本サイトでは、JavaScriptを使用しております。ご利用の際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただきますようお願いいたします。
学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる
塾生ですか?
河合塾>合格実績>合格体験記
合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。
すべてのチェックを外す
さらに詳しい条件を追加する
詳しい条件を閉じる
158件の合格者体験記があります。 1-30件を表示
前の30件|1|2|3|4|5|次の30件
齋藤 大介さん(静岡県・清水東高校)
大学受験科 浜松校
河合塾で浪人して良かった!
河合塾では、前期の基礎シリーズで高校で履修した内容を学び直すのですが、これが自分では気付いていなかった穴を埋めるのに大いに役立ちました。洗練されたカリキュラム、一流講師の授業、素晴らしい仲間・チューターのおかげで、去年の雪辱を果たすことができました。ベストな環境に身を置かせてもらえたことに感謝してもし切れません。河合塾、ありがとう!
続きを見る閉じる
篠田 豊揮さん(岐阜県・岐阜東高校)
大学受験科 名駅校
テキスト
典型的な重要問題を中心に、それぞれの分野の核となる部分を押さえることができました。分野ごとに問題が徐々に難しくなっていくようにつくられていて、基本的なことをしっかり確認したうえで、実戦的な応用問題を解くようになっていたので、とても効率よく学習できました。テキストを信じて、テキストの復習をひたすら続けた結果、合格しました。
松浦 知沙さん(広島県・ノートルダム清心高校)
大学受験科 広島校
最高のチューターと講師
チューターや講師は本当に優しくて頼りになりました。悩みやわからないところを相談すると、アドバイスなどをくれて本当にありがたかったです。辛いこともたくさんありましたが、チューターや講師のおかげで最後まであきらめずに頑張ることができました。本当に感謝です。
二宮 響さん(広島県・広島城北高校)
恵まれた環境に感謝
チューター・講師・テキスト・自習室すべてにおいて恵まれていました。朝から晩まで河合塾で頑張ったことは、試験場でも大きな自信になりました。河合塾なら受かります。
武藤 晃汰さん(福岡県・修猷館高校)
大学受験科 福岡校
基礎を大切に
テキスト、講師、授業、環境どれをとっても質が高く、非常に勉強しやすく、そのおかげで点数が飛躍的に上がりました。自分自身としっかり向き合う良い1年になったと思います。特にテキストは非常に質が高いので、繰り返し使うことで体系的に学習ができ、基礎力や応用力が身につきます。
谷口 雄基さん(福岡県・東筑高校)
大学受験科 北九州校
数学について
河合塾の数学のテキストは本当に良いと思うので、何度も復習して完璧にしてください。それだけでほとんどの問題を解けるようになると思います。面接練習を熱心にしてくださったチューターの方々にも感謝しています。
児玉 英士さん(福岡県・久留米大学附設高校)
講師室を活用しよう
河合塾は、講師室が非常にオープンな雰囲気で、誰でも気軽に質問しに行くことができます。特に国立大医学部の二次試験では記述力を磨くことが重要ですが、その点で河合塾は非常に手厚く添削を見てくださり、非常にためになったと思っています。
中島 秀幸さん(山口県・慶進高校)
目的意識を持って
何事にも目的意識を持ってください。今どうして自分がこの問題を解いているのか?何のために模試を受けているのか?それぞれの人がそれぞれの答えを持っているはずです。実りある1年になるように願っています。
中村 光貴さん(福岡県・小倉高校)
合格までの1年間
昨年の反省を踏まえてこの1年に臨みました。講師の指導を受け入れ、たんたんと予習・復習を繰り返す毎日のおかげで成績も上がっていきました。それでも気を緩めることなく毎日勉強に取り組んでいきました。本番もしっかりと力を出すことができ、合格することができました。この1年河合塾で勉強して良かったです。
