河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4182件の合格者体験記があります。 3991-4020件を表示

合格

立命館大学文学部

下村 航大さん
(愛知県・ルネサンス豊田高校)

大学受験科 豊橋校

チューターの助け

何か困ったことがあると、いつでもチューターが親切に相談にのってくださいました。体調を崩し、なかなか河合塾に行くことができない日が続いたときは、電話をくださり、励ましていただきました。そのおかげで、やる気を切らすことなく最後まで頑張ることができました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学総合心理学部

大川 慶さん
(広島県・舟入高校)

大学受験科 広島校

合格するために基礎を完璧にしてください!

河合塾は対面授業で、しかもその授業をした講師が直接質問に応じてくれるので、とても安心して質問ができます!集合授業ではあるものの、一人ひとりに丁寧に対応してくださるのが河合塾の良いところだと思います。なので自分にはぴったりでした!特に基礎シリーズの授業は完璧にしておくと、完成シリーズで伸びを実感できます!

続きを見る閉じる

合格

立命館大学総合心理学部

藤井 源さん
(大阪府・大手前高校)

大学受験科 上本町校

日本史の講師のおかげ

僕は日本史の講師の人柄や雑談に勉強のモチベーションをいただき、アドバイスされた勉強法を実践していくことで少しずつ得点できるようになり、それが自信につながっていきました。前までは苦手だった日本史も進んで勉強したいと思えるようになったのは、その講師のおかげです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学総合心理学部

関口 志帆さん
(埼玉県・浦和第一女子高校)

高校グリーンコース 大宮校

良いチューターと仲間に会えて良かった!

私はチューターの手厚いサポートがとても良かったと感じています。入試直前まで過去問題の合格最低点に届かなくて不安を感じていましたが、受験日前に話を聞いてくれて「行ってらっしゃい」と送り出してもらえたので、自信を持って入試に臨めました。また、河合塾で一緒に頑張れる仲間に出会うことができ、切磋琢磨したりモチベーションになったりしました。自分一人では戦いきれなかった大学受験も、みんながいたから乗り越えられたのだと思います!

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

松田 悠暉さん
(奈良県・奈良女子大学附属中等教育学校)

高校グリーンコース 現役生教室 西大寺

河合塾の授業で英語が苦手から得点源に

英語の授業が本当に良く、わかりやすいのはもちろん、文章を読むうえで必要な予備知識を与えてくれるので英文の解像度が上がりました。また、英文解釈テキストは英文解釈の基礎の定着から反復まで使えたので、苦手だった英語が自信を持てる得点源に変わりました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

緑川 さくらさん
(北海道・藤女子高校)

大学受験科 札幌校

大好きなチューターと毎日頑張った!

辛くなることも多かったのですが、チューターが些細なことでも聞いてくれて、励ましの言葉をたくさんくれたので、私は最後まで頑張りきれたと思っています。受験は辛くて大変だけど、自分と向き合うことができ、自分の周りの人の大切さに改めて気付ける最高の機会になると思います!

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

高田 愛翔さん
(神奈川県・浅野高校)

大学受験科 横浜校

素晴らしい授業とテキスト

授業がわかりやすくおもしろいので、毎回楽しみながら受けることができました。テキストの質も良く、予習・復習を繰り返すことで苦手科目を克服し、入試本番に今までで一番いい点数を取って合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

千種 輝大さん
(愛知県・星城高校)

大学受験科 名駅校

感謝

講師やチューターの皆さんなどたくさんの方々に支えていただきました。授業はわかりやすく楽しかったです。本当にありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

坂 希々葉さん
(大阪府・市岡高校)

大学受験科 天王寺校

浪人生活

勉強面でも精神面でもチューターや講師のアドバイスや声かけにとても支えられました。自分自身をより理解できたし、無理のない計画を立てること、モチベーションの保ち方など、勉強だけでないさまざまなことも身についたと思います。とても大変でしたが浪人して河合塾で頑張れて良かったです。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

池田 和輝さん
(静岡県・浜松日体高校)

大学受験科 浜松校

精神的にも支えてくれたチューター

自分は浪人するにあたって精神的にも不安があった。そのため、表情だけを見て察して声を掛けてくれたチューターに何度も救われた。講師の方々も質問に行きやすく、英語の長文や現代文のスランプから脱出することもできた。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

