河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>河合塾Wings新小岩教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings新小岩教室

教室長からのメッセージ

教室長:桐石(指導教科:算数・数学・理科)

教室長:桐石(指導教科:算数・数学・理科)

こんにちは、教室長の桐石です。
指導歴20年以上の経験と最新のデータを駆使し、地域で圧倒的な合格実績を誇っています。
河合塾Wings新小岩教室では第一志望校合格だけではなく、高校受験の先まで見据えて、自分で考えて勉強ができるようになる。そして、将来の夢を見つけてそこに向かって自らの足で進める生徒に育てることを目標としています。
ご興味がある方は、ぜひ説明会にご参加ください。

教室時間割

教室時間割 教室時間割

高校合格実績

2025年度 高校入試合格実績

合格者の声/保護者コメント

都立日比谷高等学校入学 田中 健介さん(江戸川区立松江第三中学校)

周りの支え

まず僕は、第一に「諦めないこと」を目標にして頑張りました。諦めないといっても、もちろん辛いことも嫌なことも沢山ありました。しかし、そんな時でも先生方が励ましてくれたり、友人が応援してくれたり、周りの支えがあったため頑張ることができました。改めて、生徒思いの先生方と、優しい友人たちに出会えて、本当に良かったと思います。河合塾Wingsに入って本当に良かったです。合格できたのは皆のおかげです。

田中 健介さんの保護者様

息子が本格的に受験勉強に取り組み始めたのは中2の3学期後半でした。志望校が決まってからはとにかく息子の学習方法や勉強時間に口を出さずに見守り、応援するようにしました。そうすることで息子自身に試行錯誤しながら自分に合った学習方法を習得してほしかったからです。塾の先生方にも沢山アドバイスをいただきながら自分に合った学習方法を身につけられたことが自信にもつながり、合格を勝ち取ることができたのだと思います。

都立青山高等学校入学 戸田 穂乃香さん(葛飾区立新小岩中学校)

友達

最初は授業についていけるかなど不安が多くありました。でも、塾の友達が気軽に話しかけてくれたり、分からないところを教えてくれたのでクラスになじめ、落ち着いた環境で授業を受けることができました。その後も友達が頑張っているから自分も頑張ろうと思うことがあり、切磋琢磨できました。長い受験期を乗り越えられたのは塾に入ってできた友達のおかげなので通塾して良かったと思います。

戸田 穂乃香さんの保護者様

今回の受験を終えて、娘の努力が実ったことが何より嬉しいです。小さな努力を積み重ねていくことで最終的に大きな目標を達成できたというこの経験を忘れずに、これからの高校生活を存分に楽しんでほしいと思います。
頑張っているのは自分だけじゃないと思えたことが一番のモチベーションに繋がったようです。
短い間でしたが、お世話になりました。本当にありがとうございました。

都立青山高等学校入学 横地 賢太さん(葛飾区立新小岩中学校)

最高の仲間たち

僕が初めて自校作成問題校の過去問を解いた時は20点台、30点台の連発で、自校作成問題校に受かっている自分の未来像が全く想像できませんでした。しかし、僕の周りには、僕と同じ志望校を目指すライバルが10人以上いました。時にはお互いに切磋琢磨し合い、時には教え合うなど協力して、お互い学力を高め合うことができました。僕が青山高校に合格できたのはそういったライバルのおかげだと思います。本当にみんなには感謝しています。

横地 賢太さんの保護者様

出願時には塾へ何度も電話相談をさせてもらい、親側の対応などもフォローして頂きました。最終的には本人にとって挑戦の志望校へ出願しました。結果良かったと、今は思います。信じて見守るのはとても辛かったです。しかし、絶対行きたい気持ちに勝るものはないと思いました。自分なりに考え、対策をしたようで、本人の成長になれたのではと思います。

都立青山高等学校入学 Y.Hさん(葛飾区立上平井中学校)

