河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

351件の合格者体験記があります。 181-210件を表示

合格

長崎大学医学部医学科

中川 みなさん
(宮崎県・都城泉ケ丘高校)

大学受験科 福岡校

河合塾を信じれば大丈夫です

河合塾のテキストは全範囲のいろいろな問題が解けるので、テキストだけを何回も解きました。わからない問題もたくさんありましたが、授業がとてもわかりやすいので、予習をして授業を受ければ理解できました。授業だけでなく、完全習得タイムや全統模試、共通テスト対応力トレーニングなど、すべてしっかりと取り組んだので、それが良かったのかなと思います。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学医学部医学科

柳田 理登さん
(広島県・広島大学附属高校)

大学受験科 広島校

いつでも寄り添ってくれるチューター

私が浪人した1年は、チューターに支えられた1年でした。進路や勉強の進捗についての相談にのっていただくことができ、不安を感じることなく順調に受験の準備ができました。志望理由書が思うように書けず、焦ってチューターに泣きついたことは、今では懐かしい思い出です。1年間本当にありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学医学部医学科

辻村 隆紀さん
(福岡県・福岡大学附属大濠高校)

大学受験科 福岡校

テキストの予習・復習に全力で取り組む

現役時代は数学のせいで落ちたと言っても過言ではなく、入塾して初めの頃はTテキストを用いる難しい授業についていくのもままならない状態だったが、テキストの予習・復習をきちんと繰り返したら、最終的に数学が得意教科になった。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学医学部医学科

伊藤 更紗さん
(埼玉県・浦和明の星女子高校)

大学受験科 大宮校

心身ともに健康に、淡々と努力

自分とひたすら向き合う1年間の中で、落ち込んでしまう日や、努力が報われたと感じた日など、さまざまな日々を過ごしました。チューターには精神面で大きなサポートをしてもらい、心身共に健康で、1年間努力することができました。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学医学部医学科

齊藤 愛さん
(東京都・聖心女子学院高等科)

大学受験科 麹町校

河合塾の安心できるサポート環境

河合塾にはフェローのシステムがあるので、わからないところを気軽にわかるまで質問できる環境が整っていました。また、チューターが不安なときに励ましてくれたり適切なアドバイスをしてくださったりしたので、モチベーションを維持しながら入試本番を迎えることができました。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学医学部医学科

遠田 叶夢さん
(神奈川県・桐光学園高校)

大学受験科 町田校

テキストをやり込むべし

河合塾のテキストは、基礎から応用まで網羅されており、予習・復習をする習慣を身につけることで自然と成績が伸びていきました。厳選された問題とわかりやすい授業の解説により、効率よく勉強をすることができました。テキストを繰り返し解くことで、知識が定着し、実力の伸びを実感できました。

続きを見る閉じる

合格

長崎大学医学部医学科

佐島 琥汰さん
(広島県・近畿大学附属広島高校 東広島校)

大学受験科 広島校

講師との距離感がとてもいい!

河合塾のテキストは、反復すればするだけ自分に足りていないポイントや、自分が成長できるポイントを見つけやすくなっていると思います。さらに、講師との距離が非常に近いので自分で解いていてわからない問題も気軽に聞きに行くことができました。河合塾を十分に活用することが自分を大きく成長させると思います。

続きを見る閉じる

合格

熊本大学医学部医学科

仲座 優衣さん
(沖縄県・昭和薬科大学附属高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

信頼あるチューターからの一言

共通テスト後、チューターが面談で「いけると思う」と背中を押してくれたことで、第一志望に出願する決心がつきました。第一志望に出願できたからか、勉強へのモチベーションを高く維持したまま二次試験まで戦い抜くことができました。自分の中でもやり切ったと思えていたので、合格できて本当に嬉しいです。

続きを見る閉じる

合格

熊本大学医学部医学科

長田 賢幸さん
(愛知県・東海高校)

大学受験科 名駅校

伸びを実感できる一年間

河合塾での一年間、テキストと授業の予習・復習を中心に行ってきました。すべての分野をバランスよく学べたお陰で、苦手を克服できたり得意分野を伸ばすことができ、偏差値が去年に比べ10ほど上がりました。自分の伸びを実感できてとても楽しい一年になりました!