飛田 大宙さん
(千葉県・千葉英和高校)

高校グリーンコース 津田沼校

英語の授業で教わったこと

受験勉強をし始めた頃、英語が一番の苦手科目でした。どのように勉強を進めればいいのか、どのように問題を解けばいいのかまったくわかりませんでした。けれど、英語の授業の講師が問題の解説・解き方・重要ポイントなどを詳しく教えてくれたので、受験した大学のほとんどで7割以上を取ることができました。また、授業のはじめに週や月ごとの勉強をどのように進めればよいのかを毎回教えていただいたので、英語をどのように進めればよいのか?という不安がなくなり勉強がしやすくなりました。英語の授業を受講したおかげで入試本番で力を発揮することができました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学産業社会学部

稲垣 希理さん
(沖縄県・N高校)

高校グリーンコース 京都校

チューターへ感謝

私は中学からあまり学校に通えておらず、中学レベルもままならなず不安でした。でもチューターが親しみやすく、学習計画の相談にのってくれて、たくさんアドバイスをくれました。そのおかげで焦らず基礎からきちんと学ぶことができ、第一志望にも合格できました!

続きを見る閉じる

合格

立命館大学法学部

中野 魁人さん
(愛知県・天白高校)

高校グリーンコース 千種校

授業を再現しながら成績アップ

僕は最初から最後まで、予習の段階で問題をはっきり「解けた!」と感じることは少なかったです。そこで復習の徹底に力を入れました。例えば授業のプリントに正の字で印をつけ、次の授業の日までに3回、長期休みのときも講師の授業を声に出して完全再現するように復習していました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学法学部

植田 明純さん
(奈良県・奈良女子大学附属中等教育学校)

大学受験科 上本町校

授業がよかった

現役生のとき基礎的な勉強を疎かにしていたので、授業で最初から丁寧に教えてもらえて良かったです。苦手意識のあった教科も楽しく授業を受けることができたのは講師のおかげです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学法学部

中川 佑弥さん
(広島県・広島国泰寺高校)

高校グリーンコース 広島校

質が高くおもしろい授業!

河合塾の授業は対面授業がメインで、わかりやすいだけでなくおもしろい講師の授業を直に経験できるため、楽しくも着実に学力を養うことができました。個性的な講師もいます!

続きを見る閉じる

合格

立命館大学法学部

西尾 憲成さん
(奈良県・畝傍高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

モチベーション維持の重要性

授業中に講師から厳しい言葉をかけられることもあるが、その言葉が逆にモチベーションに繋がった。初めはしていなかった復習をするようになり、Studyplusに記録することで、そのやる気を保っていた。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学政策科学部

小林 萌咲さん
(福岡県・九州産業大学付属九州産業高校)

高校グリーンコース 福岡校

モチベーションにつながる授業!

講師によって、それぞれの授業スタイルで教えてくださったので、自分にあっていると思う授業を選んでとることができて、毎回の講座を楽しみに受講することができました!習うことは多く復習は少し大変でしたが、大変な分、自分の力になっているのをとても実感していました。模試や入試でも河合塾で習った問題が出たりすることが多かったので、自信を持って解くことができました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学政策科学部

麻生川 侑輝さん
(大阪府・明星高校)

大学受験科 天王寺校

学習習慣がついた

平日は授業やホームルームがあるので、毎日河合塾に通う習慣もつき、家でなかなか勉強に集中できない自分にとって、とても勉強しやすい環境でした。また、講師やチューターの方々もいつも優しく質問に答えてくださり、とてもありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学政策科学部

米阪 悠声さん
(東京都・日本大学第二高校)

大学受験科 池袋校

勉強サイクルの確立

特に基礎シリーズは復習が大事です。僕は授業の翌日までに1回目の復習をし、週末に2回目の復習、夏休みに3回目の復習というサイクルで進めていました。完成シリーズ以降は過去問題をやりたくなる気持ちもありますが、10月までは授業や模試の復習などで十分です。11月以降は過去問題をメインに取り組みましたが、できなかった問題はテキストで類似問題を探して解くようにしていました。大変なことも多いですが、自分を信じて頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学政策科学部