仲間の存在

河合塾Wingsには中学1年生の時に入塾しました。講習が進んでいくにつれて内容も難しくなりましたが、理解できるまで先生方が丁寧に根気強く教えてくれました。また、勉強意欲や成績の向上には競い合う仲間の存在もありました。互いに支え合いつつ刺激にもなる仲間たちと3年間を過ごせて本当に良かったです。知識や勉強方法のほかにも、かけがえのない仲間や先生方に出会えたことは忘れません。

Y.Hさんの保護者様

保護者会や面談で、受験へのアドバイスをたくさん頂けたのが有難かったです。思春期の娘についての話を聞いてもらったこともありました。勉強や生活面など、親の言う事には反抗したがる娘も、先生方の話はしっかり聞いて、考えて動いていたと思います。
部活との両立で大変だった時期もありましたが、塾の授業を楽しんでいたのが印象に残っています。たくさんの仲間や先生のおかげで、苦しい時も乗り越えていました。

都立新宿高等学校入学 K.Tさん(江戸川区立松江第三中学校)

先生方の熱意

私が、3年間河合塾Wingsに通い感じたことは、先生方の熱意です。授業内だけでなく、授業外で質問をしても、熱心に答えてくれました。そして、その影響もあり、自分ももっと頑張ろうと思うことができました。また私は入試当日に高熱を出してしまい、後日追試試験を受ける形になりましたが、先生方は最後まで自分をサポートしてくれました。自分も最後まで努力し続けた甲斐があったのだと思います。

K.Tさんの保護者様

入塾した時から、塾をやめたいと言うことなく通い続けることができたのは、先生方の熱心なご指導のおかげです。ただ、本人は家での学習時間がとても少なくこのままで大丈夫なのかと心配していました。3学期になり、やっと本気で頑張ると言って勉強するようになり応援していましたが、受験当日高熱で受験できず追試験までお世話になりました。最後まで温かいご指導を頂き、奇跡的に合格できたことに心から感謝しております。

教室紹介

教室入口

教室入口

教室

教室

自習スペース

自習スペース

高校パンフレットコーナー

高校パンフレットコーナー

新小岩教室

102件の新着情報があります。 11-20件を表示

梅雨の気配が近づいてきていますね

2025年5月13日 更新

皆さま、こんにちは!

新学年がスタートして、1ヶ月半ほど経ちました。
新しい環境には慣れましたでしょうか?
中学生は、学校によっては中間テストが終わったころですね。
1年生は中学校に入って初めての定期テスト、どうでしたか?


大人でも新しい環境に慣れるのには時間がかかります。
焦らず、自分のペースで新しい生活のリズムを
作っていってほしいと思います。

悩み事は自分で抱え込まずに、保護者の方や学校の先生、友人に
相談するようにしましょう。


さあ、今回は、新しい環境に頑張っていこうとする小学生の皆さんに
おススメの本を紹介したいと思います。

おススメしたいのは、
【ウィングス・オブ・ファイア 運命のドラゴン:泥の翼のクレイ】
という作品です。
全世界で1500万部突破の大人気ドラゴン戦記です。

【内容の紹介】

自分の欲のために生きるドラゴンたちによって戦争が起きていました。
戦争が20年続くと、戦争を止めるために
5匹のドラゴンが現れるという予言がありました。

その予言を信じる者たちによって
『クレイ・ツナミ・グローリー・スターフライト・サニー』の5匹は
生まれたときから山の地底で厳しい訓練のもと育てられてきました。

そんな日々の中で、《このままの生活で良いの?》
《外の世界はどんなだろうか?》と疑問を持つようになります。

ある日、仲間の1人が殺されてしまうかもしれない危機が起こります。
その危機を救うために人一倍食いしん坊で仲間思いの『クレイ』が立ち上がります。

この時から、《予言通りの運命を選ぶか》、《仲間とともに自由を選ぶか》の
壮大な冒険が始まります。


ハラハラドキドキする展開続きで、あっという間に読み終わりました。
全世界の小学生たちから人気なのも納得です!!私も次回作がとても楽しみです。

本が苦手な子でも、読みやすく、途中にある絵もすばらしく、楽しく読めます!!
ぜひ、読んでみてください!!

