河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>体験授業・イベント>河合の秋冬ゼミ 2016 <高3生対象>

河合の秋冬ゼミ 2016 <高3生対象>

高3生対象イベント 現役合格へ向けてラストスパート!河合の秋冬ゼミ2016  参加無料※ 要申込 参加特典 2016年度冬期・直前講習入会金4,000円を全額免除します。※各模試、東大サミット、京大サミットは有料です。

入試本番まで残りあとわずか。いよいよ合格までのラストスパートです。
皆さんは志望大学の対策は進んでいますか?
この時期の皆さんにとって一番大切なことは、時間を有効に使うことと、過去問などの入試に直結する実戦的な学習をすすめることです。
河合塾では、そんな皆さんにピッタリのイベントを用意しました。
残された時間は皆同じ。限られた時間を有効に使うために河合塾の秋ゼミを活用しましょう!

HP記載の講師は、都合により変更となる場合がございます。

インターネット申込サイトへ
東大志望のキミは
京大志望のキミは
一橋大志望のキミは
医学部医学科志望のキミは
阪大志望のキミは
神大志望のキミは
校舎オリジナルイベント
イベント申込方法・会場案内

●東大志望のキミは 東大現役合格へ一直線

第2回 東大即応オープン(模擬試験)

実施日:11月5日(土)・6日(日)

お通いの高等学校または下記ページよりお申し込みください。

東大サミット(実施科目:英語、文類数学、古文、化学)

東大合格を確実なものにする河合塾最高峰のイベント。
第1回東大即応オープンの成績上位者のみを対象とした、超実戦的イベントです。10月下旬に対象者へ招待状をお届けします。

実施日:11月20日(日)

会場:大阪校

参加料:3,000円(全科目セット)

第2回東大即応オープンスクーリング(模試解説講義)~模試で明らかになった弱点を克服!~無料

WEB東大入試に精通したプロ講師による解説講義(VTR)を、ご自宅のパソコン・スマートフォンでご視聴いただけます。

詳細は第2回東大即応オープン当日にお配りするチラシをご確認ください。

●京大志望のキミは 京大現役合格へ一直線

京大現役合格ゼミ~第2回京大即応オープンでの高得点奪取に向けて参加無料(要申込)

京大入試においては、言うまでもなく二次試験の出来が合否を分けることになります。このイベントでは、京大の頻出分野や対策が遅れがちな科目・分野の対策を行うことで、模試~復習をより効果的なものにすることを狙いとしています。第2回京大即応オープンを受験する方は必ず参加して、ライバルに差をつけましょう!

京大現役合格ゼミは、第2回京大即応オープン申込者(申込予定者)を対象とします。

会場
大阪校
大阪校医進館
上本町校
天王寺校
京都校
神戸三宮現役館
豊中教室
寝屋川教室
堺東教室
岸和田教室
甲子園教室
三田教室
西大寺教室
八木教室

青色が該当する会場です。

日程・時間割
会場によって異なります。詳細はこちらのチラシPDFにてご確認ください。

実施内容

<英語> → 英文解釈・英作文

<理系数学> → 「整数」「図形」など、京大理系入試の頻出分野対策により、「論証する力、論理的に表現する力」を鍛えます。

<文系数学> → 「平面図形」「空間図形」「整数」などの頻出分野対策により、「論証する力、論理的に表現する力」を身につけます。

<化学> → 「有機化学」

第2回 京大即応オープン(模擬試験)

実施日:11月3日(木・祝)

お通いの高等学校または下記ページよりお申し込みください。

京大サミット(実施科目:英語、文系数学、理系古文、文系古文、化学)

京大合格を確実なものにする河合塾最高峰のイベント。
第1回京大即応オープンの成績上位者のみを対象とした、超実戦的イベントです。10月下旬に対象者へ招待状をお届けします。

実施日:11月23日(水・祝)

会場:大阪校

参加料:3,000円(全科目セット)

第2回京大即応オープンスクーリング(模試解説講義)~模試で明らかになった弱点を克服!~無料

WEB京大入試に精通したプロ講師による解説講義(VTR)を、ご自宅のパソコン・スマートフォンでご視聴いただけます。

詳細は第2回京大即応オープン当日にお配りするチラシをご確認ください。

●一橋大志望のキミは 一橋大現役合格へ一直線

一橋大入試オープン(模擬試験)

