入試傾向に沿った模擬テストの実施に加え、模擬テスト後の教科別対策や、教科によっては個別に質問対応を行います。
総合問題は、小論文・英語が必須科目ですが、選択科目である数学・物理・化学・生物は試験当日問題冊子を開き、その場で2科目を選択するところから勝負が始まります。
解きやすい教科・科目を選び、高得点を狙うために、河合塾講師は本気で対応し、直後の本番入試で力を発揮できるように徹底指導します。
■模擬テスト実施日
1月21日(日)
10:00〜12:00
※10分前までにご着席ください。
■各教科・科目対策の時間割
1月21日(日)
12:20〜12:50 小論文
※小論文の解説講義は、本番模擬テスト後に実施いたします。
1月24日(水)
17:50〜18:35 生物
18:45〜19:30 英語
1月27日(土)
10:30〜13:05 小論文個別指導(1人15分)
14:00〜16:35 小論文個別指導(1人15分)
17:00〜17:45 化学
17:55〜18:40 数学
18:50〜19:35 物理
1月28日(日)
10:30〜11:15 生物
11:25〜12:10 化学
12:20〜13:05 数学
14:00〜14:45 英語
14:55〜15:40 物理
16:00〜17:40 小論文個別指導(1人15分)
※同一教科・科目は、同じ内容ですので、どちらを受講しても構いません。
※小論文個別指導の日程は、本番模擬テスト実施以降にお知らせいたします。