河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談039:高卒認定取得>名城大学法学部法学科に進学(卒業時19歳)

卒業生の体験談039:高卒認定取得>名城大学法学部法学科に進学(卒業時19歳) コスモ体験談 | 河合塾COSMO

高専中退から大学へ

高卒認定取得>名城大学法学部法学科に進学(卒業時19歳)

高卒認定取得>名城大学 法学部 法学科に進学(卒業時19歳)
高専中退から大学へ

自分は高専へ進学しましたが、3年時に成績が悪く留年し自主退学しました。退学後、父よりコスモのことを聞きました。自分は文系の科目に全く自信がなく、河合塾大学受験科ではついていけないと思ったのでコスモへ入塾しました。

入塾後の自分は、夏休みまでは正直に言ってたるんでいました。夏休みに入ってからは第1回の模試の結果から、特に英語と国語に力を入れるよう担当フェローに言われました。その後、受験用の英単語集を使った英語の勉強が始まりました。
自分は夏休み以降、コスモに朝9時に来て、夜19時に帰る生活に切替えました。その生活を続けて、英語の勉強の成果が出たのは受験期の2月に入ってからでした。2月に本命の大学の試験もギリギリ残っていて、そこで合格することができました。
自分は、志望校は入塾した時から変更しませんでした。自分が名城大学法学部を選んだ理由は、もともと理系だったので進路変更したかったのと、名城大学法学部は東海地区の私大の中では比較的学費が安いからでした。

大学に入り今は1年目の前期ですが、全部の単位を取ることができ、英語に関しては9割を超えました。いま英語で良い成績が取れているのは、コスモでの英語の勉強のおかげだと思います。
最後に今のコスモ生に伝えたい事は、コスモに来て勉強しなくてもいいので、コスモへ来る習慣をつけて、規則正しい生活習慣を身につけてください。

  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談039:高卒認定取得>名城大学法学部法学科に進学(卒業時19歳)
  1. 河合塾
  2. 通信制高校生・高校中退者
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談039:高卒認定取得>名城大学法学部法学科に進学(卒業時19歳)
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談039:高卒認定取得>名城大学法学部法学科に進学(卒業時19歳)