実施日:11月3日(木・祝)

お通いの高等学校または下記ページよりお申し込みください。

一橋大入試オープンスクーリング(模試解説講義)~模試で明らかになった弱点を克服!~参加無料(要申込)

対面授業一橋大入試に精通したプロ講師が対面授業で解説講義を行います。(科目:英語・数学・現代文)

大阪校で実施します。詳細は一橋大入試オープン当日にお配りするチラシ(申込書付)をご確認ください。

●医学部医学科志望のキミは 医学部医学科現役合格へ一直線

会場
大阪校
大阪校医進館
上本町校
天王寺校
京都校
神戸三宮現役館
豊中教室
寝屋川教室
堺東教室
岸和田教室
甲子園教室
三田教室
西大寺教室
八木教室

青色が該当する会場です。

医進フェスタ2016~医学部医学科相談会&入試情報~ 参加無料(要申込)

11月23日(水・祝)10:00~16:30(開場9:30~入場16:00まで)

医学部への圧倒的な合格実績を誇る河合塾が、「医進フェスタ」を今年も開催。医師をめざす高校生の皆さん、サポートされる保護者の皆様に医学部合格に必要な情報をお届けします。

講演コーナー(10:00~12:50)

  • 基調講演「医師になるということ」
    (小児外科医 特定非営利活動法人「ジャパンハート」代表 吉岡 秀人氏)10:00~11:00
  • 医学部医学科面接・小論文対策
    (河合塾講師)11:20~12:00/12:10~12:50
  • 最新医学部医学科入試情報
    (医学科進学情報センター長)11:20~12:00/12:10~12:50

11:20~と12:10~の2回実施しますが、内容は同一です。

個別相談コーナー(13:00~16:30)

  • 大学別相談ブース(28大学が参加予定)
  • 医学部生相談ブース
  • 河合塾医進チューターによる進路相談ブース

資料コーナー(14:30~なくなり次第終了)

  • 75大学(予定)の資料をお配りします。

●阪大志望のキミは 阪大現役合格へ一直線

阪大現役合格ゼミ~阪大即応オープンの高得点奪取に向けて参加無料(要申込)

例年、阪大志望者の現役生の多くがセンター試験の対策に時間をとられて、二次試験の対策が不十分なまま入試本番を迎えることが少なくありません。このイベントでは、阪大の頻出分野や対策が遅れがちな科目・分野の対策を行うことで、模試~復習をより効果的なものにすることを狙いとしています。阪大即応オープンを受験する方は必ず参加して、ライバルに差をつけましょう!

阪大現役合格ゼミは、阪大即応オープン申込者(申込予定者)を対象としています。

会場
大阪校
大阪校医進館
上本町校
天王寺校
京都校
神戸三宮現役館
豊中教室
寝屋川教室
堺東教室
岸和田教室
甲子園教室
三田教室
西大寺教室
八木教室

青色が該当する会場です。

日程・時間割
会場によって異なります。詳細はこちらのチラシPDFにてご確認ください。

実施内容

<英語> → 「自由英作文」

<理系数学> → 阪大理系入試において、頻出で差がつく「面積・体積」の問題を扱います。

<文系数学(ⅠAⅡB)> → 「図形」や「積分」など、阪大入試(ⅡB型)での頻出分野を取り扱います。

阪大即応オープン(模擬試験)

実施日:11月13日(日)お通いの高等学校または下記ページよりお申し込みください。

阪大即応オープンスクーリング(模試解説講義)~模試で明らかになった弱点を克服!~参加無料(要申込)

対面授業阪大入試に精通したプロ講師が対面授業で解説講義を行います。(科目:英語・理系数学・文系数学ⅠAⅡB)

各校舎で実施します。詳細は阪大即応オープン当日にお配りするチラシ(申込書付)をご確認ください。

●神大志望のキミは 神大現役合格へ一直線

神大現役合格ゼミ~神大入試オープンでの高得点奪取に向けて参加無料(要申込)

二次試験本番まで残り4ヶ月。例年、神大志望者の現役生の多くがセンター試験の対策に時間をとられて、二次試験の対策が不十分なまま入試本番を迎えることが少なくありません。このイベントでは、神大の頻出分野や対策が遅れがちな科目・分野の対策を行うことで、模試~復習をより効果的なものにすることを狙いとしています。神大入試オープンを受験する方は必ず参加して、ライバルに差をつけましょう!

