河合塾グループ 河合塾

緊急のお知らせ:関東・甲信越

学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

56件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|

合格

青山学院大学文学部

玉川 夏帆さん
(千葉県・芝浦工業大学柏高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾に通って良かったこと

河合塾では志望大学にあわせて授業を選ぶことができ、志望大学の傾向にあった対策ができました。また、講師の方々も丁寧に質問対応をしてくださり、授業の疑問点などをすぐに解決することができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

小林 優衣奈さん
(東京都・調布北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

受験は自分との戦い!

講師は受験のプロなので、教わらないような知識や勉強方法が学べて、河合塾に通っていて良かったなと思います。私も含め、E判定でも受かったという人もいるので最後まで諦めない気持ちが大事だと思います!受験勉強頑張ってください!

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

猪俣 美優さん
(宮城県・仙台第一高校)

大学受験科 仙台校

添削指導を受けに行こう

国語や英語だけでなく、小論文の講師にも質問をしたり、添削をしてもらったことで、不安な箇所がなくなり、自信に繋がりました。添削指導は確実に力になります。たくさん添削指導を受けましょう。また、二次試験で小論文がある方は、4月から小論文対策を行なうことを強くおすすめします。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

清水 聡子さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 金沢文庫現役館

点滴穿石の受験勉強

勉強方法やメンタルの保ち方、受験方式など、何でも気軽にチューターへStudyplusのチャット機能で相談することができたので、受験への不安が軽減しました。「できることから少しずつ達成しよう」とアドバイスしていただいてから地道に努力を積み重ねてきたことが、合格に繋がったと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

山本 一葉さん
(東京都・晃華学園高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

心強いチューターのサポート

夏休みや冬休みなど、受験生にとって最も不安になりやすい時期に、あらゆることに不安を抱くようになってしまって、事あるごとにチューターに相談をしました。その際に話を優しく聞いてくださるのはもちろん、毎回適切なアドバイスをくださって本当に何度も助けられました。チューターがいなかったら今の私はなかったと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

藤峰 咲弥さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

楽しかった!

チューターに絶対的信頼を置けたので、チューター制度はめっちゃいいなと思いました。やる気を引き出してくれて、最高のモチベーションになりました!面談を毎週やることによって不安解消にも繋がり、話していて楽しかったです!

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

葛西 祐門さん
(東京都・東京都市大学付属高校)

高校グリーンコース 新宿校

河合塾のサポートの手厚さ

チューターが親切に質問に答えてくれるところが良い点だと思います。ちょっとしたことでも相談に乗ってくれるので、自分の勉強のモチベーションが低いときに話しに行くと良いと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

神田 杏実さん
(三重県・鈴鹿中等教育学校)

高校グリーンコース 四日市現役館

逆転合格

入塾前は何も勉強していなかったのですが、河合塾に入ったことで勉強時間を増やすことに成功し、直前期には長時間継続して勉強でき、行きたい大学に合格することができました。古典漢文の偏差値が40近くだったのですが、対面授業でしっかり知識を身につけ、家で復習・予習をすることで本番の共通テストでは満点を獲得することができました。河合塾のおかげで受験に対する熱量を高めることができたと思っています。チューターも親身になって相談に乗ってくれるので気軽に相談でき、時には愚痴も聞いてくれて不安を解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

北澤 日菜さん
(福岡県・戸畑高校)

高校グリーンコース 北九州現役館

自分にあったレベルの講座を見つけた

これまでの勉強が志望校にあっていないと感じて河合塾に入り、高いレベルの英語の対面授業を受けることで英語の力をさらに伸ばすことができました。また、Studyplusでの学習記録は、友達の記録を見るたびに自分も記録したくなり、そのモチベーションによって勉強するようになったので、やる気を引き出すよいアプリだったと思います。3年生の夏まで部活をしてきて、勉強と部活を両立しないといけなかったのが大変で不安だったけれど、仲間と一緒に励ましあって勉強を続け、入試本番は落ち着いた気持ちで集中することができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学文学部

柿木原 桃さん
(東京都・共立女子高校)