続きを見る閉じる

合格

熊本大学医学部医学科

坂本 慈英さん
(福岡県・明善高校)

高校グリーンコース 福岡校

一つひとつの授業を大切にすること

私は高2の夏に入塾しました。私が選択した対面授業では、講師が実際に目の前にいるので、授業中は気持ちを完全に勉強に切り替えることができました。また、テストゼミ形式の授業を受講したため、授業が定期的なアウトプットの機会となり、高3で一気に成績が伸びました。

続きを見る閉じる

合格

熊本大学医学部医学科

古垣 宏樹さん
(福岡県・西南学院高校)

高校グリーンコース 福岡校

なぜ医学部をめざすのか

河合塾には、最高の学習環境があると思います。だからこそ、勉強の計画を立てる前にもう一度、なぜ医学部に行きたいのかを考えてみてください。めざす理由が定まったら、あとは講師やチューターに模試の結果などを持って勉強計画や悩みを相談しましょう。現役生は悩んでいる時間がもったいないので、限られた時間の中で必死に勉強してください。

続きを見る閉じる

合格

熊本大学医学部医学科

清水 寛人さん
(福岡県・福岡大学附属大濠高校)

大学受験科 福岡校

EXコースの環境がとても良かった

授業を真剣に聞いていたので、試験本番で講師の解説を思い出し、落ち着いて解くことができました。テキストの予習・復習をしっかりやり、とにかく授業の内容を身につけることに努めました。また、EXコースは講師との距離が近く、質問しやすかったのもとても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

熊本大学医学部医学科

佐々木 寛隆さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

大学受験科 柏校

チューターや講師との距離が近い環境

河合塾はチューターや講師との距離が近く、質問や志望校の相談がしやすかったです。授業や授業後の添削を通じて学力の伸びを実感するすることができ、完全習得タイムなど河合塾独自のカリキュラムも併せて、自分にぴったりの塾でした。

続きを見る閉じる

合格

大分大学医学部医学科

山下 紗矢さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 名駅校

テキストが良かった

河合塾のテキストはとても出来が良く、特に生物や化学では、基本的な問題から応用問題まで幅広く網羅されている。授業の予習をしっかり行い、授業後や長期休みなどに繰り返し復習を行うことで、多くの問題に触れられ、定着させることができた。浪人生は現役生と比べて、問題を解いてきた経験の多さが強みとなるので、河合塾のテキストを定着させることは有効だと思う。

続きを見る閉じる

合格

大分大学医学部医学科

加来 沙英さん
(宮崎県・宮崎大宮高校)

大学受験科 福岡校

河合塾で学ぶことができて良かった

講師の授業がとにかくわかりやすかったです。特に理科と地歴公民は、理屈を理解できたり効率的な覚え方を教えてもらえたりしたので、成績が大きく伸びました。またStudyplusで学習記録をつけることを習慣化し、モチベーションを維持できたのも良かったです。みなさんも目標を貫いて合格できることを願っています。

続きを見る閉じる

合格

大分大学医学部医学科

上尾 陽輔さん
(大分県・大分上野丘高校)

大学受験科 福岡校

テキストを大切に

テキストの内容の予習・復習をしっかりすることで、成績の伸びを実感できた。90分授業も集中力を高めることに役立った。学習計画を立て、その計画通りに実行することでモチベーションを保ちつつ学習に取り組むことができた。

続きを見る閉じる

合格

宮崎大学医学部医学科

山本 達也さん
(神奈川県・公文国際学園高等部)

大学受験科 福岡校

効果的な予習・復習について

基礎シリーズでは、テキストに載っている問題は全部解けるレベルまでしっかりと復習する。完成シリーズでは、初見の問題に対する対応力を養うために、予習で初めて見る問題にじっくりと取り組む。そのように、基礎シリーズでは復習を、完成シリーズでは予習を意識して行うことをお勧めします。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

橋爪 謙さん
(静岡県・清水東高校)

大学受験科 名駅校

講師陣の担当教科は「浪人生活」

河合塾の講師は、テキストの問題の解法を教えるだけでなく、その教科の学習法や浪人生としての入試勉強の姿勢などのアドバイスもしてくださいました。授業以外の時間の学習計画や、1年間の気持ちの浮き沈みの中で意志を強くもって闘い抜く方法なども、自分なりの方針を持つことができ、効率よく学習できるようにサポートしてくれました。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

秋本 拓さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 豊橋校

手厚い指導

非常に手厚い講師の指導が役に立ちました。自分は数学で多くの苦手単元があったのですが、講師が課題を与えてくださり、気づいたら数学が得意教科になるまで成長できました。少しでも問題点を発見したらすぐに遠慮せず質問することが、最も合格に近づく方法だと思います。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

坂元 恵さん
(鹿児島県・種子島高校)