神大現役合格ゼミは、神大入試オープン申込者(申込予定者)を対象としています。

会場
大阪校
大阪校医進館
上本町校
天王寺校
京都校
神戸三宮現役館
豊中教室
寝屋川教室
堺東教室
岸和田教室
甲子園教室
三田教室
西大寺教室
八木教室

青色が該当する会場です。

日程・時間割
会場によって異なります。詳細はこちらのチラシPDFにてご確認ください。

実施内容

<英語> → 神大本試の特徴を踏まえ、答案作成のためのメソッドを伝授します。

<理系数学> → 神大理系入試において、頻出で差がつく「微分法・積分法」を扱います。

<文系数学(ⅠAⅡB)> → 「整数」「確率」など、神大入試(ⅡB型)での頻出分野を取り扱います。

神大入試オープン(模擬試験)

実施日:11月20日(日)お通いの高等学校または下記ページよりお申し込みください。

神大入試オープンスクーリング(模試解説講義)~模試で明らかになった弱点を克服!~ 参加無料(要申込)

対面授業神大入試に精通したプロ講師が対面授業で解説講義を行います。(科目:英語・理系数学・文系数学ⅠAⅡB)

各校舎で実施します。詳細は神大入試オープン当日にお配りするチラシ(申込書付)をご確認ください。

校舎オリジナルイベント参加無料(要申込)

会場
大阪校
大阪校医進館
上本町校
天王寺校
京都校
神戸三宮現役館
豊中教室
寝屋川教室
堺東教室
岸和田教室
甲子園教室
三田教室
西大寺教室
八木教室

青色が該当する会場です。

日程・時間割
会場によって異なります。詳細はこちらのチラシPDFにてご確認ください。

お申し込み方法〈申込受付中〉

インターネット申込

下記リンク先のインターネット申込サイトよりお申し込みください。

講座番号の記載がないイベントはインターネット申込できません。

インターネット申込には、4桁の「講座番号」が必要です。種類は「無料イベント」を選択してください。受講ご希望の4桁の「講座番号」を控えたうえ、インターネット申込サイトへお進みください。

お申し込みには「お客様ID(河合塾生以外の方)」または「学籍番号(河合塾生の方)」が必要です。お客様IDは、インターネット申込サイトからご登録いただけます。

お申し込みの際は、『「個人情報保護に関する事項」について』にご同意いただいたうえで、お申し込みください。

インターネット申込サイトへ

窓口・電話申込

参加を希望する校舎窓口、またはお電話にてお申し込みください。

会場案内・お問い合わせ

  • 大阪校1・大阪校医進館2
    1:0120-070-471
    2:0120-070-362
    大阪校/大阪校医進館アクセスマップ
  • 上本町校
    0120-070-953
    上本町校アクセスマップ
  • 天王寺校
    0120-070-014
    天王寺校アクセスマップ
  • 京都校
    0120-070-475
    京都校アクセスマップ
  • 神戸三宮現役館
    0120-070-526
    神戸三宮現役館アクセスマップ
  • 豊中教室
    0120-190-463
    豊中教室アクセスマップ
  • 寝屋川教室
    0120-190-462
    寝屋川教室アクセスマップ
  • 堺東教室
    0120-190-466
    堺東教室アクセスマップ
  • 岸和田教室
    0120-190-468
    岸和田教室アクセスマップ
  • 甲子園教室
    0120-190-476
    甲子園教室アクセスマップ
  • 三田教室
    0120-190-477
    三田教室アクセスマップ
  • 西大寺教室
    0120-190-485
    西大寺教室アクセスマップ
  • 八木教室
    0120-190-486
    八木教室アクセスマップ

(学)河合塾主催。ただし、は(株)河合塾進学研究社主催の校舎です。

「現役館」は登録商標です。

受付時間 大阪校・大阪校医進館・上本町校・天王寺校・京都校 11:30~19:30(日曜・祝日は11:30~17:00)
神戸三宮現役館 15:00~19:30(日曜・祝日は13:00~17:00)

閉館日の9月11日(日)・10月13日(木)・17日(月)・11月22日(火)は受付を行いません。

各教室 15:00~19:30(日曜は受付を行いません)