河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>河合塾Wings町田教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings町田教室

教室長からのメッセージ

教室長:髙山(指導教科:数学)

教室長:髙山(指導教科:数学)

近年の入試問題は、単なる「知識力」の勝負だけではなく、知識を基にしてそれを如何に使いこなすことができるかという「思考力」と、どのように表現するかという「表現力」まで求められます。
多岐にわたる力を身につけるためには普段の学習をより充実させることが必要です。
計画的に学習する、苦手分野を見つけて重点的に学習する、自身の学習スタイルを確立する…どれも一朝一夕にできるものではありません。ぜひ河合塾Wings町田教室で身につけていきましょう。

教室時間割

教室時間割 教室時間割

高校合格実績

2025年度 高校入試合格実績

合格者の声/保護者コメント

都立日比谷高等学校入学 鴨田 直人さん(町田市立鶴川第二中学校)

堅実な努力

私は中学3年生から河合塾Wingsに入塾しました。入塾が遅かったので周りの人よりも勉強の進度がおくれていてついて行くのが大変でしたが、授業が分かりやすく初めは苦手だった分野や単元がだんだんと得意になっていくのが実感できたため、抵抗なく前向きに勉強に取り組めました。また、自分が何をすればよいかを細かく示してくださったので受験直前まで迷うことなく勉強を続けられたのが良かったです。

鴨田 直人さんの保護者様

先生方がよく見てくださっていたので心強かったです。塾に通い始めると就寝時刻が遅くなってしまうので食事とスムーズに寝付けるように気にかけていました。三者面談を何回かやってくださるので親子でペースを確認したりやる気が増したりと楽しみでした。漠然と不安になることもありますが塾に相談して解決できることはして、なるべく親が機嫌よくいられるように心がけていました。

都立西高等学校入学 牧野 楽丸さん(町田市立町田第三中学校)

授業を自信に。

私は河合塾Wingsに中学1年生の春に入りました。その頃は正直、どの塾もほとんど一緒だと思っていました。しかし、学年が進むにつれ、河合塾Wingsに入って本当に良かったと思いました。その大きな理由は、授業の質です。効率的かつ分かりやすい授業は受験に向けてだけでなく、学校の定期テストにも役に立ちました。この塾の授業を受けていたら、他のライバルたちに負けるわけがないと思えるようになります。その証拠が私です。

牧野 楽丸さんの保護者様

親ができることは多くないですが、子供がもっと勉強できるようになりたいと思うような雰囲気を家庭で作れたら、子供はがんばると思います。テストの点数ではなく子供の様子や感情の変化をしっかり見てあげてください。

都立立川高等学校入学 荻野 惺さん(町田立南大谷中学校)

受験期をふりかえって

私は怠けがちな性格で、よく勉強しないことがありました。しかし、先生方がサポートしてくださったことや、授業が楽しいと感じられるようになったことで勉強嫌いを少しずつ克服していき、勉強を続けられるようになりました。その結果、徐々に学力が上がるようになり、今まで苦手だった教科も克服できました。そして第一志望だった高校に合格することができました。河合塾Wingsの先生方にはとても感謝しています。

荻野 惺さんの保護者様

息子は、河合塾Wingsに中学2年生の2学期からお世話になりました。部活と生徒会活動などに忙しい学校生活の中、週に何日も、定期的に夜間に塾に通う生活をやり遂げられるだろうか…と、最初は心配したのですが、河合塾Wingsの先生方から、示唆に富む刺激的な授業を受け、要所要所で、的確なアドバイスをいただきながら、高校受験まで高いモチベーションを保ち、駆け抜けることができたと思います。ありがとうございました。

都立町田高等学校入学 藤田 和樹さん(町田市立成瀬台中学校)

河合塾Wings町田教室の授業について

河合塾Wingsの授業について、私は2つ思うことがあります。1つ目は、内容が分かりやすいということです。授業は基本テキストを主軸に行われるのですが、生徒がつっかかりそうな場所や、補足が必要な場所については、先生方が自作のプリントを用意してくださるので、内容の理解がはかどります。2つ目は、受ける側の雰囲気がよいことです。塾に集まる生徒は、皆自発的に発言する人が多く、滞る事無く、スムーズに授業が進みます。

藤田 和樹さんの保護者様

塾での勉強がなければ合格できなかったのではないかと思います。各教科の先生方には本当にお世話になりました。親の希望などもそれとなく先生から言っていただいたこともありました。感謝です。1年と言う短い間ではありましたが大変お世話になりました。どうもありがとうございました!