國廣 晃生さん(福岡県・小倉高校)
苦手も頑張る
良き友と毎日朝から夜まで頑張りました。自己分析を大事にして、苦手を嫌がらずやれたことが良かったと思います。真面目に勉強して、成績が上がらないことはないです。河合塾に感謝しています。
播广谷 弘毅さん(鹿児島県・ラ・サール高校)
周りの人のおかげ
授業やテキストもわかりやすく、チューターや講師に質問や相談がしやすい環境だった。成績が伸び悩んだり、気持ちが落ち込むこともあったが、チューターがよく相談に乗ってくれてなんとかなった。本当にありがとうございました。
圓城 菜子さん(福岡県・福岡高校)
河合塾で学べば大丈夫
河合塾は授業の質が本当に良いです。問題の解き方だけでなく、その解法を思いつくためのプロセスなどを教わることができたので、とても力がつきました。テキストの構成もすごく良く、本番の試験でもテキストで習った内容が使えて冷静に解くことができました。河合塾で学べて本当に良かったです。
高瀬 潤一さん(福岡県・福岡高校)
本当の実力をつける場所
私は現役生のとき、数学の基本がまったくできておらず、右も左もわかりませんでした。しかし、河合塾では体系的に実力が身につくようにテキスト、授業が組まれており地道に合格へ近づくことができました。最初はセンター試験の結果が十分でなかったとしても、やるべきことをきちんとこなしたからこそ受かったと思います。
品川 裕貴さん(長崎県・青雲高校)
質の高いテキスト、授業、仲間
私は1年前、九大の医学部に落ち、河合塾で浪人しました。理系科目に不安があったため、基礎シリーズの内容を徹底的に習得しました。すると模試の成績も安定しました。河合塾は、何もかも質が高いのでうまく利用できたのが勝因だったと思います。九大をめざすなら、河合塾で間違いありません。
日高 立駆さん(福岡県・修猷館高校)
質問・相談に行こう!!
河合塾のチューターは経験豊富で、学習面・精神面などいろいろな点からサポートしていただきました。特に自分は精神面で弱いところがあったので、助けてもらいながら弱点を克服することができました。チューター、本当にありがとうございました。
上平 彩夏さん(福岡県・久留米大学附設高校)
この1年でやりきる!
基礎シリーズの復習を夏までに徹底的にすることが大切だと思った。テキストはプロ講師が入念に考えて作成したものなので質が高いと思います。質問対応は快く引き受けてくださるので、講師に質問をして苦手をなくしていくことが肝心。また授業は受験のエッセンスが詰まっているので集中して取り組むと成績がすぐ上がる!
河口 ひな乃さん(福岡県・久留米大学附設高校)
高校グリーンコース 福岡校
ありがとう河合塾
家で勉強をサボりがちだった私にとって、河合塾の自習室はとてもありがたかったです。チューターもとても親切で的確なアドバイスと指導をしていただき、ありがとうございました。医進数学の授業は数学が弱い私にとってとてもためになりました。河合塾は神です。感謝してもしきれません。
牟田 遥香さん(福岡県・久留米大学附設高校)
河合塾で良かった
授業は丁寧でとてもわかりやすく、授業の予習・復習をしっかりすれば、自分のレベルアップを実感できます。チューターも気軽に親切に話しかけてくれます。自習室も静かできれいな環境で集中しやすくとても良いので、活用していました。
川﨑 瑛生さん(福岡県・久留米大学附設高校)
自学の大切さ
私は受験勉強において自学が最も大切だと考えています。自分で使う参考書を決めて、自分でそれを繰り返し解く。もちろん授業は大切ですが、一番自分の自信につながるのは自分の力でどれだけ勉強したかです。河合塾は個別ブース型自習室や開放教室型自習室でしっかりと自学のサポートをしてくださるので助かりました。
緑川 楓生さん(宮城県・仙台第一高校)
高校グリーンコース 仙台校
効率よく学習できるテキスト
河合塾のテキストは、大学別や学力別にレベルが複数に分かれており、自分の学力に見合った教材を使うことができ、効率的に学習を進めることができました。テキストに載っている問題は、総じて質が高く、復習することで完全に自分のものになりました。河合塾には感謝しかありません。
