河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

4182件の合格者体験記があります。 3541-3570件を表示

合格

明治薬科大学薬学部

西出 るいさん
(東京都・國學院高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

合格のためにサポートしてくださったチューター

チューターが何回も面談をしてくださり、毎回ポジティブな声がけや学習についてのアドバイスをしてくださいました。そのおかげで自信を持って本番の面接に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

明治薬科大学薬学部

小林 希琉さん
(東京都・目黒学院高校)

高校グリーンコース 自由が丘校

復習をしっかりやってください

僕が河合塾のテキストでとても為になったものは、チェックテストです。その日の授業で習った内容を復習できるのでとても良いと思いました。苦手だった化学もチェックテストにしっかり取り組んだお陰で本番でも点数を取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治薬科大学薬学部

大原 那珠さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

わかりやすく楽しい授業

講師が復習のやり方を具体的に提示してくださったことで、成績の伸びを実感することができました。また、わかりやすくユーモア溢れる授業は、勉強を楽しく感じることができました。1年間、本当にありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

明治薬科大学薬学部

大石 光汰さん
(千葉県・薬園台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

置いていかれない授業

私は1学期から難関化学の講座を受講していたのですが、初めて見る有機化学の分野の初歩でつまずき、このまま置いていかれるのだろうかと心配になりました。しかし、講師が大事な初歩のところを繰り返し教えてくださったので、わからないところをそのままにすることなく理解することができました。

続きを見る閉じる

合格

明治薬科大学薬学部

和合 美織さん
(埼玉県・蕨高校)

高校グリーンコース 大宮校

1年間お世話になりました!

チューターとたくさんお話しして計画することでモチベーションも上がり、着実に成績を上げることができました。授業はわかりやすく丁寧でかつおもしろく、苦手科目でも克服することができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

明治薬科大学薬学部

木部 大晟さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューター制度が良かった

チューターとの面談で、学習に関するアドバイスをいただき苦手を克服することができ、伸びを実感することができました。また、面談では少し勉強以外の話もしてチューターに笑ってもらったり、笑わせてもらったりして、孤独感や不安を感じることなく受験を乗り切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

明星大学経済学部

道下 皓祐さん
(東京都・新宿山吹高校)

高校グリーンコース 町田校

モチベーション維持について

やる気が出ないとき、チューターに相談するとモチベーションが回復した。チューターに受験の体験談などを聞いておけば本番で何をすべきかがわかるので、チューターとはコミュニケーションをたくさんとるといいと思う。一人で勉強していると孤独感に苛まれてやる気がまったく出なかったが、チューターと話しているとやる気が湧いた。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

鈴木 みゆさん
(東京都・恵泉女学園高校)

高校グリーンコース 新宿校

意思を捨てずに、最後まで

英語検定が必須なため、焦るなか出会ったのがある英語講師の授業でした。初めて体験した迅速かつ的確な授業に感動し、毎週の授業に欠かさず出席したことで無事英語検定に合格しました。作成したオリジナルノートは、入試本番で御守り代わりにもなり、遂に合格することができました。“どうしてもここに行きたい”という想いが私を突き動かしていたと感じます。諦めないでください。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

天野 菜々美さん
(福島県・相馬高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾で良かった

集団授業にもかかわらず生徒の弱点を把握してくださり、添削で向き合って教えてくれた講師の方々に恵まれて本当に感謝しています。スタッフやチューターは些細なことでも気軽に相談できる雰囲気を作ってくださり、普段も受験中も最後までサポートしてくださったので安心して受験に臨むことができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

宮成 理央さん
(東京都・田園調布高校)

高校グリーンコース あざみ野現役館

授業が楽しい河合塾

講師の方々の授業がとてもわかりやすくておもしろかったので、毎週の授業がとても楽しかったです。定期的にあるチェックテストで授業の定着度を確認し、自分の現状を知ることができたのも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

安武 美緒さん
(千葉県・国府台高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾最高

自習できる場所がたくさんあったので、自分にあった環境で集中して勉強することができました。また、自分の周りにライバルがたくさんいたので、怠けず学習計画をしっかり立てることで頑張って勉強できました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

