本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
4182件の合格者体験記があります。 1861-1890件を表示
前の30件|61|62|63|64|65|次の30件
前田 芽泉さん(岡山県・岡山白陵高校)
大学受験科 神戸三宮校
河合塾で英語は確実に伸びる
河合塾の英語の授業では、音声を使った効果的な学習ができるため、長文に強くなるだけでなく、繰り返し聞くことでリスニングの練習にもなる。また、テキストに出てくる英単語にとどまらず、関連する熟語や単語も教えてくれるので、授業内で語彙力が上がったと実感でき自信に繋がる。
続きを見る閉じる
谷口 諒真さん(京都府・洛星高校)
大学受験科 京都校
講師にお世話になりました
講師の力をたくさん借りて、自分の納得のいく学習計画を立て、疑問を完全に解消しました!自信のないときも落ち込んだときもフォローをしていただき、継続的な学習を続けられました。
下岡 直樹さん(広島県・修道高校)
大学受験科 広島校
私が河合塾の授業で得た力
講師の方々の授業はただ目の前にある問題を解くためだけでなく、類題が出題された際にも解けるようにするための本質を考える授業でした。それにより、問題を見たときに、これは自分に何の力を問おうとしているのかを考えるようになりました。すると、より多くの問題を正確に解くことができるようになりました。
中村 裕太朗さん(奈良県・高田高校)
大学受験科 上本町校
授業がわかりやすかった
講師のモチベーションの上げ方がとても上手だった。授業の進め方も円滑で、一回で頭に入る丁寧な説明でとてもわかりやすかった。質問対応も快く受け付けてくれて、休んでしまった授業は映像授業が受講でき、それもわかりやすかったので助かった。
張 逸昕さん(大阪府・北野高校)
ありがとうございました
現代文の授業が毎週楽しみでした。90分の授業時間の中で適度にユーモア溢れる雑談を挟みながら解説していただいたおかげで、現代文に対する苦手意識が徐々に薄れていったと思います。以前は手応えがあるかどうかすらわからなかった現代文でしたが、本番では自信を持って解答することができました。本当にありがとうございました。
河村 直さん(奈良県・畝傍高校)
完全習得タイムで個別に対応してもらえる
完全習得タイムでは、講師に質問できる環境が整っているため、疑問点を気軽に聞けます。距離感が近く質問しやすかったです。少人数なので集中できる環境で静かに勉強できました。また、授業後の質問対応もとても丁寧です。
髙橋 一平さん(奈良県・奈良高校)
自分を信じよう
河合塾の対面授業は確実に実力がつきます。それぞれの講師によって個性があるので、いろいろな角度からの知識を吸収できます。勉強していれば、成果がすぐに点数に出なくても力はついていくので、最後は自分を信じてください。
大原 直翔さん(兵庫県・宝塚北高校)
大学受験科 大阪校
授業の大切さ
河合塾の講師の言葉を信じて予習・復習に繰り返し取り組むにつれ、英語や数学の偏差値が大幅に上がりました。授業では二次試験対策だけではなく、共通テストの対策もできてとても良かったです。
裏野 輝人さん(大阪府・清風高校)
高校グリーンコース 上本町校
いつも支えてくださったチューター
チューターは日々の授業や大切な模試の前にいつも声をかけて話をしてくれたり、相談に乗って勉強のモチベーションを作ってくれたり、とても頼もしい存在でした。受験本番の前には励ましのメッセージをくれて本当に嬉しかったです。
武岡 彩さん(大阪府・布施高校)
チューターとの話し合いは大切!
周りに国公立大学をめざす人が多くはなかったので、チューターの体験談は勉強の指針となりました。またチューターと学習計画表を作成したので、安心して受験勉強を進めることができました。
小林 礼奈さん(大阪府・大手前高校)
河合塾での学習
授業の予習・復習をしっかりとすることで伸びを実感することができました。講師の授業が楽しくて90分があっという間に過ぎました。質問対応や添削も丁寧にしてくれて不安を払拭することができました。
鈴木 更紗さん(愛知県・岡崎高校)
高校グリーンコース 岡崎現役館
チューターへの感謝
河合塾には1年間通っていましたが、チューターは出入りの際に「こんにちは」「おつかれさま」など必ず声をかけてくださいました。また、模試や共通テストがうまくいかず落ち込んだときにたくさん慰めてくださって、勉強法や対策を一緒に考えてくださいました。チューターがいたおかげで最後まで頑張ることができました。
後藤 有紀乃さん(福岡県・東筑紫学園高校照曜館)
高校グリーンコース 北九州現役館
チューターありがとう
チューターが親身になって相談に乗ってくださったりアドバイスをくださったりしてありがたかったです!映像授業は自分のペースでできるので予習をより丁寧にできたり、集中が続かないときは一旦止められるので良かったです!
坂本 結菜さん(奈良県・畝傍高校)
高校グリーンコース 現役生教室 八木
自分に適した勉強が大切
自分のめざす大学に適した大学別対策講座を受けることで、同じ大学を受けるライバルのようすを知ることができて、自分のやる気を上げることができました。また、テストゼミで本番と同じ時間で問題を解くことで、集中力を高め、最後まで解く力を身につけることができました。
大西 花実さん(奈良県・奈良高校)
ライバルと競い合い成長できた
特別選抜英語は、テストゼミの形式で、毎週授業の最初に1時間本番と同じように試験を解く時間があり、この積み重ねにより問題に慣れることができた。また、そのテストの結果がウェブ上で確認でき、他の人と比べることで、モチベーションアップにも繋がった。
岡本 義史さん(奈良県・奈良学園高校)
講師が良かった
楽しい授業を行ってくれたり、励ましてくれる講師がいたので、勉強がしやすかったです。質問をしたときも、丁寧に対応してくれました。自習環境も整っており、学校帰りに仲間と一緒に毎日自習室に行くことで勉強のペースをつかむことができました。同じ授業を受けているライバルを見て刺激をたくさんもらえ、自身のやる気に繋げられました。
新藤 彩音さん(奈良県・郡山高校)
高校グリーンコース 現役生教室 西大寺
ありがとう河合塾!!