岡田 光菜実さん(東京都・豊島岡女子学園高校)
大学受験科 津田沼校
充実のサポート
チューターはこまめに面談をしてくれ、いつも状況を把握してくれます。講師も相談に行くと教科別に弱点を気付かせてくれたり、添削を快く受けてくれたりします。面談として設定されていなくても、チューターも講師も親身になって相談にのってくれます。また、後期対策のために質問に行った際、フェロー講師も最後までサポートしてくれました。
野々峠 太希さん(広島県・崇徳高校)
河合塾に感謝
河合塾の講師は学問の本質に迫る魅力的な授業を提供してくれ、おかげで私は1年間楽しく授業を受けることができました。模試やテキストなどで思うように結果が出ずに苦しい時期もありましたが、講師やチューターの皆さんの支えがあって続けることができました。ありがとうございました。
河原木 碧さん(福岡県・東筑高校)
質の良い学習環境
質の高いテキストや授業はもちろん、レベルの高い仲間や受験を熟知したチューターのサポートもあり、周囲と切磋琢磨して勉強することができました。また、生徒の自主性を重んじてくれていたので、自分を律し自主的に行動する力が身につきました。
村上 善信さん(福岡県・高卒認定)
あっという間の1年間
浪人生という社会的にとても曖昧な存在でいることは、心理的に大きな負担でした。しかし、自分の学びたいことを大学で学ぶために1年間勉強に費やせたことは、とても幸せなことでもありました。わかりやすくおもしろい授業や講師の手厚いサポートがあったおかげで、この1年間はあっという間でした。
三輪 春佳さん(福岡県・福岡高校)
レベルアップに最適な環境
河合塾のテキスト、講師、チューターの方々を信じて1年間取り組むことができれば、間違いなく今以上の実力をもって次の入試に臨むことができると思います。きっと河合塾に通えて良かったと思えるはずです。私も河合塾での1年間を生かして大学でも頑張っていこうと思います。
長田 寛尚さん(福岡県・筑紫丘高校)
豊富な情報と経験
きれいな校舎や自習室、いろいろな資料や経験豊富な講師やチューターの方々のもとで、情報や経験を積めたことが一番良かったと思います。授業、テキスト面では、多くのコースや難易度が準備されており、自分のレベルやニーズにあった授業を1年間通して受けることができたので本当に良かったです。
野中 諒さん(福岡県・筑紫高校)
楽しんで学ぶことができました!
河合塾では、基本的に自分の理想のペースで勉強できたので、精神面で疲弊することもありましたが、楽しんで勉強することができました。また、学習環境に関しても、情報ステーションやいつでも相談しに行ける講師室やチューター室、コピー機など、自分の勉強に役立てることのできる環境が揃っていたので良かったです。
河村 大地さん(福岡県・福岡大学附属大濠高校)
自分の意思が重要
河合塾の良い点の一つは、いつでも個人の意思次第で勉強できる環境が整っていることです。課題は後回しにせず今すぐ始めると良いと思います。思い立ったらすぐ実行できる場があるというのは受験生にとって心強いことだと思います。受験は自分の意思でやるかどうかで合否は大きく変わると思います。
濵田 久太郎さん(福岡県・修猷館高校)
1年間河合塾で過ごして
河合塾の授業はどの科目、どの講師をとっても、すごくわかりやすく、他者に自信を持ってオススメできるものでした。特に、現代文・古文・漢文については現役のときよりも圧倒的に理解が深まったと思います。苦手な科目も基礎的なところからしっかりと学び直せたので良かったです。
古賀 大樹さん(佐賀県・佐賀西高校)
河合塾での1年間
現役で失敗した最大の理由は、自分の計画性のなさでした。この反省を踏まえ、初めから講師の助言を参考にしっかり計画を立てコツコツ勉強し、センター試験でも目標点を超え、無事合格しました。一度きりの受験では、やはりその時々の自分の実力を客観的かつ正確に把握することが非常に重要だと思います。
承諾をいただいた方のみ掲載しています。
河合塾グループサイトのご案内