河合塾Wingsでは、小学生におススメの本を保護者会などで配信しています。
勉強習慣・読書習慣の土台を小学生のうちから身につけてほしいほしいと
お考えの保護者様は、ぜひ河合塾Wingsの入塾説明会にご参加ください。

お申し込みはこちら
お問合せ・お申込みをお待ちしております。
《各種お問い合わせ》
TEL:03-5672-1031
《受付時間》
月~土:14:00~19:30

保護者会月間

2025年5月7日 更新

【5月は保護者会月間】
塾選びの前に、“本当に知っておくべき情報”をお届けします

こんにちは。河合塾Wings新小岩教室です。

5月の通常授業が本日より始まりました。
そして毎年この時期に、受験や学習についての正しい知識をお伝えする「保護者会」を開催しています。

今年の保護者会は、以下のスケジュールで開催予定です。
中学3年生 保護者会    :5月17日(土)
中学2年生・小学部 保護者会:5月24日(土)
それぞれの学年に応じて、内容を分けてお話しします。

中学3年生の保護者様へ
高校入試の仕組みや各クラスの進み具合、受験パターンの考え方など、これから本格的に受験を迎えるお子さまに必要な情報を詳しくお伝えします。

中学2年生の保護者様へ
今のうちに押さえておくべき学習のポイントや、受験を意識した中2の過ごし方についてご説明いたします。

小学部の保護者様へ
小学生のうちに身につけておきたい学習習慣や、現在の学習状況などを中心にお話しします。

世の中には多くの情報があふれていますが、「何を信じていいか分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

河合塾Wingsでは、これまで数多くの受験生を支えてきた実績をもとに、信頼できる情報を保護者の皆様にお届けしています。
正しい情報を得ることが、受験成功の第一歩です。
5月中にご入塾いただいた方は、保護者会にご参加いただけます!

「塾選びで失敗したくない」――
「何から始めればいいか分からない」――
そんな方は、ぜひ一度教室までお気軽にご相談ください!!

河合塾Wings新小岩教室
tel:03-5672-1031
受付時間:14時~19時半(月~土、祝日含む)

休館のお知らせ

2025年4月28日 更新

GW休館日のお知らせ

難関高校進学教室 河合塾Wings新小岩教室は
4/30(水)~5/4(日)は休館
となります。5月5・6日は休講です。受付・自習室は14時開校です。

何卒、よろしくお願いいたします。
このGW休みの期間は中学2・3生にはお話しておりますが、連休でしっかり学習ですることで、学力も学校の定期テストの成績がUPし、将来の通う高校の選択肢を広げることができます。その気持ちを持って臨みましょう。また、中学校1年生には26日の「内申セミナー」にて、同様にこの時期どう勉強するか、そして、その意義をお伝えしております。みんな頑張るんだよ。小学生の皆さんには、普段と変わらず毎日宿題を課しております。コツコツできる学習習慣を維持しましょう。

5月10日(土)に入塾説明会がございます。ご希望の方は、イベントからご登録お願いいたします。

中1 内申セミナー 成績の取り方や対策

2025年4月24日 更新

「内申セミナー」のご案内

こんにちは。新小岩教室です。

さあ、新年度が始まりました!
きっと期待と不安があるでしょう
そんな時こそ
学力アップの大チャンスです。

新中1のみなさんに
「内申セミナー」をご案内します。

なぜ内申がいるのか、どうやって決まるのか、どのように対策をするのかを生徒さん向けにお話しします。
やみくもに頑張ればよいわけではありません。
的を射た効果的かつ効率的な勉強をしないと
なかなか内申は取れません。

