本ガイダンスは、豊島岡女子学園生およびその保護者の方向けの"特別イベント"です。
"豊島岡女子学園×MEPLO"OGである現役東大生および社会人による講演を行います。
<東大生パート>「豊島岡女子学園×MEPLO」最強の活用法
<社会人パート>社会人が語る「東大受験のその先とは」
本イベントに参加することで、
①学校とMEPLOの双方を活かしたハイブリットな「勉強方法」「学習習慣の確立」についてのヒントを得ることができます。
②早い段階で"大学受験のその先"を見ることで、「将来(その途中にある大学受験)」について考えるきっかけを得ることができます。
新学年が本格的に始まる前のこの時期にこそ、聞いておいてほしい内容です。
ぜひ、この機会をご活用ください。
【講演者】
<大学生パート>
◆小口 蒼依(東大文科二類 豊島岡女子学園出身)
豊島岡女子学園高校在学時には吹奏楽部副部長をつとめ、部活の取りまとめ役として第一線で活躍。その他、模擬国連の全日本大会への出場経験を持つ。学校とMEPLOを上手く両立しながら学習に励み、2021春入試において見事に東大現役合格を勝ち取った。
◆市川 佳苗(東大理科二類 豊島岡女子学園出身)
中学1年生から高校3年生までの6年間、バレーボール部に所属して部活づけの毎日を送る。この他、海外研修やエンパワーメントプログラムなどのイベントにも積極的に参加。MEPLOへは中学生の頃から通い始め、時間がない中でもスキマ時間を有効に活用しながら学習に励み、2021春入試において見事に東大現役合格を勝ち取った。
※2人とも大学生フォロー*としてMEPLO池袋教室に勤務
<社会人パート>
◆遠藤 あゆみ(株式会社リクルート、株式会社THE COACH)
2014年にMEPLO池袋教室を卒業。高校在学時代は弦楽合奏部の部長を務めならが勉学との両立を図り、東京大学理科一類に入学。学部では工学部マテリアル工学科に進学。その後、多くの人が当たり前に院進学を選択するなか、自分の価値観と向き合った結果、学部での就職を決意し、株式会社リクルートに入社。現在はリクルートの経営企画で活躍する傍ら、株式会社THE COACHに参画し、コーチングを用いて自己受容や他社理解のマインドを社会に浸透させるために奔走中。
【日時】4月2日(土)15:30〜17:00
【対象】新中1生〜新高3生の豊島岡女子学園生およびその保護者の方
【会場】MEPLO池袋教室
【料金】無料
【申込方法】
便利なWEB申込↓をご利用ください(お電話でのお申し込みも受け付けております)。