菊地 祥太さん
(東京都・関東第一高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

授業の後は必ず復習をしよう

英語の長文を読むのが苦手でした。受講していた英語の授業の講師に答案の添削をしてもらった際、「長文だけは苦手で読めないです」と相談したら「愚直に今の学習を続けてください。必ず受かりますよ」と言ってくださいました。その言葉を信じてひたすら学習しました。授業で配付されたプリントを使いながら、テキストの長文問題の復習を欠かすことなく最低でも4回ずつ行いました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

小川 咲奈さん
(千葉県・船橋東高校)

高校グリーンコース 津田沼校

対面授業の特権

私は、河合塾の対面授業が特に良かったと思います。講師は授業内で時事的な話やちょっとしたおもしろい雑談をしてくださるので、授業に参加するたびに学習のやる気がアップしました。また、思うように勉強が進まなかったときも、講師の方々に質問に行って相談することで不安が解消されて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

横堀 優奈さん
(千葉県・幕張総合高校)

大学受験科 津田沼校

学習計画について

学習効率を高めるために、計画を立てることはどうしても必要なことだと思います。私は今まで計画的に勉強をしてこなかったので、一人で学習計画を立てるのは苦手でしたが、チューターが相談に乗ってくださり、夏休み中の復習を計画通りに終わらせることができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

小池 伊緒里さん
(千葉県・昭和学院秀英高校)

高校グリーンコース 津田沼校

受験勉強の進め方の指導

高2生から河合塾に通い始めました。受験勉強を何から始めればいいかまったくわからなかったとき、講師が「これからやり始めればいい」と丁寧に教えてくださり、自分の勉強の進め方に迷いがなくなり、とても心強かったです。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

横井 りゅうさん
(千葉県・飛鳥未来高校)

高校グリーンコース 津田沼校

河合塾の授業について

予習と復習、対面授業での指導とその後のチェックテストなどで、自らの得意科目と苦手科目のどちらも伸びたと思っています。授業後の講師への質問で自己学習のアドバイスをもらうこともでき、いろいろな点でサポートをしていただきました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

飯塚 真央さん
(千葉県・稲毛高校)

高校グリーンコース 津田沼校

復習方法の確立

私は高2まで授業の予習・復習をほぼ行わず授業に出席だけしていましたが、高3になってやっと予習・復習を丁寧に行うようになりました。特に日本史は毎週、自分の中での復習の形を作っていきました。入試本番では国語・英語のどちらかが失敗しても、日本史だけは得点源とすることができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学現代心理学部

久保 真歩さん
(東京都・芦花高校)

高校グリーンコース 調布現役館

河合塾の授業の強み

講師の方々が小手先のテクニックではなく、本質をつく軸のある授業をしてくださったおかげで、問題の形式が変わっても、動じずに問題に向き合うことができるようになりました。また、苦手意識が強く、成績が振るわなかった教科も、テストゼミの講師の添削のおかげで、成績を大いに伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学異文化コミュニケーション学部

石川 さくらさん
(東京都・国際高校)

高校グリーンコース 新宿校

大事なのは負けない心

受験生の私にとって、一番の気がかりは国語でした。私は日本の学校に通い始めてまだ5年しか経っていなかったので、常に現代文に悩まされていました。受験直前期まで伸び悩みました。しかし、講師のおかげで苦手な現代文を克服でき、この辛い受験を自分の自信へと変えることができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学異文化コミュニケーション学部

青島 莉緒奈さん
(神奈川県・横浜国際高校)

高校グリーンコース 横浜校

計画的な学習ができました

私は世界史の授業を対面授業で受けていました。学習計画の見通しがつかず不安でしたが、河合塾で先取りして学習することで計画的に学習を進めることができました。また、Studyplusで勉強時間の記録をつけることもモチベーションに繋がりました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学異文化コミュニケーション学部

猪股 穂乃悠さん
(神奈川県・金沢高校)

高校グリーンコース 横浜校

フェローの活用

フェローに質問しにいったら、とてもわかりやすく答えてくださり、大学ごとの具体的な対策(英作文の添削など)や、共通テストに向けての不安についてもたくさん相談にのっていただけました。もっと早くからフェローの講師に頼れば良かったなというのが感想です。最初はフェローのブースに行くのに少し緊張しましたが、その必要はまったくありませんでした。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

芳賀 来羽さん
(宮城県・宮城第一高校)

高校グリーンコース 仙台校

河合塾を最大限に活用!

