京大フェスタ2020 体験授業・イベント
2020年度の当イベントは盛況のうちに終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。イベントレポートを掲載していますのでご覧ください。
イベントレポート
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、参加者の皆様の安全を確保すべく定員を限定して実施させていただきました。そのため複数のプログラムで定員締切とさせていただきましたが、大変満足度の高いイベントとなりました。
参加者の96%が満足!
当日の様子
保護者向け講演
京大生の親になる~今、できること~
の実施風景
現役合格のための学習イベント
ここから始める京大英語
の実施風景
参加者の声(アンケートより)
締切でご希望のプログラムにご参加いただけなかった方も、今回ご参加いただいた方も、今後も様々な京大志望者対象のイベントを実施しますのでチェックよろしくお願いいたします。
あなたが京大をめざす理由はなんでしょうか? これだ、とはっきりした理由を持っている方もいれば、「なんとなく」「周りが志望してるから」という人もいるかもしれません。
そんなあなたに、2020年秋、初の京大フェスタを企画しました。
このイベントでは「京大なんて全然手が届かない」「京大について何も調べていない」方の参加も歓迎します。
これまでに知ることのなかった京大入試の情報によって合格への足がかりを得るとともに、精鋭講師の核心的講義を受けることで合格へのモチベーションを存分に高めます。
あなたの中の「京大へ行きたい」というキモチ、京大フェスタで存分に掻き立ててください。
(同時開催 医進フェスタ2020 会場 河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館)
■ 基調講演 ウイルス専門家が語る! 研究の魅力と学問の楽しさ 京都大学ウイルス・再生医科学研究所 ウイルス共進化分野 准教授 宮沢 孝幸氏
新型コロナウイルスに関する提言などで注目を浴びる宮沢先生。現場主義を掲げ、時間があれば顕微鏡に向かうその研究人生はどのようにしてスタートしたのか。
ご自身の学生時代も振り返りながら、研究・学問の魅力を存分に語ってもらいます。
京大をめざす人、医療の道をめざす人、将来の夢を模索中の人に、刺激を与える90分となること間違いなし!
※1限目のみ「東大・京大・医進館」にて実施します。先着順の定員を上回った場合は、同時配信のスクリーン視聴を予定しています。
■講演者プロフィール
甲陽学院高校卒業後、東京大学理科二類入学。
同大学院で博士号(獣医学)を取得(博士課程修業年限短縮修了/東京大学における初の制度適用)。
英国留学を経て、大阪大学助手、帯広畜産大学助教授。
2005年より京都大学ウイルス研究所に助教授(当時)として着任。
専門はウイルス学。
■現役合格のための学習イベント ここから始める京大英語 河合塾英語科講師 刀禰 泰史
高3グリーンコース「ONE WEX京大英語」を30年以上にわたり担当し、現在、京大入試オープン編集チーフを務める河合塾講師 刀禰泰史が、「京大現役合格の極意」についてお話します。
京大が受験生に求める学力とはどんなものであり、高3生になるまでに高1・2生の皆さんにはどのような力をつけておいて欲しいか、テストを実際に解いてもらい、その解説の中で具体的に示します。
*授業内のテストで入塾認定を取得できます。
■保護者向け講演 京大生の親になる ~今、できること~ 河合塾 近畿地区東大・京大進学情報センター長 濱里 このみ
これまで長年京大志望者を指導し、保護者の方々の悩みに寄り添い解決してきた東大・京大進学情報センター長 濱里このみによる講演を実施します。
部活動・学校行事で多忙を極める生徒が学習を両立させるために、親はどのようにサポートすべきか、事例を交えながらお伝えいたします。
経験に裏打ちされたここだけの話も盛りだくさん!
■ 現役京大生による学部別座談会 京大生が語る!京都大学の魅力
全学部から参加予定! 志望動機を掻き立て、合格へ前進!
在校生が感じる京大ってどんなところ?
各学部から集まった京大生に耳を傾ければ、きっとリアルなキャンパスライフが見えてくるはず!
学部別の受験対策のヒント、京大生のキャンパスライフなど、参加型の座談会で、現役京大生がその場でご質問にお答えします。
高1・2生のうちに「やっておいて良かったこと」「やっておけば良かったこと」を聞いておきましょう。
来場者にプレゼント
『解答冊子ノート(数学)』 (本番の解答用紙を忠実に再現したノート)
『京都大学魅力発見BOOK』 (京大と共同制作の魅力紹介リーフレット)
お申し込み
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づいて来場の皆様の安全を優先して実施いたします。新型コロナウイルスの最新の状況を踏まえ、プログラムを変更したり、スクリーン視聴をお願いしたりする場合がございます。
- 先着順で定員になり次第、受付を締め切ります。新型コロナウイルス対策のため、必ず事前のお申し込みをお願いいたします。万一お越しになれない場合は、お手数ですがキャンセルのご連絡をお願いします。
- 河合塾ホームページに記載の『「個人情報の保護に関する事項」について』にご同意いただいたうえで、 お申し込みください。
- 記載のプログラム・講演者は都合により変更になる場合があります。
会場案内・お問い合わせ
河合塾 大阪北キャンパス 大阪校
- (学)河合塾主催。
特別実施 オンラインプレイベント
オンライン講義(LIVE配信)
■講演者 京都大学大学院文学研究科 地理学専修 教授 水野 一晴氏
アフリカを中心に世界各地に赴き、高山や乾燥地の極限地域における自然環境と住民社会を研究されている、人物像としても大変魅力ある水野先生に、京大という大学の魅力や先生の研究人生を通じて高校生にお伝えしたい勉強の楽しさなどをお話いただきます。
文系・理系の方問わずご参加ください!
※ライブ配信で実施します。事前にお申し込みが必要です。