河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談026:高校卒業 > 専門学校卒業 > コスモ > 藤田保健衛生大学医療科学部に進学 (卒業時 21歳)

卒業生の体験談026:高校卒業 > 専門学校卒業 > コスモ > 藤田保健衛生大学医療科学部に進学 (卒業時 21歳) コスモ体験談 | 河合塾COSMO

コスモで勉強が好きになった

高校卒業 > 専門学校卒業 > コスモ > 藤田保健衛生大学医療科学部に進学 (卒業時 21歳)

高校卒業 > 専門学校卒業 > コスモ > 藤田保健衛生大学医療科学部に進学
コスモで勉強が好きになった

河合塾コスモに入塾するまでの経緯を教えてください。

高校卒業後、救急救命士の勉強ができる専門学校に入ったのですが、実習で病院へ行き、病院の現状を垣間見ることで、病院で働きたいと考えるようになりました。専門学校を卒業しましたが、大学進学には学力が足りないと感じ、一から勉強し直したくてコスモに入りました。

救急救命士になろうと思ったのはなぜですか?

行きたい大学などがなかったので、親に相談したところ、医療系の大学に進学するように言われました。そのときも看護は検討していたのですが、学力が足りず、高校の先生の勧めで救急救命士の専門学校に進学することになりました。

コスモのことは何で知りましたか?

母がいろいろ集めてきてくれた、パンフレットやインターネットで知りました。コスモへ見学に来たときに、雰囲気が落ち着いていて勉学に励めそうだと思い、コスモに入塾しました。

どのような授業に出ていましたか?

英語は全部出ていました。基礎講座と応用講座、リスニングにも出ていました。授業でわからないところは家で調べたり、「英語AC」を使っていました。他には現代文、数学、生物、地理を受けていて、現代文も国語総合から応用講座まで出ていました。授業は1週間ほぼフルに入っていましたが、ほとんど休まなかったです。

大学受験に向けて、どのような対策をしていましたか?

とにかく国語力がなかったので、担当フェローと漢字を調べながら新聞を読んだり、「現代文AC」を利用しました。推薦入試を受けることにしてからは、「現代文AC」で結城講師に小論文を何回も添削してもらいました。
社会人自己推薦で受験し、科目は面接と小論文だったのですが、面接は専門学校で学んだ知識があったこともあり、質問には全て答えることができました。小論文は、結城講師に何回も添削していただいたおかげで、思ったより余裕を持って書くことができました。

コスモに来て、自分が変わったと思うことはありますか?

勉強が好きになったことです。高校までと違って、授業で「何故こうなるのか」というところまで詳しく説明してくださるので、すぐ頭に入ってきました。高校時代はあまり勉強していなくて、卒業するのがやっとでした。受験も全部推薦でしたし。
コスモに入ってから、勉強はとても楽しいということに気がついて、そこから自分でも勉強するようになりました。

これからコスモに入ってくる人に向けて、アドバイスをお願いします。

「AC」には行った方がいいと思います。最初は自分から「AC」に行くのは辛かったんですが、行くとためになることが多いので、行った方がいいと思います。

将来の目標を教えてください。

看護師になって、いろいろな人を助けることができればと思います。

  1. 河合塾
  2. 高卒生
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談026:高校卒業 > 専門学校卒業 > コスモ > 藤田保健衛生大学医療科学部に進学 (卒業時 21歳)
  1. 河合塾
  2. 通信制高校生・高校中退者
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談026:高校卒業 > 専門学校卒業 > コスモ > 藤田保健衛生大学医療科学部に進学 (卒業時 21歳)
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 河合塾COSMO
  4. コスモ体験談
  5. 卒業生の体験談026:高校卒業 > 専門学校卒業 > コスモ > 藤田保健衛生大学医療科学部に進学 (卒業時 21歳)