忙しい日もあると思いますが、リフレッシュも忘れずに!
塾では1学期の内容をしっかり復習して弱点を克服しておきましょう。特に中3生は、この夏が頑張り時です。

小学生の皆さんは学校の宿題や自由研究を計画的に進めると気持ちの良い
夏休みを送ることができます。
遊ぶときはしっかり遊び、メリハリをつけて勉強に集中しましょう。
河合塾Wingsの夏期講習では、教科書より一歩踏み込んだ内容に取り組むことで知的好奇心を引き出していきます。中学進学後などの将来を見据えて、夏期講習の10日間(国算理社)を河合塾Wingsで過ごしてみませんか?


【イベントのご案内】
 夏期講習説明会
  日時:7月5日(土) 
      14:00-15:00(小5・6生対象)、17:00-18:00(中1~3生対象)

  会場:河合塾Wings御器所教室
  ※同時に学力診断テストも受験可能です。
    小5~6生…国算各20分  中1生…国数各40分  中2・3生…英数各 40分
   人数に限りがございますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
  ※ご参加の方は、前日までにお電話ください。

イベントの案内はコチラから!
資料請求はコチラから!

電話番号 (052)858-3880
休館日:水曜日・日曜日
受付時間:14:00~19:00

前の10件|1|2|3|4|5|