英語の直前講習で、英作文でよく使えるフレーズや、和文英訳のコツなどを教えてもらい、直前の追い上げですごく成長しました。また、添削をしてもらい、自分の書いた文のどこが悪かったのかや、どのように改善すべきなのかを学ぶことができました。
荒木 遥さん(愛知県・岡崎高校)
対面授業の良さ
現代文の論述対策の授業がとても良かった。生徒への声かけが多く、対面授業の良さが存分に生かされていて、現代文はこの授業のおかげで入試本番を乗り切ることができた。
村松 蒼海さん(静岡県・浜松北高校)
高校グリーンコース 浜松校
モチベーションの向上
質の高い授業でやる気が出て、伸びを実感した。授業では周りに多くのライバルがいるので、その人たちに負けたくないというモチベーションが芽生えた。
池上 えれんさん(兵庫県・高卒認定)
高校グリーンコース 大阪校
河合塾での学び
インターナショナルスクールに通っていたため、すべてが一からの勉強で不安でしたが、授業はとてもわかりやすく、予習・復習を計画的に行うことで着実に力がつきました。また、講師のアドバイスが支えとなり、モチベーションを保ち日々継続して努力できたことが合格に繋がったと感じています。
萩谷 遙さん(大阪府・春日丘高校)
高校グリーンコース 現役生教室 高槻
テキストを最大限に活用!
とてもわかりやすいテキストで、予習・復習がやりやすかったです。自習も進めやすく、学習した内容の定着を模試の受験を通して実感しました。本番直前まで阪大英語のテキストの暗唱英作文のフレーズを復習していました!
荒井 玲さん(愛知県・時習館高校)
大学受験科 豊橋校
河合塾のカリキュラムを信じよう!
私は浪人生になってから文転をしたので、未習科目ばかりでした。何をどのように勉強すればいいのかわかりませんでしたが、河合塾のテキストを予習・復習し、対面授業で集中して学習するだけで、十分に力をつけることができました!河合塾のカリキュラムを信じて、頑張ろう!
角尾 皓也さん(栃木県・文星芸術大学附属高校)
大学受験科 大宮校
苦手科目を克服した一年
私は、一年前まで英語がとても苦手でした。しかし、基礎から鍛え直す河合塾のカリキュラムと、講師の適切なアドバイスのおかげで、形式が大きく変化した今年の問題にも臨機応変に対応することができました。本当にありがとうございました。
田中 結菜さん(兵庫県・神戸海星女子学院高校)
高校グリーンコース 神戸三宮校
予習・復習が大事!
私の一番苦手な科目は数学でした。最初は授業の予習の段階で全然問題が解けず、不安を感じていました。そのため、授業で解き方のポイントをしっかり聞いて、家に帰って復習するということに重点を置いて勉強しました。同じ問題をもう一度解くだけでなく、河合塾のテキストにあるチェックテストを解くことで類題にも触れることができ、いい勉強になったと思います。また、予習もとても大切だと感じました。予習前提で授業は進んでいくので、完答できなくても時間をかけて問題に取り組むことを心がけました。
岡本 有平さん(大阪府・泉陽高校)
高校グリーンコース 現役生教室 堺東
授業の予習・復習
僕は授業の予習・復習をしっかりとしたのが良かったと思います。河合塾はテキストがとてもよくできているので、予習してわからないところを明確にしたり授業の内容を何度も復習したりすることで、効果的に成績をあげることができると思います。授業でわからなかったところは講師に聞きに行くと快く対応してくれるので、遠慮なく質問しに行くといいと思います。
金森 歩知さん(千葉県・昭和学院秀英高校)
大学受験科 津田沼校
チューター制度が良い
河合塾の一番の良さはチューターとの距離の近さだと思います。勉強がうまくいかなかったときや進学先を迷ったときなど、いろいろなときにチューターに話を聞いてもらい、励まされました。
首藤 優太さん(大阪府・天王寺高校)
大学受験科 天王寺校
チューターに感謝
僕が共通テストで失敗してしまったときも、国公立大学の出願先に悩んだときも、チューターは親身に相談に乗ってくださりありがたかったです。おかげで、二次試験にも自信をもって挑むことができました。ありがとうございました。
桐生 有唯子さん(京都府・洛南高校)
河合塾に入って良かったこと
授業が90分間なので、集中力の持続が高まった気がします。講師の教え方はとても良く、質問できる環境も整っていて、学力の伸びを感じました。答案を添削してくれるのも、自分の間違いを見つけられて良かったです。
越智 貫太郎さん(大阪府・四條畷高校)
テキストの使い方
自分のレベルにあったテキストを選択できて、学び方や自分の弱点の見つけ方が身についた。またテキストによっては補充問題やコラムが付いていて、受験に向けた準備を幅広い形で進めることができた。
貝島 由愛さん(大阪府・高槻高校)
良い講師に出会えました
夏期講習で大阪大学の傾向にあったテキストに魅力を感じ入塾しました。阪大英語の講師には質問や添削に親切に対応していただきました。特に直前講習では、本番で使える英作文の表現や直前期の過ごし方を教えてもらったり励ましたりしてもらい、当日も自信を持って試験に臨むことができました。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内