都立新宿高等学校入学 中村 優月さん(町田市立南大谷中学校)

河合塾Wingsの授業の良さ

私は中学入学前の冬から、この塾に入りました。どの教科の先生の授業も分かりやすく、役に立つなと思える授業が沢山ありました。私は河合塾Wingsで過ごした3年間でとても成績が伸びました。オール4に届くか届かないか程度の成績だったのが、河合塾Wingsで学んだおかげで3年生の2学期にはめでたくオール5を獲得できました。河合塾Wingsで学べた時間はとても楽しかったです。

中村 優月さんの保護者様

高校受験でこんなに自分から勉強を頑張るとは親は想像しませんでした。河合塾Wingsは学期や季節講習の前に生徒だけのガイダンスがあります。この時期は何を考えて取り組むべきかを伝えてくださるので、やらなきゃと意気込み帰ってきます。当初、定期テスト対策がないので不安でしたが、これが受け身の受験勉強にならずに成績が伸びた要因になったと思います。なぜ勉強するのかに気づくことが受験の原動力になるので、ぜひ探してみてください。

教室紹介

入口付近

入口付近

教室

教室

教室

教室

自習室

自習室

町田教室

54件の新着情報があります。 51-54件を表示

|2|3|4|5|6|次の10件

【中2生対象】河合塾Wings町田教室 冬直前 体験授業のお知らせ

2023年11月11日 更新

こんにちは。
河合塾Wings町田教室です。

中2生対象の「冬前体験授業」のお申込みを受け付けております。
冬期講習受講をお考えの方にぜひご受講いただきたい体験授業となります。
受験生目前のこの時期に成績も意識も向上させ、良い状態で臨めるよう
是非準備しましょう。

☆【中2生対象】 冬直前 体験授業☆

お申込みは上記よりwebにて受け付けております。
また、お電話でも受付可能です。
奮ってご参加ください。

河合塾Wings町田教室
平日・土(14:00~19:30)
042-732-5552

11月入塾説明会・学力診断および冬期講習のご案内

2023年11月7日 更新

こんにちは。
河合塾Wings町田教室です。

河合塾Wingsでは、11月の入塾のお申込みを受け付けております。
これから勉強を頑張ろうと考えていらっしゃる方は、ぜひ下記の説明会・学力診断テストにご参加ください。
☆入塾説明会・学力診断テスト☆

また、冬期講習の随時受付中です。上記の説明会・学力診断テストと併せてぜひご検討ください。
☆冬期講習☆

河合塾Wings町田教室
平日・土(14:00~19:30)
042-732-5552

秋季の学習と10月のイベントについて

2023年10月17日 更新

こんにちは。
河合塾Wings町田教室です。

定期テストが終了し、中3は入試へ向け実戦力をつける時期となります。
毎回の授業や自身での学習など、全てが入試につながっていきます。
学力の向上はもちろん、試験を乗り越える力、受験校の決定など、第一志望合格に向け
必要な多岐にわたる力をつけていきましょう。
また、小5から中2の皆様も、次の学年につなげる重要な時期です。
学習のサイクルは確立できてきていますか?
学習内容が難しくなるこの時期だからこそ、再度学習方法の見直しが必要です。

まだまだ9月・10月入塾のお申込みを受け付けております。
特にこれから勉強を頑張ろうと考えていらっしゃる方は、ぜひ下記の説明会・学力診断テストにご参加ください。

◆入塾説明会&学力診断テスト◆
河合塾Wings町田教室
平日・土(14:00~19:30)
042-732-5552

都立高校入試男女合同選抜に関して

2023年9月14日 更新


ご存じの方が多いと思いますが、9月11日に都教委から、
現中3生からの都立高校入試より男女合同選抜に移行(男女別定員の撤廃)されることが発表されました。
この男女別定員の撤廃について、河合塾Wings 教育情報課の冨田が、NHKの取材にコメントしました。

▼NHK NEWS WEBにリンク
  ※9/19まで視聴可能です。

|2|3|4|5|6|次の10件