河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 夏期講習
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内

英語講座案内 講座案内・時間割 | K会 夏期講習

読解力と発信力を備えた真の教養を身に付けることをめざします。

AIは心を持つことができるか ~心の哲学入門~

読解

受講目安

主な対象学年は中3生・高1生としますが、この分野に興味があってじっくり考えたい方は大歓迎です。

講座内容

第3次AIブームを牽引するディープ・ラーニングもAI技術の一つにすぎず、AIの技術的な問題をすべて解決してくれるというわけではありません。実際、「機械が考えることができるか」を判定するために考案された古典的な試験「チューリング・テスト」に文句なく合格したAIは現在でも現れていません。機械は心を持つことができるのでしょうか。最先端のAIの研究は、同時に、人間の心とは何かという古典的な問題を問い直します。AIにできることとできないこと、人間にできることとできないこと、それらの限界点を考えることは、AIと共存していく未来の社会を構築し、生きていくうえで欠かすことはできません。この講座では、AIと心の哲学の両分野において触れられることの多いトピックを取り上げて、心について理解を深めていきたいと思います。「中国語の部屋」、「コウモリであるとはどういうことか」、「哲学的ゾンビ」といった有名な思考実験は、機械や人間の心の限界点を考察するのに役立つことでしょう。それらを紹介する英文読解を通じて、AI社会での生き方を一緒に考えていきましょう。

テーマ

第1講 チューリング・テスト
第2講 中国語の部屋
第3講 哲学的ゾンビ
第4講 感情と人工生命

時間割・担当講師

日程

8月15日(火)~8月18日(金)

時間

17:30~20:40

講座コード

E421

講師名

清塚 明朗

多読と多聴

受講目安

興味のある方であればどなたでもご受講いただけます。

講座内容

英語を読み、聞くことができるようになるためには、2つの学習法を組み合わせる必要があります。一つは、語の意味や文の構造を細部まで丁寧に見て、分からない所をなくす学習法です。いわゆる「精読」はこれに当たります。これができなければ、知っている語の意味を何となくつなぎ合わせて文意を推測することしかできないので、正確な理解には達しません。もう一つは、理解できる文章をたくさん読んでたくさん聞く、つまり大量のインプットという学習法です。これによって初めて、文章を素早く流暢に理解できるようになるのです。目安として100万語読めばその言語を流暢に読めるようになると言われていますが、平均的な中高の学校教育では多く見積もっても10万語に至りません。本講座の目的は、大量のインプットという英語の学習法を身に付けることです。4日間の講座で、多読と多聴の手法を理解した上で、まとまった量の文章を読み、聞く練習を集中的に行います。多読と多聴では、現段階の英語力で無理なく理解できる難易度の文章を選ぶことが重要なので、それぞれの受講者が自分のレベルと関心に合った題材を見つけられるようサポートします。この講座を通して多読と多聴のコツを掴むことで、100万語達し、そしてその先に進むための足がかりを作りましょう。

テーマ

4日間以下のことを繰り返し、多読と多聴の学習法を身に付けます。
①自分に合った本や音声教材の選定
②内容把握
③読み続ける、聞き続けるコツ
④要約して人に伝える

時間割・担当講師

日程

8月1日(火)~8月4日(金)

時間

17:30~20:40

講座コード

E221

講師名

津田 悠一朗

  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内
  1. 河合塾
  2. 高3生
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内
  1. 河合塾
  2. 高2生
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内
  1. 河合塾
  2. 高1生
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内
  1. 河合塾
  2. 小・中学生
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内
  1. 河合塾
  2. 中高一貫校生のための大学受験対策
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内
  1. 河合塾
  2. 難関大・医学部合格をめざす
  3. K会 夏期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 英語講座案内