高校グリーンコース 新宿校

自習室を活用しよう

家で勉強できないタイプだったので、河合塾の自習室を利用したことは大学合格に大きくつながりました。塾の自習室の利点は、周りの塾生の士気に感化されてやる気が出ることです。さらに、授業の前後に利用することで予習・復習を行う習慣がつき、夏以降の勉強への耐性がつきました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学教育人間科学部

内田 暁絵さん
(埼玉県・栄東高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターと過ごした受験期

私は河合塾に在籍した1年間で、何回もチューターと面談しました。雑談してリフレッシュするときもあれば、悩みを相談する日もありましたが、面談の内容に関係なく毎週決まった日にチューターに会えることは日々の勉強をこなすためのモチベーションに繋がりました。本当にありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学教育人間科学部

杉村 笑華さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターのおかげです

チューターのサポートが手厚いおかげで、入試情報を聞き逃すことがなく、勉強計画を立てることができました。私は情報収集が苦手で、受験において不安を抱いていましたが、チューターが知らない情報を教えてくれたり、確認をとってくれたことで、心強く受験を乗り越えることができました。また、私は勉強計画を立てることが苦手でした。しかし、チューターが相談にのってくれて、一緒に計画を立ててくれたり、進捗状況を聞いてくれたことで乗り越えられました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学総合文化政策学部

馬渡 誠さん
(東京都・城北高校)

大学受験科 新宿校

復習を意識しよう

テキストや教材には良問がたくさんあったので、解いた問題の復習を意識していました。模試や入試の問題の大半はテキストの応用問題なので、復習を心掛ければ成績は徐々に上がっていくと思います。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学総合文化政策学部

渡邉 夢來さん
(神奈川県・英理女子学院高校)

大学受験科 横浜校

授業の中で言われたことをする

予習・復習をしっかりと行い、授業に取り組んだ。わからないところは講師に相談した。不安なことはチューターに相談した。これらを徹底し、合格を掴むことができた。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学総合文化政策学部

奥田 結衣さん
(埼玉県・不動岡高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターとの二人三脚

私は自主的に勉強することが苦手で、入塾してからも授業を受ける以外の勉強はあまりしていませんでした。しかし、チューターが毎週過去問題の進捗状況を確認してくれたり、志望校を一緒に考えたりしてくれたおかげで、勉強のモチベーションを上げることができたのでとても助かりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学総合文化政策学部

荒井 小夏さん
(埼玉県・花咲徳栄高校)

大学受験科 大宮校

完全習得タイムの活用

通常授業はもちろんですが、完全習得タイムやフェローを活用したことが、自分の苦手を見つけ、それを最短距離で克服する鍵になったのだと思います。最後まで教えてくれた講師に大変感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学総合文化政策学部

市東 茉夕さん
(東京都・共立女子高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の授業について

定期的に行われるテストゼミのおかげで自分の実力を知ることができました。得点だけでなく自分の順位も知ることができました。また、講師がつくってくださるプリントのおかげで、さらに細かい知識を得ることができました。対面授業ならではの緊張感や、わからないことを授業後に質問できる環境がとても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学総合文化政策学部

大久保 実音さん
(千葉県・千葉(県立)高校)

高校グリーンコース 津田沼校

講習を最大限に活用する

講習では、通年授業で受講していない科目も選択することができるため、自分の学習状況や、通年授業の受講科目の選択が最適かを確認できるよい機会となりました。また、受験学年の冬期講習や直前講習は、入試本番を意識した形式となり、最後までモチベーションを保つためにも重要です。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学地球社会共生学部

田中 千代さん
(東京都・日本大学第三高校)

高校グリーンコース 町田校

河合塾の有効活用

私は河合塾へ入塾する前、勉強と部活の両立に不安を抱いていました。私は陸上部に所属していたのですが、毎日部活がありました。難関大に行きたいと思い、部活後でも授業が開講されている河合塾に入塾しました。そこで真摯に講師やチューターが相談に乗ってくれて、不安が解消されました。また集団授業なので周りのライバルとも切磋琢磨できました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学国際政治経済学部