一般の方もご参加いただけます。
お電話にてお申し込みください。

難関高校進学教室 河合塾Wings新小岩教室 03-5672-1031(14:00ー20:00)

キミの実力を知ろう

2025年4月14日 更新

実力テストについて


こんにちは。難関高校進学教室 河合塾Wings新小岩教室です。

4月も2週過ぎ、徐々に学校生活も通常運転になり始めるタイミングでしょうか。

塾の方でも、春期講習が終わり、先週からレギュラー授業になっています。
レギュラー授業が再開したばかりですが、今週末に
「第1回 実力テスト」が実施されます!!
実力テストでは3月から塾で学んできた内容を中心に出題されます。
優秀な成績については教室内に掲示や座席などに反映されます。

まずはテストの出題範囲表を確認し、
苦手単元の復習などの準備をして臨みましょう。
実力テストに向けて計画的に学習することは、
定期テストの学習を上手に進める練習にもなります。

◆第1回実力テスト◆
 4月20日(日)
がんばれ、河合塾Wings生!!

河合塾Wings新小岩教室

開館時間の変更のお知らせ

2025年4月8日 更新

こんにちは、河合塾Wings新小岩教室です。

4月10日(木)は会議のため開館時間が17時からとなります。受付・自習室も開いておりません。

何卒、よろしくお願いいたします。

休館のお知らせ

2025年4月3日 更新

お世話になっております。
河合塾Wings新小岩教室です。

誠に勝手ながら、
4月4日(金)は休館とさせていただきます。
お問い合わせにつきましては、4月5日(土)14:00以降にご連絡いただきますようお願い申し上げます。

河合塾Wings新小岩教室
03-5672-1031

開館・閉館時間のお知らせ

2025年3月22日 更新

お世話になっております。
河合塾Wings新小岩教室です。

誠に勝手ながら、3月25日(火)は
開館時刻:16時
閉館時刻:20時
とさせていただきます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。

河合塾Wings新小岩教室
03-5672-1031

新年度開講!

2025年3月18日 更新

皆さま、こんにちは!

3月4日(火)から新年度が開講いたしました。
今回は小学生の授業についてご紹介いたします!

<通常授業 国語・算数>
【国語】
最初に国文法を学習していきます。
そして、一通り学習し終わると文章読解を扱います。

また、漢字は日々継続して勉強していきます。
国語は知識やテクニックを覚え使えるようになることが重要です。

【算数】
小学5年生は主に体積の求め方、小数のかけ算わり算を学習していきます。
小学6年生は主に分数のかけ算わり算、円、おうぎ形の面積を学習していきます。

これらの単元は苦手としている生徒が多い単元になります。
演習中に様子を見ながら、手が止まっている子には声かけをします。

<オプション授業 英語>
河合塾Wingsの小学生英語は、高校受験を見据えた授業となっております。
習熟度に合わせて、2クラスのご用意がございます。

【Book1】・・・英検5級レベル
アルファベットの読み書きから始まり、be動詞・一般動詞を扱っていきます。
中学1年生の2学期までに学習をする単元を学習していきます。

【Book2】・・・英検4級レベル
be動詞・一般動詞から学習をしていきます。
中学2年生の2学期までに学習をする単元を学習していきます。

どちらのクラスもわかりやすく英文法を教えていきます。

ご興味のある方は、ぜひ説明会にご参加ください!
お問い合わせを、心よりお待ちしております。

春期講習と新中一準備講座

2025年3月13日 更新

こんにちは。
教室長の桐石です。

3月22日(土)に最後の新中一準備講座(無料体験)がございます。ご希望の方は、お電話かイベント欄からご登録下さい。

春期講習は3月26日からとなります。春期講習前の説明会は3月15日(土)・3月22日(土)と残り二回となりました。こちらもご希望の方はお電話か、イベント欄からお申込み下さい。
何卒、よろしくお願いいたします。