青山 莉音さん
(大阪府・天王寺学館高校)

高校グリーンコース 天王寺校

不安なことも気軽に相談できた

通信制高校で普通の学校と違っていて受験に対して不安だらけでしたが、講師から入試情報や対策の仕方を教えてもらいました。チューターにもたくさん相談に乗ってもらったり、入試日程を一緒に組んでもらったりしたので、安心して受験することができました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学政策科学部

花田 佑太さん
(大阪府・池田高校)

高校グリーンコース 現役生教室 豊中

河合塾のサポート

河合塾のチューターや講師は距離がとても近く、休憩時間などに談笑したりできたので悩みを打ち明けやすかったです。また、過去問題集の貸出がとても助かりました。日本史の過去問題をリストアップして徹底的にやっていったから合格できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

高山 愛可さん
(愛知県・愛知啓成高校)

高校グリーンコース 岐阜校

河合塾の良い所

大学別対策講座があり、効率よく勉強できた。自習室にいる仲間のやる気にとても刺激をもらえた。開放教室やラウンジ、ブース型自習室など、いろいろな場所で自習できて気分転換にもなる点がとても良かった。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

桑原 祐二朗さん
(岐阜県・岐山高校)

高校グリーンコース 岐阜校

良質な学習環境

河合塾にはさまざまな種類の講座があるため、自分にあったものを選べました。その講座で学んだことを、定期的に行われる模試で確認できたのも良かったです。また、自主学習スペースが充実しており、室温も快適でいろいろな場所でできるため気分転換にもなりました。とても質の良い環境でした。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

長束 政希さん
(大阪府・常翔学園高校)

大学受験科 天王寺校

本当に素晴らしい講師

授業は休まずに出席していました。河合塾の講師は解説がわかりやすく、詳しく教えてくれるので、より理解が深まりました。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

鈴木 瑛人さん
(愛知県・愛知工業大学名電高校)

高校グリーンコース 千種校

諦めない気持ち

僕は河合塾の自習室に毎日行って勉強していました。河合塾で頑張っている仲間の姿を見て、自分も刺激されて勉強をしていました。模試は最後までE判定でしたが合格することができたので、不安な気持ちがあっても頑張ってください。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

入江 優太さん
(京都府・京都成章高校)

大学受験科 京都校

テキストを最大限に活用

テキストはわかりやすくて内容も洗練されていた。休日ややる気がなくて勉強に手がつけられないときは、とにかくテキストを読むようにした。そうすると勉強モードにもなり、だんだんモチベーションが上がってきて良かった。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経済学部

光岡 和輝さん
(愛知県・豊田西高校)

大学受験科 名駅校

良いテキスト

河合塾のテキストは非常にわかりやすいものであった。必要なことが細かく書いてあり、それでも見やすく余白も広かったため、授業中のメモも書き込むことができた。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経営学部

重松 歩香さん
(愛知県・刈谷北高校)

高校グリーンコース 刈谷現役館

講習の緊張の空気感

直前講習の共通テスト対策講座で本番と同じ時間でテストを解いて、仲間でもありライバルでもある河合塾生がたくさんいる中で緊張感を味わったので、その空気感がその後の勉強に対するモチベーションに繋がり、その講習があったおかげで最後まで追い込むことができた。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学経営学部

足田 悠人さん
(奈良県・奈良学園高校)

高校グリーンコース 現役生教室 八木

講師のアドバイスは聞いた方がいい

河合塾の授業を活用し、立命館大学経営学部に合格しました。特に「難関国公立大英語」は長文読解のコツをつかむのに役立ち、「数学」は基礎から応用まで丁寧に学べました。毎回の復習とテキストの問題演習を徹底し、苦手分野を克服しました。模試の復習も欠かさず行い、徐々に得点力を向上させました。河合塾の質の高い授業と自習の積み重ねが合格の決め手でした。

続きを見る閉じる

合格

立命館大学食マネジメント学部

森 わか菜さん
(京都府・京都女子高校)

高校グリーンコース 京都校

チューターのサポート

チューターが手厚くサポートしてくれて、とても助かった。学習の計画だけでなくいろいろなことを助けてもらえて良かった。Studyplusで記録をつけることでモチベーションにつながった。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。