嶋谷 凛さん
(東京都・調布北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

良い環境が受験を有利にする

僕は空いている時間は必ず自習室に行くと決めていました。そうすることで自然と気持ちを切り替えることができ、周りにいる受験生たちを見て焦ることで、やる気も上がりました。また、チューターにもお世話になりました。チューターは受験を知り尽くしたプロフェッショナルです。受験生はさまざまな場面で多くの情報の中から自分にあった選択をしなくてはなりませんが、チューターのアドバイスを基に最良の判断をすることができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学国際政治経済学部

今井 穂香さん
(千葉県・千葉女子高校)

高校グリーンコース 千葉現役館

苦手を克服できた

現代文が苦手だったため、克服するために河合塾に入塾しました。週に一度の対面授業があったおかげで、継続的に現代文の問題に取り組むことができました。また、テストゼミでは制限時間を意識して解く練習ができました。その結果、国語で安定して得点できるようになり、青山学院大学に合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学国際政治経済学部

阿佐美 彩衣さん
(埼玉県・開智高校)

高校グリーンコース 大宮校

講師によるためになる授業

早慶大英語の講師がとてもわかりやすく、ためになる授業をしてくださいました。通常授業期間中は志望校合格へのモチベーションが上がる言葉をかけてくださり、受験直前には励みになる言葉をかけてくださいました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学国際政治経済学部

徳永 龍ノ介さん
(東京都・富士高校)

高校グリーンコース 新宿校

河合塾における学習計画サポート

定期的に行われる面談などを通して、チューターと学習計画についての話をしたりアドバイスをもらったりすることができ、志望校に合格するための道筋を考えることができた。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

大峰 愛登さん
(宮崎県・都城泉ケ丘高校)

大学受験科 福岡校

自分から変わる!

河合塾は年間を通して素晴らしい授業を展開してくれました!特に試験本番で使えるような知識を深く背景から教えてくださる講師が多く、実戦力がつきます!基礎から応用まで学力アップにつながるのは講師とテキストのコンビだと思うので、信じてついていく方がいいです!予習→授業→復習のサイクルが合格につながると思うので頑張って欲しいです!

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

廣瀬 紀香さん
(東京都・北園高校)

高校グリーンコース 新宿校

テキストを中心に頑張ろう!

授業で使うテキストとプリントで、受験に必要なほとんどの内容を網羅できました。授業後は必ず復習をすることで内容の理解を深めることができたので、効率的に学習することができます!特にプリントは重要なことが多く記載されているので、直前期に活用しました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

實方 彩乃さん
(埼玉県・川越女子高校)

高校グリーンコース 川越現役館

授業以外でもしっかりサポート

塾生へのサポートがとても充実しており、静かな自習室があったり、Studyplusでチューターへの質問がすぐにできたりしたのがありがたかったです。Studyplusでは学習記録もでき、それにチューターが反応してくれることもあり、モチベーションアップにつながりました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

兼平 怜さん
(東京都・両国高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

受験はやっぱり情報戦だ!

河合塾のチューターからもアドバイスをもらうことで、迷っていた自分の受験校を決定することができ、自分にぴったりの最短最速の学習計画を立てることができました。また河合塾は過去問題が充実しており、たくさん演習を積むことができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

橋本 蓮さん
(東京都・墨田川高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

不明点をなくしてくれる素晴らしい授業

僕は河合塾で早慶大英語の講座を受講していました。予習でわからなかった難しい文構造を丁寧に解説していただき、授業が終わる頃には曖昧な部分がなくなったので本当に助かりました。また、2学期の授業からは実戦形式のテストゼミに変わり、1学期で学んだことをしっかり活かして問題を解くことができたので、伸びを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

大久保 碧さん
(東京都・多摩科学技術高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

自分にあった授業を!!

1年間受けた英語の授業の講師が自分にぴったりあっていて、合格をつかみ取ることができました。講師は90分という時間を最大限活用して活を入れてくれたり、モチベーションを上げてくれるような熱い言葉もたくさんくれたりしました!

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学経済学部

永田 怜司さん
(東京都・実践学園高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

授業をしっかり聞き、受けて満足ではなく実力にする

プロの講師から入試で戦えるようになるための対面授業を受け、家に帰り復習をすることで自分の力になっていき、早ければ1ヵ月もない程で結果が出てきました。河合塾の授業を受ける前と後では偏差値がおおよそ15上がりました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|