大学受験科 福岡校

サブテキストを有効活用すべき

各教科のサブテキストが特に充実していました。わからないことはほとんど記載されていて、入試本番でもサブテキストと自分の弱点ノートだけを持っていくくらいでした。サブテキストに授業で講師がおっしゃったことや模試で間違えたことを書き加えると、自分だけの最高の参考書が1冊できます。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

須田 健司さん
(愛知県・名城大学附属高校)

大学受験科 名駅校

苦手教科を得意教科に

私は当初、化学と物理が苦手で模試の点数などもあまり高くありませんでした。そこで意識したことは、授業の予習・復習とわからない点を質問することでした。完全習得タイムでは講師に質問しやすく、予習・復習もできたので非常に役立ち、苦手意識を克服して得点源にすることができました。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

谷山 英海さん
(奈良県・奈良学園高校)

大学受験科 東大・京大・医進館

化学と生物の授業

化学と生物は特に授業を受けるのが楽しかった。授業に感動する日々でした。河合塾で一年過ごして、生き方が変わり人間的に成長できた。生物の講師はどんな質問や相談もしやすく、とてもお世話になりました。とにかく、化学と生物の学力が大きく伸びて、最大の武器になりました。ありがとうございました。化学と生物の授業は解説が徹底していて本当におもしろかった。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

下田 椰々さん
(兵庫県・加古川東高校)

大学受験科 神戸三宮校

信頼関係の構築

モチベーションが少し低下してしまったり、思うように結果が出ず辛かったときも、チューターが親身になって相談にのってくださったり、Studyplusでメッセージをくださったおかげで、最後まで頑張り続けることができました。また、豊富な入試情報を基に的確なアドバイスをいただけたことも助かりました。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

坂岡 百合香さん
(福岡県・明治学園高校)

高校グリーンコース 北九州現役館

受験生ファーストな講師・チューター

私は、高3の11月に怪我をしてしまい、学習面で大きな不安が生まれました。しかし、受けられなかった模試を後で解いて講師に添削していただいたり、チューターにStudyplusでサポートしていただいたりと、最後の最後まで力添えをいただきました。

続きを見る閉じる

合格

鹿児島大学医学部医学科

佐藤 彰子さん
(京都府・堀川高校)

大学受験科 京都校

質の高いカリキュラム

基礎的な内容からカリキュラムが組まれていて、知識が着実に定着していくのを実感できた。講座によっては1クラスの生徒数が少なめで、添削をお願いしたり授業後の質問に行ったりしやすかった。

続きを見る閉じる

合格

琉球大学医学部医学科

山口 美蘭さん
(宮城県・宮城第一高校)

大学受験科 仙台校

新鮮な授業と質問しやすい環境

講師の方々が大学入試に特化した授業を行ってくれ、とてもわかりやすかった。特に物理と現代文と漢文が良かった。講師室の雰囲気もとても良く、引っ込み思案な自分でも気軽に行くことができて、疑問点を解決できたことが学力アップに繋がったと思う。

続きを見る閉じる

合格

琉球大学医学部医学科

尾嶋 凛さん
(埼玉県・浦和明の星女子高校)

大学受験科 柏校

積極的に質問に行く

完全習得タイムはもちろん、授業の前後でも講師に気軽に質問できた点が良かったです。直前期には質問対応だけでなく、答案の添削や精神的なサポートまでしてもらえたので、自信を持って試験に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

琉球大学医学部医学科

野村 彩世さん
(愛知県・刈谷高校)

大学受験科 豊橋校

サポートを存分に受けよう!

講師への質問やチューターとの面談、面接練習などでじっくり対応してもらい、特に直前期はサポートが充実していて自信につながりました。この1年で、自分にあった勉強法やリフレッシュ法を確立できました。これからの大学生活でも役立てたいです。

続きを見る閉じる

合格

琉球大学医学部医学科

仲田 桜輝さん
(神奈川県・横浜翠嵐高校)

高校グリーンコース 横浜校

予習・復習は絶対欠かさないこと

予習・復習なしではどれだけ素晴らしい講師の授業を受けていても意味がない、ということをとても実感した。またそれを計画的にできるようになれば自然と勉強習慣が身につき、成果が出てくる。忙しくてまとまった勉強時間をたくさんとれないときでも河合塾の授業の予習・復習だけは欠かさなかったことで、合格できた。

続きを見る閉じる

合格

札幌医科大学医学部医学科

岡山 知世さん
(北海道・札幌南高校)

大学受験科 札幌校

チューターに感謝

日常の学習計画や模試の結果の分析など、チューターがとても親身に相談に乗ってくれ、不安な気持ちを解消して日々の学習に取り組むことができました。また、チュートリアルの際に最新の入試情報を教えてもらえるので、選択肢も広がりました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。