3年生の夏頃に入塾しました。河合塾の授業がない日も、毎日放課後に塾の自習室を利用して勉強していました。自習室の静かな環境と、同じ大学受験に向けて勉強している学生もいたことで、受験へのやる気がより一層湧いて、勉強が捗りました。また、Studyplusの記録にチューターがコメントをくださり、モチベーションを維持することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

菅原 小日和さん
(東京都・深川高校)

高校グリーンコース 池袋校

自習室で勉強する習慣をつけた

家で勉強するのが苦手だったので、河合塾の自習室で勉強する習慣をつけました。帰りにチューターや校舎にいる警備員の方が優しく「お疲れ様です」と言ってくださるときが、とても温かい気持ちになると同時に1日の勉強が終わった達成感を感じる瞬間でした。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

佐川 晴哉さん
(東京都・井草高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

勉強しやすい環境!!

勉強へのやる気を途切れさせない環境がとても魅力的でした。授業の質が高く、講師への質問もしやすいので自分の苦手をしっかりなくすことができます。また、自習室の雰囲気も素晴らしく、集中して勉強していくことができました!勉強に関する不安もチューターと相談することで解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

大室 空亜さん
(埼玉県・川越南高校)

高校グリーンコース 川越現役館

最強の講師陣の授業が合格の秘訣

市販の参考書だけではわからない差がつくポイントや、何よりわかりやすい授業で毎日の勉強がとても楽しかったです。質問もとても丁寧に対応してくれて不安を残すことなく勉強することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

児玉 和花さん
(神奈川県・茅ケ崎北陵高校)

高校グリーンコース 厚木現役館

自分なりの復習

テキストは何度も復習するべきだと感じた。授業を受けた後も音読をしたり、わからなかった単語を辞書で調べて書きこんだりするなど、自分なりのテキストの使い方を見つけると復習が捗った。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

高桑 悠香さん
(茨城県・下妻第一高校)

高校グリーンコース 柏校

志望校をめざして

自分の志望校にあわせて細かくカリキュラムを組むことができ、効率的に実力を伸ばせたと思います。また、講師陣は経験豊富で、自分で勉強するだけではなかなか知ることができない情報を教えていただくこともできました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

大橋 茉奈さん
(埼玉県・浦和西高校)

高校グリーンコース 大宮校

チューターが素晴らしすぎる

チューターという存在はとても頼りになります!学習や日々の悩みを聞いてくれて、アドバイスも的確で、自分の勉強方法を確立できました。またチューターが自分の合格を一番に応援してくれていて、強い気持ちで接してくれたおかげで、やる気が下がることなく勉強を続けられました。チューターは生徒を全力でサポートしてくれます!合格はチューターのおかげだと思います!

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

冨松 裕輔さん
(神奈川県・青山学院横浜英和高校)

高校グリーンコース 横浜校

受験は周りの環境が大事

自分は河合塾の自習室の環境にとても助けられました。広くて勉強しやすい机はもちろんのこと、周りの河合塾生が一心不乱に勉強している姿に刺激を受けてモチベーションを維持できました。授業が終わった後はすぐに自習室に向かい、復習して記憶を定着させるなど、とても有効に活用することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学コミュニティ福祉学部

北原 真優さん
(千葉県・八千代高校)

高校グリーンコース 津田沼校

チューターに感謝

チューターが勉強方法や取り組み方を詳しくアドバイスしてくださったので、自分にあった勉強をすることができました。また、学習計画や入試計画なども一緒に考えてくれたので、時期にあわせて学習の範囲を決めることができ、入試本番を迎えることができました。ありがとうございました!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。